Happy FLUffY

パン以外にも日常のご飯などご紹介をしていきます。

今週はお休みをいただきます。

2012-03-26 12:08:25 | Weblog
いつもありがとうございます。

今週は1週間お休みをいただきます。
来週4月3日(火)より営業いたします。
どうぞよろしくお願いします。

ただいま病院に来ています。
検査の結果、無事に白血球の数値が上がっていたので
今日は3度目の投薬となりました。
薬も効いているようで、シコリが小さくなってきてたり、
リンパ節の腫れも小さくなってきているそうです。
自覚があった事とはいえ、先生にも確認して頂いてホッとひと安心です。

この1週間は副作用でダウンだけど、治療の効果がでるなら
気合も入れ直して、頑張れます。
とにかく、治る、治す事を最優先に!

そして、お婆ちゃんになってもパンが焼き続けられるように。
なにはともあれ、踏ん張りどころ。頑張ります。

お客様にはご迷惑、ご不自由をおかけします。
申し訳ありません。また、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

頑張るぞ~っ!


【定休日のご案内】

日曜、月曜、祝日はお休みを頂いております。
また、2012年度は臨時のお休みを頂く場合がございます。
詳しくはこちらで…。

特に遠方からお越し頂きますお客さまはblogにて
営業日のご確認をして頂いてからのご来店をお願いいたします。
ご迷惑をお掛けいたします。どうぞよろしくお願いいたします。


今週の営業は…

2012-03-25 22:21:32 | Weblog
いつもありがとうございます。

今週の営業予定ですが、
26日(月)に3度目の投薬の予定です。
ただ、当日の検査結果によってはまた1週間延期の可能性もありまして。

頑張って、白血球よ増えておくれ~っ!!

と願っているんだけど。

投薬となれば、今週は1週間お休みを頂きます。

延期となれば、28日(水)よりの営業となります。
仕込みの関係で27日より営業が出来ない事が、惜しいんだけど。。。

明日26日に営業日のご報告させていただきます。
本当にご迷惑、ご不自由をお掛けいたします。
どうぞお許しください。

とにかく一番は、投薬が出来て、1日でも早く通常営業が出来るようになること。
目先の事、やっぱり考えちゃうんだけど、、、
ちゃんとお婆ちゃんになってもパンを焼き続けられるよう、辛抱します。

どうぞよろしくお願いいたします。



【定休日のご案内】

日曜、月曜、祝日はお休みを頂いております。
また、2012年度は臨時のお休みを頂く場合がございます。
詳しくはこちらで…。

特に遠方からお越し頂きますお客さまはblogにて
営業日のご確認をして頂いてからのご来店をお願いいたします。
ご迷惑をお掛けいたします。どうぞよろしくお願いいたします。

ひゃぁ~、遭難。。。

2012-03-23 19:20:47 | Weblog
【3月24日(土)のメニュー】
・クリームパン(カスタード、チョコカスタード) ・栗あんパン ・プリンパン
・シナモンブレッド ・大きなブリオッシュ ・カフェオレブレッド ・リトルボネット
・ベアーズラブ ・パンオショコラ ・ブッタープルンダー(シナモン、オレンジショコラ)
・ルヴァンレザン(プレーン、シナモン) ・クリームチーズ入りのパン
・自家製ベーコンのエピ ・バジルパンとクリームチーズのエピ ・パンオセーグル 
・パンドゥミ(パウンド型サイズ) ・ごまパンとチーズのエピ  ・全粒粉100%のパン
・ボッコンチーノ(ラム酒、シナモン、きなこ) ・モーンブレッド(パウンド型サイズ)
・ベーグル(クランベリー、カレンズシナモン) ・ダブルチョコレート ・パンオピーチ
・いちじくのパン ・キャラメルココ ・ビーンズブレッド ・トマトフォカッチャ
・発芽玄米粉入りパンドゥミ(パウンド型サイズ)・ウォールナッツブレッド(パウンド型サイズ)
・カレーパン ・ミートパイ ・パンドゥミ(一斤型・角型)
・ベラベッカ ・ガレットジャンドゥージャ

パンドゥミ(一斤型・角型)の焼き上がりは12時以降となります。

明日のDeliは『ラタトゥーユのサンド』です。
どうぞ宜しくお願いいたします。



【パンのお取り置きにつきまして】

お取り置きご希望の方はお手数ですがファックス、
またはメールにてご連絡いただきますようお願いいたします。

メールの場合、まれに届くのが遅くなってしまう事や文字化けをしてしまう場合がございます。
ご心配な方は、確認のお電話を頂けると助かります。お手数をおかけいたします。

fax > 03 3461 8655 メールアドレスはFLUffYのHPの方からご確認ください。
1)お名前、2)ご連絡可能な電話番号、3)ご住所、4)ご来店予定時間の記入をお願いいたします。

お取り置きお申し込み後、ご都合などでお越し頂けなくなった場合は必ずご連絡を頂けますようお願いいたします。
場合によりましては、お取り置きのパンのご購入をお願いする場合もございます。

また、数に限りがございますのでご希望のパン全てのお取り置きができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
何か問題がある場合のみ、弊社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。



【その日のメニューの宅配につきまして】

上記の【その日のメニュー】の中のご希望のパンを代引き配送にて通販いたします。

例)【1月15日(土)のメニュー】のメニューの中からご希望のパンを
ファックスまたはメールにてご注文承ります。
fax > 03 3461 8655 メールアドレスはFLUffYのHPの方からご確認ください。

【その日のメニュー】の通販を必ずご確認の上、ご注文をお願いいたします。
お電話でのご注文はお受けできませんので、ご了承下さい。

また【パンの価格、サイズのご案内】もご確認ください。



【パンの保存につきまして】

お部屋の温度などにもよりますが、常温保存ですととても早い期間で
パンにカビが生えてしまったり、傷んでしまったりしてしまいます。
お買い求め頂いたパン、冷凍庫にての保存をお勧めします。

お好みの大きさにカットしてラップなどに包みます。
さらに厚手のビニール袋に入れて冷凍すれば冷凍庫内の匂い移りをある程度防げます。
冷凍したパンは常温で解凍し、軽くトーストしてお召し上がりください。
そのまま召し上がっても、意外だと思いますが美味しいです。

半解凍でお召し上がり頂く事もお勧めです。
クリームパンの半解凍、美味しいです。
また、クリームパンを冷凍されたままトースターで焼くと表面のパンは熱々、
クリーム冷え冷えで、これもまた美味しい!

解凍の際は必ずパンを包んでいるラップやビニール袋を外さないようにしてください。
包んだままでしたら、解凍時に付く『露』がパンに直接付いてしまうことを防げます。



【定休日のご案内】

日曜、月曜、祝日はお休みを頂いております。
また、2012年度は臨時のお休みを頂く場合がございます。
詳しくはこちらで…。

特に遠方からお越し頂きますお客さまはblogにて
営業日のご確認をして頂いてからのご来店をお願いいたします。
ご迷惑をお掛けいたします。どうぞよろしくお願いいたします。

3月26日に投薬の予定です。
当日に投薬かどうかが決まるのですが、
投薬の場合は26日より1週間、お休みを頂きます。

結果は26日にお知らせいたします。
どうぞ宜しくお願いいたします。



今日はとーってもお暇な日。
あきちゃんと渋谷で『遭難』してしまいました。
『雨も降ってるし、年度末で皆さんお忙しいのかなぁ~』って。
それにしても、暇すぎ…。

そんな中、今日も試作して試食は続いてます。



今日のところは、こんな感じ。

試作して、試食はまだまだ続きます。
頑張れ、FLUffYスタッフの胃袋!!

どうか、美味しいレシピになりますよ~に。
完成は…、いつになるかなぁ。。。




試作して試食…始まりました。

2012-03-22 19:11:41 | Weblog
【3月23日(金)のメニュー】
・クリームパン(カスタード、チョコカスタード) ・栗あんパン ・プリンパン
・シナモンブレッド ・大きなブリオッシュ ・カフェオレブレッド ・リトルボネット
・ベアーズラブ ・パンオショコラ ・ブッタープルンダー(シナモン、オレンジショコラ)
・ルヴァンレザン(プレーン、シナモン) ・クリームチーズ入りのパン
・自家製ベーコンのエピ ・バジルパンとクリームチーズのエピ ・パンオコンプレ 
・パンドゥミ(パウンド型サイズ) ・ごまパンとチーズのエピ  ・セーグルオフィグ
・ボッコンチーノ(ラム酒、シナモン、きなこ) ・ミルクブレッド(パウンド型サイズ)
・ベーグル(クランベリー、カレンズシナモン) ・ロイヤルティーブレッド 
・チョコとアプリコットのクグロフ ・アマンドキャラメーゼ 
・ライブレッド(パウンド型サイズ) ・パンドゥミ(一斤型・角型)
・スコーン(ピーナッツ、ブルーベリークリームチーズ、チョコバナナ)
・ベラベッカ ・ガレットジャンドゥージャ

パンドゥミ(一斤型・角型)の焼き上がりは12時以降となります。

明日のDeliは『バジルチキンサンド』です。
どうぞ宜しくお願いいたします。



【パンのお取り置きにつきまして】

お取り置きご希望の方はお手数ですがファックス、
またはメールにてご連絡いただきますようお願いいたします。

メールの場合、まれに届くのが遅くなってしまう事や文字化けをしてしまう場合がございます。
ご心配な方は、確認のお電話を頂けると助かります。お手数をおかけいたします。

fax > 03 3461 8655 メールアドレスはFLUffYのHPの方からご確認ください。
1)お名前、2)ご連絡可能な電話番号、3)ご住所、4)ご来店予定時間の記入をお願いいたします。

お取り置きお申し込み後、ご都合などでお越し頂けなくなった場合は必ずご連絡を頂けますようお願いいたします。
場合によりましては、お取り置きのパンのご購入をお願いする場合もございます。

また、数に限りがございますのでご希望のパン全てのお取り置きができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
何か問題がある場合のみ、弊社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。



【その日のメニューの宅配につきまして】

上記の【その日のメニュー】の中のご希望のパンを代引き配送にて通販いたします。

例)【1月15日(土)のメニュー】のメニューの中からご希望のパンを
ファックスまたはメールにてご注文承ります。
fax > 03 3461 8655 メールアドレスはFLUffYのHPの方からご確認ください。

【その日のメニュー】の通販を必ずご確認の上、ご注文をお願いいたします。
お電話でのご注文はお受けできませんので、ご了承下さい。

また【パンの価格、サイズのご案内】もご確認ください。



【パンの保存につきまして】

お部屋の温度などにもよりますが、常温保存ですととても早い期間で
パンにカビが生えてしまったり、傷んでしまったりしてしまいます。
お買い求め頂いたパン、冷凍庫にての保存をお勧めします。

お好みの大きさにカットしてラップなどに包みます。
さらに厚手のビニール袋に入れて冷凍すれば冷凍庫内の匂い移りをある程度防げます。
冷凍したパンは常温で解凍し、軽くトーストしてお召し上がりください。
そのまま召し上がっても、意外だと思いますが美味しいです。

半解凍でお召し上がり頂く事もお勧めです。
クリームパンの半解凍、美味しいです。
また、クリームパンを冷凍されたままトースターで焼くと表面のパンは熱々、
クリーム冷え冷えで、これもまた美味しい!

解凍の際は必ずパンを包んでいるラップやビニール袋を外さないようにしてください。
包んだままでしたら、解凍時に付く『露』がパンに直接付いてしまうことを防げます。



【定休日のご案内】

日曜、月曜、祝日はお休みを頂いております。
また、2012年度は臨時のお休みを頂く場合がございます。
詳しくはこちらで…。

特に遠方からお越し頂きますお客さまはblogにて
営業日のご確認をして頂いてからのご来店をお願いいたします。
ご迷惑をお掛けいたします。どうぞよろしくお願いいたします。



今週から新しいメニューの試作がスタート。
本当はもっと早くから始める予定だったのだけど、
バタバタしていたり、頭の中でもうひとつレシピが決まらなかったり…。

そして、いつもの事ですがスタートしたら猛ダッシュ!
昨日も今日も、試作して、試食して、もうお腹がいっぱい。
甘いメニューなので、今日はコーヒー片手にゆにちゃんと
『こっちの方がいいね~、こうした方がいいかもね~』って。
最後には『今日はもう食べられません』って。

明日もまた試作して、試食です。

あきちゃん、よろしくね。
そして、なぎ食堂のお仕事に来るゆにちゃんも参加予定。
明日もよろしくお願いします。

奇跡的に明日、完成しちゃったりしたら…。
そんなに上手くいくはずは…ないよねぇ~。

頑張るぞ!

明日は暖かくなるようですね。

2012-03-21 19:40:04 | Weblog
【3月22日(木)のメニュー】
・クリームパン(カスタード、チョコカスタード) ・栗あんパン ・プリンパン
・シナモンブレッド ・大きなブリオッシュ ・カフェオレブレッド ・リトルボネット
・ベアーズラブ ・パンオショコラ ・ブッタープルンダー(シナモン、オレンジショコラ)
・ルヴァンレザン(プレーン、シナモン) ・クリームチーズ入りのパン
・自家製ベーコンのエピ ・バジルパンとクリームチーズのエピ ・パンドゥミ(パウンド型サイズ)
・ごまパンとチーズのエピ ・ボッコンチーノ(ラム酒、シナモン) ・キャラメルココ
・ベーグル(ブルーベリー、全粒粉&くるみ) ・全粒粉入りフォカッチャ ・ダブルベリー
・えごまブレッド(パウンド型サイズ) ・バジルブレッド(パウンド型サイズ)
・黒いクグロフ ・パンオピーチ ・ベジタブルブレッド(キャロット) 
・グラハム60(プレーン、カマンベールチーズ1/3個入り、ブルーチーズ入り)
・パンドゥミ(一斤型・角型) ・スフォリアテッレ(プルーン、オレンジピール)
・ベラベッカ ・ガレットジャンドゥージャ

パンドゥミ(一斤型・角型)の焼き上がりは12時以降となります。

明日はテイクアウトランチセットの販売をいたします。
(ランチセットの販売は火曜日、木曜日となります)

明日のメニューは
 ドライカレーサンド
 野菜たっぷりコンソメスープ

ドライカレーはひよこ豆入り。
お肉も入ってるけど、お野菜も多めのお昼ご飯はいかがでしょうか?
どうぞ宜しくお願いいたします。



【パンのお取り置きにつきまして】

お取り置きご希望の方はお手数ですがファックス、
またはメールにてご連絡いただきますようお願いいたします。

メールの場合、まれに届くのが遅くなってしまう事や文字化けをしてしまう場合がございます。
ご心配な方は、確認のお電話を頂けると助かります。お手数をおかけいたします。

fax > 03 3461 8655 メールアドレスはFLUffYのHPの方からご確認ください。
1)お名前、2)ご連絡可能な電話番号、3)ご住所、4)ご来店予定時間の記入をお願いいたします。

お取り置きお申し込み後、ご都合などでお越し頂けなくなった場合は必ずご連絡を頂けますようお願いいたします。
場合によりましては、お取り置きのパンのご購入をお願いする場合もございます。

また、数に限りがございますのでご希望のパン全てのお取り置きができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
何か問題がある場合のみ、弊社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。



【その日のメニューの宅配につきまして】

上記の【その日のメニュー】の中のご希望のパンを代引き配送にて通販いたします。

例)【1月15日(土)のメニュー】のメニューの中からご希望のパンを
ファックスまたはメールにてご注文承ります。
fax > 03 3461 8655 メールアドレスはFLUffYのHPの方からご確認ください。

【その日のメニュー】の通販を必ずご確認の上、ご注文をお願いいたします。
お電話でのご注文はお受けできませんので、ご了承下さい。

また【パンの価格、サイズのご案内】もご確認ください。



【パンの保存につきまして】

お部屋の温度などにもよりますが、常温保存ですととても早い期間で
パンにカビが生えてしまったり、傷んでしまったりしてしまいます。
お買い求め頂いたパン、冷凍庫にての保存をお勧めします。

お好みの大きさにカットしてラップなどに包みます。
さらに厚手のビニール袋に入れて冷凍すれば冷凍庫内の匂い移りをある程度防げます。
冷凍したパンは常温で解凍し、軽くトーストしてお召し上がりください。
そのまま召し上がっても、意外だと思いますが美味しいです。

半解凍でお召し上がり頂く事もお勧めです。
クリームパンの半解凍、美味しいです。
また、クリームパンを冷凍されたままトースターで焼くと表面のパンは熱々、
クリーム冷え冷えで、これもまた美味しい!

解凍の際は必ずパンを包んでいるラップやビニール袋を外さないようにしてください。
包んだままでしたら、解凍時に付く『露』がパンに直接付いてしまうことを防げます。



【定休日のご案内】

日曜、月曜、祝日はお休みを頂いております。
また、2012年度は臨時のお休みを頂く場合がございます。
詳しくはこちらで…。

特に遠方からお越し頂きますお客さまはblogにて
営業日のご確認をして頂いてからのご来店をお願いいたします。
ご迷惑をお掛けいたします。どうぞよろしくお願いいたします。



高知からやっとソメイヨシノの開花のニュースが。
東京もあと少しなのかな。。。
目黒川の桜は咲くまでにもう少しかかりそうな気配。
ジーッと見つめたら、ポンって咲いてくれたりして。

桜が咲く頃には、朝にちょっと遠回りをして桜の下を通ります。
目黒川の桜、普通の時間はスゴく人が多くて、混んでるんだけど
早朝は独り占めできるのです。

明日は気温も上がって暖かくなる予報。
そのまま春に…なりますように…。

3月21日(水)のメニューとトミーさんにお知らせです。

2012-03-20 19:13:37 | Weblog
【3月21日(水)のメニュー】
・クリームパン(カスタード、チョコカスタード) ・栗あんパン ・プリンパン
・シナモンブレッド ・大きなブリオッシュ ・カフェオレブレッド ・リトルボネット
・ベアーズラブ ・パンオショコラ ・ブッタープルンダー(シナモン、オレンジショコラ)
・ルヴァンレザン(プレーン、シナモン) ・クリームチーズ入りのパン
・自家製ベーコンのエピ ・バジルパンとクリームチーズのエピ ・パンドゥミ(パウンド型サイズ)
・ごまパンとチーズのエピ ・ボッコンチーノ(ラム酒、シナモン) ・レモンブレッド
・ベーグル(全粒粉&くるみ、ブルーベリー) ・ロイヤルティーブレッド ・オレンジブレッド
・モーンケーゼクーヘン ・ウォールナッツブレッド(パウンド型サイズ)
・オールドホーント ・バジルフォカッチャ ・亜麻仁ブレッド(パウンド型サイズ)
・全粒粉100%のパン ・キッシュ  
・スコーン(シトロンチョコ、ココナッツパイン、パンプキン)
・ガレットジャンドゥージャ ・ベラベッカ

明日のDeliは『自家製ツナのツナサンド』です。
どうぞ宜しくお願いいたします。



【パンのお取り置きにつきまして】

お取り置きご希望の方はお手数ですがファックス、
またはメールにてご連絡いただきますようお願いいたします。

メールの場合、まれに届くのが遅くなってしまう事や文字化けをしてしまう場合がございます。
ご心配な方は、確認のお電話を頂けると助かります。お手数をおかけいたします。

fax > 03 3461 8655 メールアドレスはFLUffYのHPの方からご確認ください。
1)お名前、2)ご連絡可能な電話番号、3)ご住所、4)ご来店予定時間の記入をお願いいたします。

お取り置きお申し込み後、ご都合などでお越し頂けなくなった場合は必ずご連絡を頂けますようお願いいたします。
場合によりましては、お取り置きのパンのご購入をお願いする場合もございます。

また、数に限りがございますのでご希望のパン全てのお取り置きができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
何か問題がある場合のみ、弊社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。



【その日のメニューの宅配につきまして】

上記の【その日のメニュー】の中のご希望のパンを代引き配送にて通販いたします。

例)【1月15日(土)のメニュー】のメニューの中からご希望のパンを
ファックスまたはメールにてご注文承ります。
fax > 03 3461 8655 メールアドレスはFLUffYのHPの方からご確認ください。

【その日のメニュー】の通販を必ずご確認の上、ご注文をお願いいたします。
お電話でのご注文はお受けできませんので、ご了承下さい。

また【パンの価格、サイズのご案内】もご確認ください。



【パンの保存につきまして】

お部屋の温度などにもよりますが、常温保存ですととても早い期間で
パンにカビが生えてしまったり、傷んでしまったりしてしまいます。
お買い求め頂いたパン、冷凍庫にての保存をお勧めします。

お好みの大きさにカットしてラップなどに包みます。
さらに厚手のビニール袋に入れて冷凍すれば冷凍庫内の匂い移りをある程度防げます。
冷凍したパンは常温で解凍し、軽くトーストしてお召し上がりください。
そのまま召し上がっても、意外だと思いますが美味しいです。

半解凍でお召し上がり頂く事もお勧めです。
クリームパンの半解凍、美味しいです。
また、クリームパンを冷凍されたままトースターで焼くと表面のパンは熱々、
クリーム冷え冷えで、これもまた美味しい!

解凍の際は必ずパンを包んでいるラップやビニール袋を外さないようにしてください。
包んだままでしたら、解凍時に付く『露』がパンに直接付いてしまうことを防げます。



【定休日のご案内】

日曜、月曜、祝日はお休みを頂いております。
また、2012年度は臨時のお休みを頂く場合がございます。
詳しくはこちらで…。

特に遠方からお越し頂きますお客さまはblogにて
営業日のご確認をして頂いてからのご来店をお願いいたします。
ご迷惑をお掛けいたします。どうぞよろしくお願いいたします。



ここのところ、土曜日の午後にお店にお顔を出してくれるトミーさん。
(トミーさんはゆにちゃん、あきちゃんの前の販売担当スタッフです)
いつもバタバタのタイミングだったりして、ゆっくり話せないのは残念だけど
顔を見せてくれるのは嬉しい。ホッとします。そして心配してくれてありがとう。

先週の土曜日も寄ってくれて、ランチにDeliを食べてくれて。
ベトナムサンドに使っていたチキンのレシピを聞かれたんだけど、
私が言ったレシピに不足がありました。
きっとこのBlogを読んでくれていると思うので、こちらでお知らせです。

トミーさん、読んでる~???(笑)



【ベトナムサンド(チキン)】

●材料●
 パン(フォカッチャなど)
 サニーレタス
 大葉
 パクチー
 a) なます(大根、人参、砂糖、酢、塩)
 b) ベトナム風のローストチキン
  (鶏肉[むね肉またはもも肉]、ヌクマムまたはナンプラー、
   シーズニングソースまたは醤油(たまり醤油)
   砂糖、すり下ろしニンニク、すり下ろしレモンの皮、カレー粉)
 
●作り方●
 a)のなます
 大根、人参を千切りにして塩をまぶします。
 水を切ってから、砂糖、酢、塩で味を調えます。
 b)ベトナム風のローストチキン
 混ぜ合わせた材料に鶏肉をひと晩漬けます。
 オーブンまたはフライパンで焼き上げます。
 
 スライスしてトーストしたパンにサニーレタス、大葉、なます、
 スライスしたベトナム風のローストチキン、パクチーを挟んで出来上がり。
 
チキンの漬けだれの分量、ちゃんと計ってないので材料のみのご案内なんだけど。
お砂糖は『ちょっと多い???』って思うぐらいの分量です。

シーズニングソースは検索すると出てくるのですが、たまり醤油みたいな感じの調味料。
日本のたまり醤油とちがう風味があります。ゴールデンマウンテンってメーカーの使ってます。
シーズニングって意味は大きくて、調味料からハーブ、スパイスまでひっくるめてる感じ。
アジア系のシーズニングソースだとゴールデンマウンテンのが出てきます。
以前は売ってるお店があったんだけど、バーベキューやデミグラスソースに使うアメリカや
イギリスのシーズニングソースも使っていた事があります。こちらも大豆でできてました。

すり下ろしレモンの皮、生のレモングラスがあったら、それを使ってください。
思いついた時にレモングラスが手に入らない事があるので、レモンで代用。
国産やノーワックスのレモン使ってください。

カレー粉は少々。ちょうどカレー粉の中のスパイスで代用できるのです。



トミーさんにカレー粉を使っている事を言い忘れちゃったの。
ゴメンね。



近日中に『ソーセージパテ』のレシピも載せますね。
こちらはゆにちゃんのリクエスト。
ちゃんと分量、計ってみるね。(笑)

と、今日のBlogはスタッフへの伝言みたいですすみません。

お休みが多くなる今年、サンドイッチなどのレシピがご案内できると良いな…って思ったり。
本当に出来るかどうか判らないけど、前向きに。。。

今週も美味しいパンご用意してお待ちしております。
どうぞ宜しくお願いいたします。

雨が降るのねぇ。。。

2012-03-16 18:47:33 | Weblog
【3月17日(土)のメニュー】
・クリームパン(カスタード、チョコカスタード) ・栗あんパン ・プリンパン
・シナモンブレッド ・大きなブリオッシュ ・カフェオレブレッド ・リトルボネット
・ベアーズラブ ・パンオショコラ ・ブッタープルンダー(シナモン、オレンジショコラ)
・ルヴァンレザン(プレーン、シナモン) ・クリームチーズ入りのパン
・自家製ベーコンのエピ ・バジルパンとクリームチーズのエピ ・パンドゥミ(パウンド型サイズ)
・ブラックペッパーとチーズのエピ ・ボッコンチーノ(ラム酒、シナモン)
・ベーグル(クランベリー、ごま) ・パンオピーチ ・バジルフォカッチャ ・オレンジブレッド
・チョコとアプリコットのクグロフ ・煎り大豆入りカンパーニュ 
・ウォールナッツブレッド(パウンド型サイズ) ・ミルクブレッド(パウンド型サイズ)
・グラハムブレッド(一斤型・山型) ・ガレットジャンドゥージャ ・ベラベッカ

グラハムブレッド(一斤型・山型)の焼き上がりは12時以降となります。

明日のDeliは『チキンのベトナムサンド』です。
どうぞ宜しくお願いいたします。



【パンのお取り置きにつきまして】

お取り置きご希望の方はお手数ですがファックス、
またはメールにてご連絡いただきますようお願いいたします。

メールの場合、まれに届くのが遅くなってしまう事や文字化けをしてしまう場合がございます。
ご心配な方は、確認のお電話を頂けると助かります。お手数をおかけいたします。

fax > 03 3461 8655 メールアドレスはFLUffYのHPの方からご確認ください。
1)お名前、2)ご連絡可能な電話番号、3)ご住所、4)ご来店予定時間の記入をお願いいたします。

お取り置きお申し込み後、ご都合などでお越し頂けなくなった場合は必ずご連絡を頂けますようお願いいたします。
場合によりましては、お取り置きのパンのご購入をお願いする場合もございます。

また、数に限りがございますのでご希望のパン全てのお取り置きができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
何か問題がある場合のみ、弊社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。



【その日のメニューの宅配につきまして】

上記の【その日のメニュー】の中のご希望のパンを代引き配送にて通販いたします。

例)【1月15日(土)のメニュー】のメニューの中からご希望のパンを
ファックスまたはメールにてご注文承ります。
fax > 03 3461 8655 メールアドレスはFLUffYのHPの方からご確認ください。

【その日のメニュー】の通販を必ずご確認の上、ご注文をお願いいたします。
お電話でのご注文はお受けできませんので、ご了承下さい。

また【パンの価格、サイズのご案内】もご確認ください。



【パンの保存につきまして】

お部屋の温度などにもよりますが、常温保存ですととても早い期間で
パンにカビが生えてしまったり、傷んでしまったりしてしまいます。
お買い求め頂いたパン、冷凍庫にての保存をお勧めします。

お好みの大きさにカットしてラップなどに包みます。
さらに厚手のビニール袋に入れて冷凍すれば冷凍庫内の匂い移りをある程度防げます。
冷凍したパンは常温で解凍し、軽くトーストしてお召し上がりください。
そのまま召し上がっても、意外だと思いますが美味しいです。

半解凍でお召し上がり頂く事もお勧めです。
クリームパンの半解凍、美味しいです。
また、クリームパンを冷凍されたままトースターで焼くと表面のパンは熱々、
クリーム冷え冷えで、これもまた美味しい!

解凍の際は必ずパンを包んでいるラップやビニール袋を外さないようにしてください。
包んだままでしたら、解凍時に付く『露』がパンに直接付いてしまうことを防げます。



【定休日のご案内】

日曜、月曜、祝日はお休みを頂いております。
また、2012年度は臨時のお休みを頂く場合がございます。
詳しくはこちらで…。

特に遠方からお越し頂きますお客さまはblogにて
営業日のご確認をして頂いてからのご来店をお願いいたします。
ご迷惑をお掛けいたします。どうぞよろしくお願いいたします。



明日の天気予報を見て『雨が降るんですかぁ…』って。
最高気温が春らしく上がっているので、少しホッとしたり。

でも、雨かぁ…。

どうか、遭難しませんように。
頑張りま~す。

やっと、やっと、ベラベッカを焼きました。
なんだかタイミングが合わなくて、でもずっと『焼きたい』って思い続けて。
今シーズンもベラベッカ、スタートです。
どうぞ宜しくお願いいたします。

3月16日(金)のメニュー

2012-03-15 19:10:20 | Weblog
【3月16日(金)のメニュー】
・クリームパン(カスタード、チョコカスタード) ・栗あんパン ・プリンパン
・シナモンブレッド ・大きなブリオッシュ ・カフェオレブレッド ・リトルボネット
・ベアーズラブ ・パンオショコラ ・ブッタープルンダー(シナモン、オレンジショコラ)
・ルヴァンレザン(プレーン、シナモン) ・クリームチーズ入りのパン
・自家製ベーコンのエピ ・バジルパンとクリームチーズのエピ ・パンドゥミ(パウンド型サイズ)
・ブラックペッパーとチーズのエピ ・ボッコンチーノ(ラム酒、シナモン、きなこ
・全粒粉入りフォカッチャ ・グラハム60(カマンベールチーズ1/3個入り、ブルーチーズ入り)
・パンオピーチ ・ダブルベリー ・お茶パン ・シナモンレーズンブレッド(パウンド型サイズ)
・ベーグル(クランベリー、ごま) ・発芽玄米粉入りパンドゥミ(パウンド型サイズ)
・亜麻仁ブレッド(パウンド型サイズ) ・タプナード ・パンドゥミ(一斤型・角型)
・ガレットジャンドゥージャ

パンドゥミ(一斤型・角型)の焼き上がりは12時以降となります。

明日のDeliは『チキンのベトナムサンド』です。
どうぞ宜しくお願いいたします。



【パンのお取り置きにつきまして】

お取り置きご希望の方はお手数ですがファックス、
またはメールにてご連絡いただきますようお願いいたします。

メールの場合、まれに届くのが遅くなってしまう事や文字化けをしてしまう場合がございます。
ご心配な方は、確認のお電話を頂けると助かります。お手数をおかけいたします。

fax > 03 3461 8655 メールアドレスはFLUffYのHPの方からご確認ください。
1)お名前、2)ご連絡可能な電話番号、3)ご住所、4)ご来店予定時間の記入をお願いいたします。

お取り置きお申し込み後、ご都合などでお越し頂けなくなった場合は必ずご連絡を頂けますようお願いいたします。
場合によりましては、お取り置きのパンのご購入をお願いする場合もございます。

また、数に限りがございますのでご希望のパン全てのお取り置きができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
何か問題がある場合のみ、弊社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。



【その日のメニューの宅配につきまして】

上記の【その日のメニュー】の中のご希望のパンを代引き配送にて通販いたします。

例)【1月15日(土)のメニュー】のメニューの中からご希望のパンを
ファックスまたはメールにてご注文承ります。
fax > 03 3461 8655 メールアドレスはFLUffYのHPの方からご確認ください。

【その日のメニュー】の通販を必ずご確認の上、ご注文をお願いいたします。
お電話でのご注文はお受けできませんので、ご了承下さい。

また【パンの価格、サイズのご案内】もご確認ください。



【パンの保存につきまして】

お部屋の温度などにもよりますが、常温保存ですととても早い期間で
パンにカビが生えてしまったり、傷んでしまったりしてしまいます。
お買い求め頂いたパン、冷凍庫にての保存をお勧めします。

お好みの大きさにカットしてラップなどに包みます。
さらに厚手のビニール袋に入れて冷凍すれば冷凍庫内の匂い移りをある程度防げます。
冷凍したパンは常温で解凍し、軽くトーストしてお召し上がりください。
そのまま召し上がっても、意外だと思いますが美味しいです。

半解凍でお召し上がり頂く事もお勧めです。
クリームパンの半解凍、美味しいです。
また、クリームパンを冷凍されたままトースターで焼くと表面のパンは熱々、
クリーム冷え冷えで、これもまた美味しい!

解凍の際は必ずパンを包んでいるラップやビニール袋を外さないようにしてください。
包んだままでしたら、解凍時に付く『露』がパンに直接付いてしまうことを防げます。



【定休日のご案内】

日曜、月曜、祝日はお休みを頂いております。
また、2012年度は臨時のお休みを頂く場合がございます。
詳しくはこちらで…。

特に遠方からお越し頂きますお客さまはblogにて
営業日のご確認をして頂いてからのご来店をお願いいたします。
ご迷惑をお掛けいたします。どうぞよろしくお願いいたします。



お客さまのオフィスがお引っ越し…。
最後のお昼メニュー、ベトナムサンドにしてみたんですがどうでしょう。
なんだかちょっと寂しい気分。。。
渋谷に来る土曜日とか、寄って下さいね~。
待ってま~す。

明日も美味しいパン、焼きますよ!
頑張ります。

3月15日(木)のメニュー

2012-03-14 18:36:17 | Weblog
【3月15日(木)のメニュー】
・クリームパン(カスタード、チョコカスタード) ・栗あんパン ・プリンパン
・シナモンブレッド ・大きなブリオッシュ ・カフェオレブレッド ・リトルボネット
・ベアーズラブ ・パンオショコラ ・ブッタープルンダー(シナモン、オレンジショコラ)
・ルヴァンレザン(プレーン、シナモン) ・クリームチーズ入りのパン
・自家製ベーコンのエピ ・バジルパンとクリームチーズのエピ ・パンドゥミ(パウンド型サイズ)
・ごまパンとチーズのエピ ・ボッコンチーノ(ラム酒、シナモン) ・アマンドキャラメーゼ
・黒いクグロフ ・全粒粉100%のパン ・いちじくのパン ・バジルフォカッチャ
・パンオピーチ ・ミルクブレッド(パウンド型サイズ) ・パンオセーグル
・セサミブレッド(パウンド型サイズ) ・ベーグル(カレンズシナモン、オレンジピール)
・ベジタブルブレッド(ほうれん草) ・蒸しパン(黒糖レーズン、ゆず)
・スコーン(ラムレーズン、チョコチェリー、コーヒーカカオ)
・ガレットジャンドゥージャ

明日はテイクアウトランチセットの販売をいたします。
(ランチセットの販売は火曜日、木曜日となります)

明日のメニューは
 ソーセージパテのサンド
 具だくさんのコーンチャウダー

リクエストにお応えして!ソーセージパテのサンドで~す。



【パンのお取り置きにつきまして】

お取り置きご希望の方はお手数ですがファックス、
またはメールにてご連絡いただきますようお願いいたします。

メールの場合、まれに届くのが遅くなってしまう事や文字化けをしてしまう場合がございます。
ご心配な方は、確認のお電話を頂けると助かります。お手数をおかけいたします。

fax > 03 3461 8655 メールアドレスはFLUffYのHPの方からご確認ください。
1)お名前、2)ご連絡可能な電話番号、3)ご住所、4)ご来店予定時間の記入をお願いいたします。

お取り置きお申し込み後、ご都合などでお越し頂けなくなった場合は必ずご連絡を頂けますようお願いいたします。
場合によりましては、お取り置きのパンのご購入をお願いする場合もございます。

また、数に限りがございますのでご希望のパン全てのお取り置きができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
何か問題がある場合のみ、弊社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。



【その日のメニューの宅配につきまして】

上記の【その日のメニュー】の中のご希望のパンを代引き配送にて通販いたします。

例)【1月15日(土)のメニュー】のメニューの中からご希望のパンを
ファックスまたはメールにてご注文承ります。
fax > 03 3461 8655 メールアドレスはFLUffYのHPの方からご確認ください。

【その日のメニュー】の通販を必ずご確認の上、ご注文をお願いいたします。
お電話でのご注文はお受けできませんので、ご了承下さい。

また【パンの価格、サイズのご案内】もご確認ください。



【パンの保存につきまして】

お部屋の温度などにもよりますが、常温保存ですととても早い期間で
パンにカビが生えてしまったり、傷んでしまったりしてしまいます。
お買い求め頂いたパン、冷凍庫にての保存をお勧めします。

お好みの大きさにカットしてラップなどに包みます。
さらに厚手のビニール袋に入れて冷凍すれば冷凍庫内の匂い移りをある程度防げます。
冷凍したパンは常温で解凍し、軽くトーストしてお召し上がりください。
そのまま召し上がっても、意外だと思いますが美味しいです。

半解凍でお召し上がり頂く事もお勧めです。
クリームパンの半解凍、美味しいです。
また、クリームパンを冷凍されたままトースターで焼くと表面のパンは熱々、
クリーム冷え冷えで、これもまた美味しい!

解凍の際は必ずパンを包んでいるラップやビニール袋を外さないようにしてください。
包んだままでしたら、解凍時に付く『露』がパンに直接付いてしまうことを防げます。



【定休日のご案内】

日曜、月曜、祝日はお休みを頂いております。
また、2012年度は臨時のお休みを頂く場合がございます。
詳しくはこちらで…。

特に遠方からお越し頂きますお客さまはblogにて
営業日のご確認をして頂いてからのご来店をお願いいたします。
ご迷惑をお掛けいたします。どうぞよろしくお願いいたします。



のんびり水曜日。

そういえば、先週のお休み中にパンを切らしてしまって。
どうしてもパンが食べたくて、なんと近くのコンビニで…。

『こんな機会じゃないと、コンビニで食パン買わないからねぇ』

なんて…。

不味くはないのよ、不味くは…。
ただ、FLUffYのパンと特に香りが、違うんだよねぇ。

今朝はFLUffYのウォールナッツブレッドをトーストして朝食。
やっぱり美味しいって自画自賛。

明日も美味しいパン、焼こうっと!

自画自賛パン屋にて、お待ちしております。(笑)