Happy FLUffY

パン以外にも日常のご飯などご紹介をしていきます。

5月1日(火)、2日(水)は営業いたします。

2012-04-30 16:08:10 | Weblog
いつもありがとうございます。

お久しぶりです。復活したらゴールデンウィーク真っ只中。
ダウンしている間に『ヒカリエ』がオープンしてたんですね。
と言っても、FLUffYの周りは何も変わりませんが…。(笑)

今週は5月1日(火)、2日(水)の営業となります。
どうぞ宜しくお願いいたします。



【5月1日(火)のメニュー】
・クリームパン(カスタード、チョコカスタード) ・栗あんパン ・プリンパン
・シナモンブレッド ・大きなブリオッシュ ・カフェオレブレッド ・リトルボネット
・ベアーズラブ ・パンオショコラ ・ブッタープルンダー(シナモン、オレンジショコラ)
・ルヴァンレザン(プレーン、シナモン) ・クリームチーズ入りのパン
・自家製ベーコンのエピ ・バジルパンとクリームチーズのエピ ・パンドゥミ(パウンド型サイズ)
・ごまパンとチーズのエピ ・ボッコンチーノ(ラム酒、シナモン) ・モーンケーゼクーヘン
・ロイヤルティーブレッド ・チョコとアプリコットのクグロフ ・ダブルベリー
・ウォールナッツブレッド(パウンド型サイズ) ・全粒粉入りフォカッチャ 
・モーンブレッド(パウンド型サイズ) ・全粒粉100%のパン ・ミートパイ
・グラハム60(プレーン、カマンベールチーズ1/3個入り、ブルーチーズ入り)
・ベーグル(ブルーベリー、全粒粉&くるみ) ・スコーン(バニラ、レモンローズマリー、チャイ)
・イングリッシュマフィン(ごま、コーングリッツ) ・ベラベッカ

明日のDeliは『ローストポークのサンド』です。

ゴールデンウィークの1日、2日はDeliでのご用意となります。
どうぞ宜しくお願いいたします。



【パンのお取り置きにつきまして】

お取り置きご希望の方はお手数ですがファックス、
またはメールにてご連絡いただきますようお願いいたします。

メールの場合、まれに届くのが遅くなってしまう事や文字化けをしてしまう場合がございます。
ご心配な方は、確認のお電話を頂けると助かります。お手数をおかけいたします。

fax > 03 3461 8655 メールアドレスはFLUffYのHPの方からご確認ください。
1)お名前、2)ご連絡可能な電話番号、3)ご住所、4)ご来店予定時間の記入をお願いいたします。

お取り置きお申し込み後、ご都合などでお越し頂けなくなった場合は必ずご連絡を頂けますようお願いいたします。
場合によりましては、お取り置きのパンのご購入をお願いする場合もございます。

また、数に限りがございますのでご希望のパン全てのお取り置きができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
何か問題がある場合のみ、弊社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。



【その日のメニューの宅配につきまして】

上記の【その日のメニュー】の中のご希望のパンを代引き配送にて通販いたします。

例)【1月15日(土)のメニュー】のメニューの中からご希望のパンを
ファックスまたはメールにてご注文承ります。
fax > 03 3461 8655 メールアドレスはFLUffYのHPの方からご確認ください。

【その日のメニュー】の通販を必ずご確認の上、ご注文をお願いいたします。
お電話でのご注文はお受けできませんので、ご了承下さい。

また【パンの価格、サイズのご案内】もご確認ください。



【パンの保存につきまして】

お部屋の温度などにもよりますが、常温保存ですととても早い期間で
パンにカビが生えてしまったり、傷んでしまったりしてしまいます。
お買い求め頂いたパン、冷凍庫にての保存をお勧めします。

お好みの大きさにカットしてラップなどに包みます。
さらに厚手のビニール袋に入れて冷凍すれば冷凍庫内の匂い移りをある程度防げます。
冷凍したパンは常温で解凍し、軽くトーストしてお召し上がりください。
そのまま召し上がっても、意外だと思いますが美味しいです。

半解凍でお召し上がり頂く事もお勧めです。
クリームパンの半解凍、美味しいです。
また、クリームパンを冷凍されたままトースターで焼くと表面のパンは熱々、
クリーム冷え冷えで、これもまた美味しい!

解凍の際は必ずパンを包んでいるラップやビニール袋を外さないようにしてください。
包んだままでしたら、解凍時に付く『露』がパンに直接付いてしまうことを防げます。



【定休日のご案内】

日曜、月曜、祝日はお休みを頂いております。
また、2012年度は臨時のお休みを頂く場合がございます。
詳しくはこちらで…。

特に遠方からお越し頂きますお客さまはblogにて
営業日のご確認をして頂いてからのご来店をお願いいたします。
ご迷惑をお掛けいたします。どうぞよろしくお願いいたします。



今回も無事に復活。
今の薬の投薬はこれで終了。
新しい薬の投薬スタートは5月14日(月)の予定です。

今度は1週間に1回を12回の予定。
副作用次第ではあるけれど、週の後半の営業になると思います。
例えば、木曜、金曜、土曜。

運良く副作用が軽ければ水曜日も…なんて思ってはいるけれど、
こればかりは投薬してみないと判らないし、副作用は徐々に強くなるらしいし。
それでも今までの薬よりは副作用が楽な様子。
期待しちゃってるんだけどな~。(笑)

お客さまには『申し訳ない…』と思うばかりですが、やっぱり治療優先で。
やってみないと判らない事はその時に考えようと思ってます。
申し訳ありません。

こんなFLUffYにお付き合いいただけると、本当にありがたいです。
どうぞ宜しくお願いいたします。



ちょっとどこかでランチでも…と思ったんだけど、
4月30日も祝日だと気づいて断念。
どうしても人混みを避けなくてはいけなくて。。。

ご近所に来る予定だったゆにちゃんを捕まえて、お弁当作って公園でランチ。



いなり寿司(自家製ガリ付き)
卵焼き(人参、椎茸、ピーマン、干し貝柱入り)
キャベツと人参のなます
レンコンの海老すり身の挟み焼き
韓国風の味付けのスペアリブ
トマト

アルミ箔がピカッと光って…。
これがなければもっと美味しそうな写真になったのに…残念。

『(量が多いけど)大丈夫かな~』って思いつつ、
やっぱり、ゆにちゃんのお腹は相当な満腹になった様子。
ランチの後の用事にどうぞ差し支えていませんように…。

曇り空がちょうど良い気候でした。
ほんのちょっと、こういう事ができるだけでホッとします。

今週は2日だけの営業ですが、どうぞ宜しくお願いいたします。
頑張りまーす。



今週はお休みを頂きます。

2012-04-23 14:23:13 | Weblog
いつもありがとうございます。

今週は1週間お休みをいただきます。

来週、5月1日(火)、2日(水)は営業予定です。
ゴールデンウィーク中ですが、お仕事の方もいらっしゃるかな???
ランチはDeliでのご用意の予定です。❤
どうぞよろしくお願いします。



今日は今投薬してる薬の4回目。
これが今の薬では最後の投薬。
ちょっと強い薬なので、気持ちの小枝がプチッと折れちゃいそうな…
でも、これが最後だと思えば頑張れます。

おおーっ!

そして診察の結果、またまたシコリが小さくなってました。
薬が順調に効いてるって事で。バンザーイ!

副作用なんてなんのその!頑張りまーす。

今日は診察の時間がちょっと遅かったので、
築地でランチをいただきました。
お魚じゃなくって、親子丼。

フフっ…、美味しいご飯でスタミナUP!

お客様にはご迷惑、ご不自由をおかけします。
申し訳ありません。また、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

頑張るぞ~っ!

しばらくお休みですが、営業再開の際はよろしくお願いします。


【定休日のご案内】

日曜、月曜、祝日はお休みを頂いております。
また、2012年度は臨時のお休みを頂く場合がございます。
詳しくはこちらで…。

特に遠方からお越し頂きますお客さまはblogにて
営業日のご確認をして頂いてからのご来店をお願いいたします。
ご迷惑をお掛けいたします。どうぞよろしくお願いいたします。

美味しそうで、お腹が減ります。

2012-04-20 18:34:33 | Weblog
【4月21日(土)のメニュー】
・クリームパン(カスタード、チョコカスタード) ・栗あんパン ・プリンパン
・シナモンブレッド ・大きなブリオッシュ ・カフェオレブレッド ・リトルボネット
・ベアーズラブ ・パンオショコラ ・ブッタープルンダー(シナモン、オレンジショコラ)
・ルヴァンレザン(プレーン、シナモン) ・クリームチーズ入りのパン
・自家製ベーコンのエピ ・バジルパンとクリームチーズのエピ ・パンドゥミ(パウンド型サイズ)
・ボッコンチーノ(ラム酒、シナモン) ・ブラックペッパーとチーズのエピ ・パンオピーチ
・ロイヤルティーブレッド ・黒いクグロフ ・オリーブクーゲル ・バジルフォカッチャ
・ウォールナッツブレッド(パウンド型サイズ) ・セサミブレッド(パウンド型サイズ)
・煎り大豆入りカンパーニュ ・パンオセーグル ・全粒粉100%のパン ・モーンケーゼクーヘン
・シナモンレーズンブレッド(パウンド型サイズ) ・ベーグル(イチジク、クランベリー)
・スフォリアテッレ(プルーン、オレンジピール) ・しっとりマフィン(バナナ、ベリー) 
・パンドゥミ(一斤型・角型) ・ベラベッカ

パンドゥミ(一斤型・角型)の焼き上がりは12時以降となります。

明日のDeliは『煮豚パオ』です。
リクエストいただきました~。
宜しくお願いいたします。



【パンのお取り置きにつきまして】

お取り置きご希望の方はお手数ですがファックス、
またはメールにてご連絡いただきますようお願いいたします。

メールの場合、まれに届くのが遅くなってしまう事や文字化けをしてしまう場合がございます。
ご心配な方は、確認のお電話を頂けると助かります。お手数をおかけいたします。

fax > 03 3461 8655 メールアドレスはFLUffYのHPの方からご確認ください。
1)お名前、2)ご連絡可能な電話番号、3)ご住所、4)ご来店予定時間の記入をお願いいたします。

お取り置きお申し込み後、ご都合などでお越し頂けなくなった場合は必ずご連絡を頂けますようお願いいたします。
場合によりましては、お取り置きのパンのご購入をお願いする場合もございます。

また、数に限りがございますのでご希望のパン全てのお取り置きができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
何か問題がある場合のみ、弊社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。



【その日のメニューの宅配につきまして】

上記の【その日のメニュー】の中のご希望のパンを代引き配送にて通販いたします。

例)【1月15日(土)のメニュー】のメニューの中からご希望のパンを
ファックスまたはメールにてご注文承ります。
fax > 03 3461 8655 メールアドレスはFLUffYのHPの方からご確認ください。

【その日のメニュー】の通販を必ずご確認の上、ご注文をお願いいたします。
お電話でのご注文はお受けできませんので、ご了承下さい。

また【パンの価格、サイズのご案内】もご確認ください。



【パンの保存につきまして】

お部屋の温度などにもよりますが、常温保存ですととても早い期間で
パンにカビが生えてしまったり、傷んでしまったりしてしまいます。
お買い求め頂いたパン、冷凍庫にての保存をお勧めします。

お好みの大きさにカットしてラップなどに包みます。
さらに厚手のビニール袋に入れて冷凍すれば冷凍庫内の匂い移りをある程度防げます。
冷凍したパンは常温で解凍し、軽くトーストしてお召し上がりください。
そのまま召し上がっても、意外だと思いますが美味しいです。

半解凍でお召し上がり頂く事もお勧めです。
クリームパンの半解凍、美味しいです。
また、クリームパンを冷凍されたままトースターで焼くと表面のパンは熱々、
クリーム冷え冷えで、これもまた美味しい!

解凍の際は必ずパンを包んでいるラップやビニール袋を外さないようにしてください。
包んだままでしたら、解凍時に付く『露』がパンに直接付いてしまうことを防げます。



【定休日のご案内】

日曜、月曜、祝日はお休みを頂いております。
また、2012年度は臨時のお休みを頂く場合がございます。
詳しくはこちらで…。

特に遠方からお越し頂きますお客さまはblogにて
営業日のご確認をして頂いてからのご来店をお願いいたします。
ご迷惑をお掛けいたします。どうぞよろしくお願いいたします。



先日、常連さんがお届けしてくれたんです。



ただいま、発売中。

常連さんはこの本の作者さん。
もう何年もFLUffYのお客さまでいていただいて、感謝。
そして、この本の中にFLUffYのパン達も登場してます。

これとか…



この画像、載せちゃって問題だったらご連絡くださーい。
すぐに削除しますから~。

写真で載せていただいた本はいくつかありますが、
イラストで載せていただくのは初めての事…だと…。
(記憶に自信がない…、情けない…)

FLUffYのパンに限らず、他のお店のパン達もそれはそれは美味しいそうに書かれていて、
見ているとお腹がグーっとなるぐらい。

写真も良いけど、イラストも良いですねぇ。
そして、人柄を知っている事もあって、目に浮かぶ風景満載。
面白いです。

それにしても、作者さんはパンが好きなんだな~って感心する一冊。
FLUffYのパン達もお好みのパンで良かった。

ありがとうございます。

明日も頑張りま~す!



次回の投薬の予定は4月23日。
投薬となれば、23日の週はお休みを頂きます。
ゴールデンウィーク中、5月1日(火)、2日(水)は営業の予定です。

次回の投薬で今の薬は終わります。
その後、5月中旬ぐらいからはまた違う種類の薬の投薬が始まります。
今度は週に1回の投薬が12週続きます。
薬が変わると副作用がどう出るか、やってみないと判らない事だけど。
私の予定では、週の後半(例えば、木・金・土)は営業できるかな~って。
副作用、軽いと良いんだけど。

まだ次の薬までは1ヶ月ほどあるので、先の事はあんまり考えず
目の前の事を頑張ります。

今週もどうぞ宜しくお願いいたします。

春だから眠い…?

2012-04-19 19:05:36 | Weblog
【4月20日(金)のメニュー】
・クリームパン(カスタード、チョコカスタード) ・栗あんパン ・プリンパン
・シナモンブレッド ・大きなブリオッシュ ・カフェオレブレッド ・リトルボネット
・ベアーズラブ ・パンオショコラ ・ブッタープルンダー(シナモン、オレンジショコラ)
・ルヴァンレザン(プレーン、シナモン) ・クリームチーズ入りのパン
・自家製ベーコンのエピ ・バジルパンとクリームチーズのエピ ・パンドゥミ(パウンド型サイズ)
・ボッコンチーノ(ラム酒、シナモン、きなこ) ・ごまパンとチーズのエピ
・全粒粉入りフォカッチャ ・ウォールナッツブレッド(パウンド型サイズ) ・ダブルベリー
・ベーグル(プレーン、ブルーベリー) ・ミルクブレッド(パウンド型サイズ)
・ロイヤルティーブレッド ・チョコとアプリコットのクグロフ ・オリーブクーゲル
・セーグルドグロノブロア(プルーン、りんご) ・キッシュ
・グラハム60(プレーン、カマンベールチーズ1/3個入り、ブルーチーズ入り)
・スコーン(チョコチェリー、アップルシナモン、シトロンチョコ)
・パンドゥミ(一斤型・角型) ・ガレットジャンドゥージャ ・ベラベッカ

明日のDeliは『チャイニーズチキンサラダとアボカドサンド』です。
どうぞ宜しくお願いいたします。



【パンのお取り置きにつきまして】

お取り置きご希望の方はお手数ですがファックス、
またはメールにてご連絡いただきますようお願いいたします。

メールの場合、まれに届くのが遅くなってしまう事や文字化けをしてしまう場合がございます。
ご心配な方は、確認のお電話を頂けると助かります。お手数をおかけいたします。

fax > 03 3461 8655 メールアドレスはFLUffYのHPの方からご確認ください。
1)お名前、2)ご連絡可能な電話番号、3)ご住所、4)ご来店予定時間の記入をお願いいたします。

お取り置きお申し込み後、ご都合などでお越し頂けなくなった場合は必ずご連絡を頂けますようお願いいたします。
場合によりましては、お取り置きのパンのご購入をお願いする場合もございます。

また、数に限りがございますのでご希望のパン全てのお取り置きができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
何か問題がある場合のみ、弊社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。



【その日のメニューの宅配につきまして】

上記の【その日のメニュー】の中のご希望のパンを代引き配送にて通販いたします。

例)【1月15日(土)のメニュー】のメニューの中からご希望のパンを
ファックスまたはメールにてご注文承ります。
fax > 03 3461 8655 メールアドレスはFLUffYのHPの方からご確認ください。

【その日のメニュー】の通販を必ずご確認の上、ご注文をお願いいたします。
お電話でのご注文はお受けできませんので、ご了承下さい。

また【パンの価格、サイズのご案内】もご確認ください。



【パンの保存につきまして】

お部屋の温度などにもよりますが、常温保存ですととても早い期間で
パンにカビが生えてしまったり、傷んでしまったりしてしまいます。
お買い求め頂いたパン、冷凍庫にての保存をお勧めします。

お好みの大きさにカットしてラップなどに包みます。
さらに厚手のビニール袋に入れて冷凍すれば冷凍庫内の匂い移りをある程度防げます。
冷凍したパンは常温で解凍し、軽くトーストしてお召し上がりください。
そのまま召し上がっても、意外だと思いますが美味しいです。

半解凍でお召し上がり頂く事もお勧めです。
クリームパンの半解凍、美味しいです。
また、クリームパンを冷凍されたままトースターで焼くと表面のパンは熱々、
クリーム冷え冷えで、これもまた美味しい!

解凍の際は必ずパンを包んでいるラップやビニール袋を外さないようにしてください。
包んだままでしたら、解凍時に付く『露』がパンに直接付いてしまうことを防げます。



【定休日のご案内】

日曜、月曜、祝日はお休みを頂いております。
また、2012年度は臨時のお休みを頂く場合がございます。
詳しくはこちらで…。

特に遠方からお越し頂きますお客さまはblogにて
営業日のご確認をして頂いてからのご来店をお願いいたします。
ご迷惑をお掛けいたします。どうぞよろしくお願いいたします。



どうして、春って眠いんだろう。
ちゃんと寝てるのに、ホッとひと息付いたとたんに睡魔が…。

春眠…っていう言葉があるけれど、夜に限らず昼間も眠い。

ただ、怠けてるだけなのかな…。
今日はお風呂に浸かって、早めに寝る事にします。



次回の投薬の予定は4月23日。
投薬となれば、23日の週はお休みを頂きます。
ゴールデンウィーク中、5月1日(火)、2日(水)は営業の予定です。

次回の投薬で今の薬は終わります。
その後、5月中旬ぐらいからはまた違う種類の薬の投薬が始まります。
今度は週に1回の投薬が12週続きます。
薬が変わると副作用がどう出るか、やってみないと判らない事だけど。
私の予定では、週の後半(例えば、木・金・土)は営業できるかな~って。
副作用、軽いと良いんだけど。

まだ次の薬までは1ヶ月ほどあるので、先の事はあんまり考えず
目の前の事を頑張ります。

今週もどうぞ宜しくお願いいたします。

4月19日(木)のメニュー

2012-04-18 19:35:16 | Weblog
【4月19日(木)のメニュー】
・クリームパン(カスタード、チョコカスタード) ・栗あんパン ・プリンパン
・シナモンブレッド ・大きなブリオッシュ ・カフェオレブレッド ・リトルボネット
・ベアーズラブ ・パンオショコラ ・ブッタープルンダー(シナモン、オレンジショコラ)
・ルヴァンレザン(プレーン、シナモン) ・クリームチーズ入りのパン
・自家製ベーコンのエピ ・バジルパンとクリームチーズのエピ ・パンドゥミ(パウンド型サイズ)
・ボッコンチーノ(ラム酒、シナモン) ・全粒粉100%のパン ・ブラックペッパーとチーズのエピ
・全粒粉入りフォカッチャ ・えごまブレッド(パウンド型サイズ) ・黒いクグロフ
・パンオピーチ ・バジルブレッド(パウンド型サイズ) ・いちじくのパン ・パンオコンプレ
・ベーグル(プレーン、ブルーベリー) ・あんこデニッシュ ・アマンドキャラメーゼ
・ベジタブルブレッド(ほうれん草) ・スフォリアテッレ(プルーン、オレンジピール)
・スコーン(むらさき芋、ラムレーズン、バニラ)・ガレットジャンドゥージャ ・ベラベッカ

明日はテイクアウトランチセットの販売をいたします。
(ランチセットの販売は火曜日、木曜日となります)

明日のメニューは
 春のポテトサラダサンド
 大根と牛すじ肉のスープ

最近、新しいスープのメニューがないかも…と。
いつものお肉屋さんの牛すじ肉はとっても美味しいので
今回は牛すじ肉が主役です。コラーゲンもたっぷりね!



【パンのお取り置きにつきまして】

お取り置きご希望の方はお手数ですがファックス、
またはメールにてご連絡いただきますようお願いいたします。

メールの場合、まれに届くのが遅くなってしまう事や文字化けをしてしまう場合がございます。
ご心配な方は、確認のお電話を頂けると助かります。お手数をおかけいたします。

fax > 03 3461 8655 メールアドレスはFLUffYのHPの方からご確認ください。
1)お名前、2)ご連絡可能な電話番号、3)ご住所、4)ご来店予定時間の記入をお願いいたします。

お取り置きお申し込み後、ご都合などでお越し頂けなくなった場合は必ずご連絡を頂けますようお願いいたします。
場合によりましては、お取り置きのパンのご購入をお願いする場合もございます。

また、数に限りがございますのでご希望のパン全てのお取り置きができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
何か問題がある場合のみ、弊社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。



【その日のメニューの宅配につきまして】

上記の【その日のメニュー】の中のご希望のパンを代引き配送にて通販いたします。

例)【1月15日(土)のメニュー】のメニューの中からご希望のパンを
ファックスまたはメールにてご注文承ります。
fax > 03 3461 8655 メールアドレスはFLUffYのHPの方からご確認ください。

【その日のメニュー】の通販を必ずご確認の上、ご注文をお願いいたします。
お電話でのご注文はお受けできませんので、ご了承下さい。

また【パンの価格、サイズのご案内】もご確認ください。



【パンの保存につきまして】

お部屋の温度などにもよりますが、常温保存ですととても早い期間で
パンにカビが生えてしまったり、傷んでしまったりしてしまいます。
お買い求め頂いたパン、冷凍庫にての保存をお勧めします。

お好みの大きさにカットしてラップなどに包みます。
さらに厚手のビニール袋に入れて冷凍すれば冷凍庫内の匂い移りをある程度防げます。
冷凍したパンは常温で解凍し、軽くトーストしてお召し上がりください。
そのまま召し上がっても、意外だと思いますが美味しいです。

半解凍でお召し上がり頂く事もお勧めです。
クリームパンの半解凍、美味しいです。
また、クリームパンを冷凍されたままトースターで焼くと表面のパンは熱々、
クリーム冷え冷えで、これもまた美味しい!

解凍の際は必ずパンを包んでいるラップやビニール袋を外さないようにしてください。
包んだままでしたら、解凍時に付く『露』がパンに直接付いてしまうことを防げます。



【定休日のご案内】

日曜、月曜、祝日はお休みを頂いております。
また、2012年度は臨時のお休みを頂く場合がございます。
詳しくはこちらで…。

特に遠方からお越し頂きますお客さまはblogにて
営業日のご確認をして頂いてからのご来店をお願いいたします。
ご迷惑をお掛けいたします。どうぞよろしくお願いいたします。



このところ、微妙に調子が悪いPC。
システム?が…って事ではなくって、電源の接続部分が。
そう言えば、このPCは何年前から使ってる???

う~ん、FLUffYが店舗を構える前から使ってるのは覚えてるんだけど。。。
もしかして10年目に突入しているような気がする。。。
思い出したく無いような。。。

PCの寿命を考えるとちょっと怖くなってきた。
こんな事、書いていたら壊れちゃったり…、しないで~お願い。

という事で、ちょっとキーボードの部分などキレイにお掃除してあげます。
いつもお世話になっているので、こんな時は私がお世話をしてあげないと。

せっせとお掃除励みます。



次回の投薬の予定は4月23日。
投薬となれば、23日の週はお休みを頂きます。
ゴールデンウィーク中、5月1日(火)、2日(水)は営業の予定です。

次回の投薬で今の薬は終わります。
その後、5月中旬ぐらいからはまた違う種類の薬の投薬が始まります。
今度は週に1回の投薬が12週続きます。
薬が変わると副作用がどう出るか、やってみないと判らない事だけど。
私の予定では、週の後半(例えば、木・金・土)は営業できるかな~って。
副作用、軽いと良いんだけど。

まだ次の薬までは1ヶ月ほどあるので、先の事はあんまり考えず
目の前の事を頑張ります。

今週もどうぞ宜しくお願いいたします。

4月18日(水)はお休みを頂きます。

2012-04-17 19:19:41 | Weblog
いつもありがとうございます。
4月18日(水)はお休みを頂きます。
19日(木)より通常営業いたします。
どうぞ宜しくお願いいたします。

なんだか、お休みが多くて本当にすみません。
体調の方は元気なんですが、体力維持の為、念のためお休みいただきます。

木曜日からまた宜しくお願いいたします。



【定休日のご案内】

日曜、月曜、祝日はお休みを頂いております。
また、2012年度は臨時のお休みを頂く場合がございます。
詳しくはこちらで…。

特に遠方からお越し頂きますお客さまはblogにて
営業日のご確認をして頂いてからのご来店をお願いいたします。
ご迷惑をお掛けいたします。どうぞよろしくお願いいたします。

18日(水)はお休みを頂きます。
どうぞ宜しくお願いいたします。


4月17日(火)のメニュー

2012-04-16 18:19:10 | Weblog
【4月17日(火)のメニュー】
・クリームパン(カスタード、チョコカスタード) ・栗あんパン ・プリンパン
・シナモンブレッド ・大きなブリオッシュ ・カフェオレブレッド ・リトルボネット
・ベアーズラブ ・パンオショコラ ・ブッタープルンダー(シナモン、オレンジショコラ)
・ルヴァンレザン(プレーン、シナモン) ・クリームチーズ入りのパン
・自家製ベーコンのエピ ・バジルパンとクリームチーズのエピ ・パンドゥミ(パウンド型サイズ)
・ごまパンとチーズのエピ ・ボッコンチーノ(ラム酒、シナモン、きなこ)
・ダブルチョコレート ・モーンケーゼクーヘン ・セーグルオフィグ ・バジルフォカッチャ
・ロイヤルティーブレッド ・ウォールナッツブレッド(パウンド型サイズ) ・ダブルベリー
・発芽玄米粉入りパンドゥミ(パウンド型サイズ) ・ベーグル(全粒粉&くるみ、クランベリー)
・グラハム60(プレーン、カマンベールチーズ1/3個入り、ブルーチーズ入り)
・クッキーパン(レモン、イチゴ) ・スコーン(チャイ、黒糖ナッツ、チョコチェリー)
・プロヴァンス(スクエア型) ・ガレットジャンドゥージャ ・ベラベッカ

プロヴァンス(スクエア型)の焼き上がりは13時以降となります。

明日はテイクアウトランチセットの販売をいたします。
(ランチセットの販売は火曜日、木曜日となります)

明日のメニューは
 クラムチャウダー
 カイザーゼンメルで野菜のサンド



【パンのお取り置きにつきまして】

お取り置きご希望の方はお手数ですがファックス、
またはメールにてご連絡いただきますようお願いいたします。

メールの場合、まれに届くのが遅くなってしまう事や文字化けをしてしまう場合がございます。
ご心配な方は、確認のお電話を頂けると助かります。お手数をおかけいたします。

fax > 03 3461 8655 メールアドレスはFLUffYのHPの方からご確認ください。
1)お名前、2)ご連絡可能な電話番号、3)ご住所、4)ご来店予定時間の記入をお願いいたします。

お取り置きお申し込み後、ご都合などでお越し頂けなくなった場合は必ずご連絡を頂けますようお願いいたします。
場合によりましては、お取り置きのパンのご購入をお願いする場合もございます。

また、数に限りがございますのでご希望のパン全てのお取り置きができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
何か問題がある場合のみ、弊社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。



【その日のメニューの宅配につきまして】

上記の【その日のメニュー】の中のご希望のパンを代引き配送にて通販いたします。

例)【1月15日(土)のメニュー】のメニューの中からご希望のパンを
ファックスまたはメールにてご注文承ります。
fax > 03 3461 8655 メールアドレスはFLUffYのHPの方からご確認ください。

【その日のメニュー】の通販を必ずご確認の上、ご注文をお願いいたします。
お電話でのご注文はお受けできませんので、ご了承下さい。

また【パンの価格、サイズのご案内】もご確認ください。



【パンの保存につきまして】

お部屋の温度などにもよりますが、常温保存ですととても早い期間で
パンにカビが生えてしまったり、傷んでしまったりしてしまいます。
お買い求め頂いたパン、冷凍庫にての保存をお勧めします。

お好みの大きさにカットしてラップなどに包みます。
さらに厚手のビニール袋に入れて冷凍すれば冷凍庫内の匂い移りをある程度防げます。
冷凍したパンは常温で解凍し、軽くトーストしてお召し上がりください。
そのまま召し上がっても、意外だと思いますが美味しいです。

半解凍でお召し上がり頂く事もお勧めです。
クリームパンの半解凍、美味しいです。
また、クリームパンを冷凍されたままトースターで焼くと表面のパンは熱々、
クリーム冷え冷えで、これもまた美味しい!

解凍の際は必ずパンを包んでいるラップやビニール袋を外さないようにしてください。
包んだままでしたら、解凍時に付く『露』がパンに直接付いてしまうことを防げます。



【定休日のご案内】

日曜、月曜、祝日はお休みを頂いております。
また、2012年度は臨時のお休みを頂く場合がございます。
詳しくはこちらで…。

特に遠方からお越し頂きますお客さまはblogにて
営業日のご確認をして頂いてからのご来店をお願いいたします。
ご迷惑をお掛けいたします。どうぞよろしくお願いいたします。

18日(水)はお休みを頂きます。
どうぞ宜しくお願いいたします。



日曜日、ちょっと出かける用事があったので
足を延ばして、オトノハさんでランチ。

オトノハさんには朝市でいつもお世話になってるんだけど、
毎日バタバタしていたりするので、なかなか伺えなくって。
とっても美味しい中華屋さんです。
ご近所だったら、もっと頻繁に伺えるんだけど。
FLUffYが阿佐ヶ谷に移転する???(笑)

オトノハさんとの出会い。
FLUffYの常連さんがオトノハさんにパンを紹介してくれたんです。
そして、オトノハさんが開催している朝市に…って声をかけてただいて。

バタバタしているので、頻繁に連絡をしたりする事って出来ていないんだけど。
なんだか、とっても気持ちの温かさが伝わるお付き合いさせていただいてます。

お互い、器用な商売は出来ないグループに入っちゃうと思うんだけど
(オトノハさん、すみません)
街の中にとけ込んだお店になれるように、頑張りましょう。

なんだか、オトノハさんって居心地いいんですよ。
こんな素敵なお店にFLUffYもなれているかな~って。



今週も水曜日もお休みを頂きます。

次回の投薬の予定は4月23日。
投薬となれば、23日の週はお休みを頂きます。
ゴールデンウィーク中、5月1日(火)、2日(水)は営業の予定です。

次回の投薬で今の薬は終わります。
その後、5月中旬ぐらいからはまた違う種類の薬の投薬が始まります。
今度は週に1回の投薬が12週続きます。
薬が変わると副作用がどう出るか、やってみないと判らない事だけど。
私の予定では、週の後半(例えば、木・金・土)は営業できるかな~って。
副作用、軽いと良いんだけど。

まだ次の薬までは1ヶ月ほどあるので、先の事はあんまり考えず
目の前の事を頑張ります。

今週もどうぞ宜しくお願いいたします。

桜、散っちゃうのかなぁ。

2012-04-13 19:02:34 | Weblog
【4月14日(土)のメニュー】
・クリームパン(カスタード、チョコカスタード) ・栗あんパン ・プリンパン
・シナモンブレッド ・大きなブリオッシュ ・カフェオレブレッド ・リトルボネット
・ベアーズラブ ・パンオショコラ ・ブッタープルンダー(シナモン、オレンジショコラ)
・ルヴァンレザン(プレーン、シナモン) ・クリームチーズ入りのパン 
・自家製ベーコンのエピ ・バジルパンとクリームチーズのエピ ・パンドゥミ(パウンド型サイズ)
・ボッコンチーノ(ラム酒、シナモン) ・ブラックペッパーとチーズのエピ ・パンオピーチ
・シナモンレーズンブレッド(パウンド型サイズ) ・煎り大豆入りカンパーニュ
・全粒粉100%のパン ・チョコとアプリコットのクグロフ ・モーンケーゼクーヘン
・ウォールナッツブレッド(パウンド型サイズ) ・ポルカ ・ベジタブルブレッド(キャロット)
・ベーグル(全粒粉&くるみ、クランベリー) ・オレンジブレッド ・サバラン
・パンドゥミ(一斤型・角型) ・ガレットジャンドゥージャ ・ベラベッカ

明日のDeliは『ブリオッシュグラタン』です。
どうぞ宜しくお願いいたします。

パンドゥミ(一斤型・角型)の焼き上がりは12時以降となります。



【パンのお取り置きにつきまして】

お取り置きご希望の方はお手数ですがファックス、
またはメールにてご連絡いただきますようお願いいたします。

メールの場合、まれに届くのが遅くなってしまう事や文字化けをしてしまう場合がございます。
ご心配な方は、確認のお電話を頂けると助かります。お手数をおかけいたします。

fax > 03 3461 8655 メールアドレスはFLUffYのHPの方からご確認ください。
1)お名前、2)ご連絡可能な電話番号、3)ご住所、4)ご来店予定時間の記入をお願いいたします。

お取り置きお申し込み後、ご都合などでお越し頂けなくなった場合は必ずご連絡を頂けますようお願いいたします。
場合によりましては、お取り置きのパンのご購入をお願いする場合もございます。

また、数に限りがございますのでご希望のパン全てのお取り置きができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
何か問題がある場合のみ、弊社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。



【その日のメニューの宅配につきまして】

上記の【その日のメニュー】の中のご希望のパンを代引き配送にて通販いたします。

例)【1月15日(土)のメニュー】のメニューの中からご希望のパンを
ファックスまたはメールにてご注文承ります。
fax > 03 3461 8655 メールアドレスはFLUffYのHPの方からご確認ください。

【その日のメニュー】の通販を必ずご確認の上、ご注文をお願いいたします。
お電話でのご注文はお受けできませんので、ご了承下さい。

また【パンの価格、サイズのご案内】もご確認ください。



【パンの保存につきまして】

お部屋の温度などにもよりますが、常温保存ですととても早い期間で
パンにカビが生えてしまったり、傷んでしまったりしてしまいます。
お買い求め頂いたパン、冷凍庫にての保存をお勧めします。

お好みの大きさにカットしてラップなどに包みます。
さらに厚手のビニール袋に入れて冷凍すれば冷凍庫内の匂い移りをある程度防げます。
冷凍したパンは常温で解凍し、軽くトーストしてお召し上がりください。
そのまま召し上がっても、意外だと思いますが美味しいです。

半解凍でお召し上がり頂く事もお勧めです。
クリームパンの半解凍、美味しいです。
また、クリームパンを冷凍されたままトースターで焼くと表面のパンは熱々、
クリーム冷え冷えで、これもまた美味しい!

解凍の際は必ずパンを包んでいるラップやビニール袋を外さないようにしてください。
包んだままでしたら、解凍時に付く『露』がパンに直接付いてしまうことを防げます。



【定休日のご案内】

日曜、月曜、祝日はお休みを頂いております。
また、2012年度は臨時のお休みを頂く場合がございます。
詳しくはこちらで…。

特に遠方からお越し頂きますお客さまはblogにて
営業日のご確認をして頂いてからのご来店をお願いいたします。
ご迷惑をお掛けいたします。どうぞよろしくお願いいたします。

18日(水)はお休みを頂きます。
どうぞ宜しくお願いいたします。



先日に雨になんとか持ち堪えてた桜、明日の雨で散ってしまいそう。
ずっと咲いているなんては思っていないけど、散ってしまうともったいないと…。
なんとか、晴れ予報の日曜日まで、もってくれないかなぁ。。。

そして、ちょっと肌寒いお天気みたいですね。
風邪をひかないようにお気をつけください。
なかなかダウンジャケットを片付けられないんですよね。
これが今シーズン最後の寒さになりますように…。



来週も水曜日、お休みを頂きます。

次回の投薬の予定は4月23日。
投薬となれば、23日の週はお休みを頂きます。
ゴールデンウィーク中、5月1日(火)、2日(水)は営業の予定です。

次回の投薬で今の薬は終わります。
その後、5月中旬ぐらいからはまた違う種類の薬の投薬が始まります。
今度は週に1回の投薬が12週続きます。
薬が変わると副作用がどう出るか、やってみないと判らない事だけど。
私の予定では、週の後半(例えば、木・金・土)は営業できるかな~って。
副作用、軽いと良いんだけど。

まだ次の薬までは1ヶ月ほどあるので、先の事はあんまり考えず
目の前の事を頑張ります。

今週もどうぞ宜しくお願いいたします。

頑張れ、ゆにちゃん!

2012-04-12 19:13:31 | Weblog
【4月13日(金)のメニュー】
・クリームパン(カスタード、チョコカスタード) ・栗あんパン ・プリンパン
・シナモンブレッド ・大きなブリオッシュ ・カフェオレブレッド ・リトルボネット
・ベアーズラブ ・パンオショコラ ・ブッタープルンダー(シナモン、オレンジショコラ)
・ルヴァンレザン(プレーン、シナモン) ・クリームチーズ入りのパン
・自家製ベーコンのエピ ・バジルパンとクリームチーズのエピ ・パンドゥミ(パウンド型サイズ)
・ボッコンチーノ(ラム酒、シナモン、きなこ) ・ごまパンとチーズのエピ 
・ロイヤルティーブレッド ・ロイヤルティーブレッド ・ベーグル(ごま、ブルーベリー)
・バジルフォカッチャ ・モーンブレッド(パウンド型サイズ) ・黒いクグロフ
・発芽玄米粉入りパンドゥミ(パウンド型サイズ) ・クロワッサンオヴール(プレーン、チョコ)
・あんこデニッシュ ・セーグルオオランジュ ・煎り大豆入りカンパーニュ
・蒸しパン(黒糖レーズン、よもぎ栗) ・サバラン ・パンドゥミ(一斤型・角型)
・スコーン(パンプキン、いちごミルク、ブルーベリークリームチーズ、キャラメルナッツ)
・ガレットジャンドゥージャ ・ベラベッカ

明日のDeliは『自家製ツナのツナサンド』です。
どうぞ宜しくお願いいたします。



【パンのお取り置きにつきまして】

お取り置きご希望の方はお手数ですがファックス、
またはメールにてご連絡いただきますようお願いいたします。

メールの場合、まれに届くのが遅くなってしまう事や文字化けをしてしまう場合がございます。
ご心配な方は、確認のお電話を頂けると助かります。お手数をおかけいたします。

fax > 03 3461 8655 メールアドレスはFLUffYのHPの方からご確認ください。
1)お名前、2)ご連絡可能な電話番号、3)ご住所、4)ご来店予定時間の記入をお願いいたします。

お取り置きお申し込み後、ご都合などでお越し頂けなくなった場合は必ずご連絡を頂けますようお願いいたします。
場合によりましては、お取り置きのパンのご購入をお願いする場合もございます。

また、数に限りがございますのでご希望のパン全てのお取り置きができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
何か問題がある場合のみ、弊社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。



【その日のメニューの宅配につきまして】

上記の【その日のメニュー】の中のご希望のパンを代引き配送にて通販いたします。

例)【1月15日(土)のメニュー】のメニューの中からご希望のパンを
ファックスまたはメールにてご注文承ります。
fax > 03 3461 8655 メールアドレスはFLUffYのHPの方からご確認ください。

【その日のメニュー】の通販を必ずご確認の上、ご注文をお願いいたします。
お電話でのご注文はお受けできませんので、ご了承下さい。

また【パンの価格、サイズのご案内】もご確認ください。



【パンの保存につきまして】

お部屋の温度などにもよりますが、常温保存ですととても早い期間で
パンにカビが生えてしまったり、傷んでしまったりしてしまいます。
お買い求め頂いたパン、冷凍庫にての保存をお勧めします。

お好みの大きさにカットしてラップなどに包みます。
さらに厚手のビニール袋に入れて冷凍すれば冷凍庫内の匂い移りをある程度防げます。
冷凍したパンは常温で解凍し、軽くトーストしてお召し上がりください。
そのまま召し上がっても、意外だと思いますが美味しいです。

半解凍でお召し上がり頂く事もお勧めです。
クリームパンの半解凍、美味しいです。
また、クリームパンを冷凍されたままトースターで焼くと表面のパンは熱々、
クリーム冷え冷えで、これもまた美味しい!

解凍の際は必ずパンを包んでいるラップやビニール袋を外さないようにしてください。
包んだままでしたら、解凍時に付く『露』がパンに直接付いてしまうことを防げます。



【定休日のご案内】

日曜、月曜、祝日はお休みを頂いております。
また、2012年度は臨時のお休みを頂く場合がございます。
詳しくはこちらで…。

特に遠方からお越し頂きますお客さまはblogにて
営業日のご確認をして頂いてからのご来店をお願いいたします。
ご迷惑をお掛けいたします。どうぞよろしくお願いいたします。

18日(水)はお休みを頂きます。
どうぞ宜しくお願いいたします。



今日から、ちょっとゆにちゃんのお手伝いの練習が始まりました。
頑張れ、ゆにちゃん!

お手伝いをしてもらうのは、パンの仕込みのところ。
万が一の時の事を考えて、
簡単な仕込みの部分は覚えていてもらった方が、安心。。。と思って。
まずは混乱させないように、基本の基本をメモを見ながら仕込みの練習。

あと1ヶ月ほどあるので、徐々に覚えてもらえば、万が一の時は…ね。
万が一の事が起こってからでは、お店開けられなくなっちゃうから。
そんな事にはならないように…、いろいろと考えてます。

試作も再開。
私も頑張るぞ~っ!



来週も水曜日、お休みを頂きます。

次回の投薬の予定は4月23日。
投薬となれば、23日の週はお休みを頂きます。
ゴールデンウィーク中、5月1日(火)、2日(水)は営業の予定です。

次回の投薬で今の薬は終わります。
その後、5月中旬ぐらいからはまた違う種類の薬の投薬が始まります。
今度は週に1回の投薬が12週続きます。
薬が変わると副作用がどう出るか、やってみないと判らない事だけど。
私の予定では、週の後半(例えば、木・金・土)は営業できるかな~って。
副作用、軽いと良いんだけど。

まだ次の薬までは1ヶ月ほどあるので、先の事はあんまり考えず
目の前の事を頑張ります。

今週もどうぞ宜しくお願いいたします。

4月12日(木)のメニュー

2012-04-11 17:17:42 | Weblog
【4月12日(木)のメニュー】
・クリームパン(カスタード、チョコカスタード) ・栗あんパン ・プリンパン
・シナモンブレッド ・大きなブリオッシュ ・カフェオレブレッド ・リトルボネット
・ベアーズラブ ・パンオショコラ ・ブッタープルンダー(シナモン、オレンジショコラ)
・ルヴァンレザン(プレーン、シナモン) ・クリームチーズ入りのパン
・自家製ベーコンのエピ ・バジルパンとクリームチーズのエピ ・パンドゥミ(パウンド型サイズ)
・ボッコンチーノ(ラム酒、シナモン) ・ごまパンとチーズのエピ ・モーンケーゼクーヘン
・チョコとアプリコットのクグロフ ・オレンジブレッド ・ロイヤルティーブレッド
・ミルクブレッド(パウンド型サイズ) ・バジルブレッド(パウンド型サイズ) 
・トマトフォカッチャ ・セーグルオフィグ ・ベーグル(ブルーベリー、ごま)
・グラハム60(プレーン カマンベールチーズ1/3個入り ・ブルーチーズ入り)
・スコーン(ブルーベリークリームチーズ、レモンミント、チョコチェリー)
・ガレットジャンドゥージャ ・ベラベッカ

明日はテイクアウトランチセットの販売をいたします。
(ランチセットの販売は火曜日、木曜日となります)

明日のメニューは
 煮豚パオ
 中華風のコーンスープ

食べたくなったので、煮豚パオに。。。
ゆにちゃんも好きだそうで、喜んでくれました。
スタッフの好みのランチですみません。(笑)



【パンのお取り置きにつきまして】

お取り置きご希望の方はお手数ですがファックス、
またはメールにてご連絡いただきますようお願いいたします。

メールの場合、まれに届くのが遅くなってしまう事や文字化けをしてしまう場合がございます。
ご心配な方は、確認のお電話を頂けると助かります。お手数をおかけいたします。

fax > 03 3461 8655 メールアドレスはFLUffYのHPの方からご確認ください。
1)お名前、2)ご連絡可能な電話番号、3)ご住所、4)ご来店予定時間の記入をお願いいたします。

お取り置きお申し込み後、ご都合などでお越し頂けなくなった場合は必ずご連絡を頂けますようお願いいたします。
場合によりましては、お取り置きのパンのご購入をお願いする場合もございます。

また、数に限りがございますのでご希望のパン全てのお取り置きができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
何か問題がある場合のみ、弊社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。



【その日のメニューの宅配につきまして】

上記の【その日のメニュー】の中のご希望のパンを代引き配送にて通販いたします。

例)【1月15日(土)のメニュー】のメニューの中からご希望のパンを
ファックスまたはメールにてご注文承ります。
fax > 03 3461 8655 メールアドレスはFLUffYのHPの方からご確認ください。

【その日のメニュー】の通販を必ずご確認の上、ご注文をお願いいたします。
お電話でのご注文はお受けできませんので、ご了承下さい。

また【パンの価格、サイズのご案内】もご確認ください。



【パンの保存につきまして】

お部屋の温度などにもよりますが、常温保存ですととても早い期間で
パンにカビが生えてしまったり、傷んでしまったりしてしまいます。
お買い求め頂いたパン、冷凍庫にての保存をお勧めします。

お好みの大きさにカットしてラップなどに包みます。
さらに厚手のビニール袋に入れて冷凍すれば冷凍庫内の匂い移りをある程度防げます。
冷凍したパンは常温で解凍し、軽くトーストしてお召し上がりください。
そのまま召し上がっても、意外だと思いますが美味しいです。

半解凍でお召し上がり頂く事もお勧めです。
クリームパンの半解凍、美味しいです。
また、クリームパンを冷凍されたままトースターで焼くと表面のパンは熱々、
クリーム冷え冷えで、これもまた美味しい!

解凍の際は必ずパンを包んでいるラップやビニール袋を外さないようにしてください。
包んだままでしたら、解凍時に付く『露』がパンに直接付いてしまうことを防げます。



【定休日のご案内】

日曜、月曜、祝日はお休みを頂いております。
また、2012年度は臨時のお休みを頂く場合がございます。
詳しくはこちらで…。

特に遠方からお越し頂きますお客さまはblogにて
営業日のご確認をして頂いてからのご来店をお願いいたします。
ご迷惑をお掛けいたします。どうぞよろしくお願いいたします。

18日(水)はお休みを頂きます。
どうぞ宜しくお願いいたします。



今日はのんびり。
お出掛けして、ちょっとだけ自分にご褒美。

ひさびさにスカート購入。

欲しいと思うモノ、ずーっと見つからなかったんだけど、
ちょっと前にネットで見つけて、思わずワクワクしながらお店に行っちゃった。
掘り出し物も見つけて『きゃーっ!』って。

こういう事も必要、必要…って。
ただいま、自分に言い聞かせておりまーす。(笑)

さぁ、明日からまた頑張るぞっ!



来週も水曜日、お休みを頂きます。

次回の投薬の予定は4月23日。
投薬となれば、23日の週はお休みを頂きます。
ゴールデンウィーク中、5月1日(火)、2日(水)は営業の予定です。

次回の投薬で今の薬は終わります。
その後、5月中旬ぐらいからはまた違う種類の薬の投薬が始まります。
今度は週に1回の投薬が12週続きます。
薬が変わると副作用がどう出るか、やってみないと判らない事だけど。
私の予定では、週の後半(例えば、木・金・土)は営業できるかな~って。
副作用、軽いと良いんだけど。

まだ次の薬までは1ヶ月ほどあるので、先の事はあんまり考えず
目の前の事を頑張ります。

今週もどうぞ宜しくお願いいたします。