Happy FLUffY

パン以外にも日常のご飯などご紹介をしていきます。

2009年前半終了。

2009-06-30 19:00:30 | Weblog
【7月1日(水)のメニュー】
・パンオショコラ ・カフェオレブレッド ・シナモンブレッド ・大きなブリオッシュ
・クリームパン(カスタード、チョコカスタード、ベリー&カスタード、ベリー&チョコカスタード)
・ルヴァンレザン(プレーン、シナモン) ・栗あんパン ・パンドゥミ(パウンド型サイズ)
・フレンチパフ(ミルク、コーヒー) ・えごまブレッド(パウンド型サイズ) ・ベアーズラブ
・クリームチーズ入りのパン ・全粒粉入りフォカッチャ ・自家製ベーコンのエピ
・ごまパン+チーズのエピ ・ベーグル(ブルーベリー、全粒粉&くるみ) ・リトルボネット
・ウォールナッツブレッド(パウンド型サイズ) ・スフォリアテッレ(プルーン、オレンジピール)
・ポアヴルペール(サラミ、クリームチーズ) ・パンオフィグ ・黒いクグロフ ・ポルカ
・イングリッシュマフィン(ごま、コーングリッツ)                その他

明日のDeliはトマトフォカッチャでバジルチキンサンドです。

メニューは変更になる場合がございます。ご了承下さいますようお願いいたします。
お取り置きご希望の方はお手数ですがファックスにてご連絡いただきますようお願いいたします。
fax > 03 3461 8655
お名前、ご連絡可能な電話番号の記入をお願いいたします。
また、数に限りがございますのでご希望のパン全てのお取り置きができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
何か問題がある場合のみ、弊社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。



【7月の臨時のお休みのご案内】

7月6日(月)はお休みを頂きます。
どうぞ宜しくお願いいたします。



【パンの保存につきまして】

このところ、暑さが増してきております。
お部屋の温度などにもよりますが、常温保存ですととても早い期間で
パンにカビが生えてしまいます。
お買い求め頂いたパン、冷凍庫にての保存をお勧めします。

お好みの大きさにカットしてラップなどに包みます。
さらに厚手のビニール袋に入れて冷凍すれば冷凍庫内の匂い移りをある程度防げます。
冷凍したパンは常温で解凍し、軽くトーストしてお召し上がりください。
そのまま召し上がっても、意外だと思いますが美味しいです。
暑い夏は、半解凍もお勧めです。
クリームパンの半解凍、美味しいです。

解凍の際は必ずパンを包んでいるラップやビニール袋を外さないようにしてください。
包んだままでしたら、解凍時に付く『露』がパンに直接付いてしまうことを防げます。



今日で2009年も前半終了。
ラジオで今日のテーマは、『前半にやり残したこと』でした。

やり残した事…。

なんだかいっぱい有ります。
有りすぎるので、気づかないふりをすることにします。

後半にやれますように…。



今日のテイクアウトランチセットは



冷たいロールキャベツ

ロールキャベツの中身ですが、実はお肉よりお野菜の方が断然多い割合。
その中で多いのはマッシュルーム。
フードプロセッサーでみじん切りにして、お肉に混ぜてありました。



ゴマ入りフォンデュにあっさりポテトサラダをサンド。

蒸かしてつぶしたジャガイモに、スライスオニオン、茹でたインゲン、大葉を合わせて。
味付けはごま油と塩。

気に入って頂けていますように…。




明日で今年の前半が終わるぅ~。

2009-06-29 17:44:52 | Weblog
【6月30日(火)のメニュー】
・シナモンブレッド ・カフェオレブレッド ・パンオショコラ ・大きなブリオッシュ ・栗あんパン
・クリームパン(カスタード、チョコカスタード、ベリー&カスタード、ベリー&チョコカスタード)
・モーンケーゼクーヘン ・クリームチーズ入りのパン ・自家製ベーコンのエピ ・クグロフ
・バジルパン+クリームチーズのエピ ・ボッコンチーノ(ラム酒、きなこ) ・ソーセージベーグル
・ベーグル(クランベリー、黒豆&青大豆) ・モーンブレッド(パウンド型サイズ) ・オレンジブレッド
・ルヴァンレザン(プレーン、シナモン) ・ミルクブレッド(パウンド型サイズ) ・ベアーズラブ
・ブッタープルンダー(シナモン、オレンジショコラ) ・パンドゥミ(パウンド型サイズ)
・グラハム60(プレーン、カマンベールチーズ1/3個入り) ・ベジタブルブレッド(ほうれん草)
・蒸しパン(黒糖レーズン、よもぎ栗)                        その他

明日はテイクアウトランチセットの販売をいたします。
(ランチセットの販売は火曜日、木曜日となります)

明日のメニューは
 コンソメジュレのかかったロールキャベツ
 ごまフォンデュでポテトサラダサンド

ロールキャベツ、夏向きに仕上げてあります。
どうぞお試しくださ~い。
 
メニューは変更になる場合がございます。ご了承下さいますようお願いいたします。
お取り置きご希望の方はお手数ですがファックスにてご連絡いただきますようお願いいたします。
fax > 03 3461 8655
お名前、ご連絡可能な電話番号の記入をお願いいたします。
また、数に限りがございますのでご希望のパン全てのお取り置きができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
何か問題がある場合のみ、弊社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。



【7月の臨時のお休みのご案内】

7月6日(月)はお休みを頂きます。
どうぞ宜しくお願いいたします。



【パンの保存につきまして】

このところ、暑さが増してきております。
お部屋の温度などにもよりますが、常温保存ですととても早い期間で
パンにカビが生えてしまったり、傷んでしまったりしてしまいます。
お買い求め頂いたパン、冷凍庫にての保存をお勧めします。

お好みの大きさにカットしてラップなどに包みます。
さらに厚手のビニール袋に入れて冷凍すれば冷凍庫内の匂い移りをある程度防げます。
冷凍したパンは常温で解凍し、軽くトーストしてお召し上がりください。
そのまま召し上がっても、意外だと思いますが美味しいです。
暑い夏は、半解凍もお勧めです。
クリームパンの半解凍、美味しいです。

解凍の際は必ずパンを包んでいるラップやビニール袋を外さないようにしてください。
包んだままでしたら、解凍時に付く『露』がパンに直接付いてしまうことを防げます。



明日で6月も終わりますね。
今年も折り返し、あっという間に過ぎちゃった感じもするのですが、
まだ半分なんだ…なんて遅く感じたりもするんです。

1年の後半、夏が過ぎたらまたシュトーレンの季節がやってきて、
あっという間にクリスマス、年末…。とバタバタしてたらお正月…。

いやぁ~、今年が終わっちゃう。

なんて、まだ半分あるんですが(笑)。
その前に『あの日』もやって来ますしね。

まずは毎日大切に過ごして行くことを目標に頑張りま~す。



今日のDeliはアボカドチリサンド



スタッフのお昼ご飯に食べたアボカドに『す』が入ってました。
アボカドの熟し加減の見分け方は、八百屋さんのおじさんに教えてもらったんですが、
今度は『す』が入っているかどうかの見分け方、聞かなくちゃ。

ちなみに、アボカドのヘタの部分に隙間がちょっと空いたぐらいが食べ頃だそうです。



明日もどうぞ宜しくお願いいたします。



6月29日(月)のメニュー

2009-06-28 19:00:22 | Weblog
【6月29日(月)のメニュー】
・クリームチーズ入りのパン ・自家製ベーコンのエピ ・ベアーズラブ ・シナモンブレッド
・パンドゥミ(パウンド型サイズ) ・亜麻仁ブレッド(パウンド型サイズ) ・大きなブリオッシュ
・クリームパン(カスタード、チョコカスタード、ベリー&カスタード、ベリー&チョコカスタード)
・ウォールナッツブレッド(パウンド型サイズ) ・バジルパン+クリームチーズのエピ
・ルヴァンレザン(プレーン、シナモン) ・栗あんパン ・オレンジブレッド ・レモンブレッド
・レーズンブレッド(パウンド型サイズ・シナモン) ・ベーグル(ごま、ブルーベリー)
・ブラックペッパーとチーズのエピ ・パンオショコラ ・ポルチーニフォカッチャ
・ポアヴルペール(サラミ、クリームチーズ) ・スフォリアテッレ(プルーン、オレンジピール)
・ブッタープルンダー(シナモン、オレンジショコラ) ・パンオセーグル 
・スコーン(オレンジショコラ、チョコ、くるみキャラメル)             その他

明日のDeliはアボガドチリサンドです。

メニューは変更になる場合がございます。ご了承下さいますようお願いいたします。
お取り置きご希望の方はお手数ですがファックスにてご連絡いただきますようお願いいたします。
fax > 03 3461 8655
お名前、ご連絡可能な電話番号の記入をお願いいたします。
また、数に限りがございますのでご希望のパン全てのお取り置きができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
何か問題がある場合のみ、弊社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。



【7月の臨時のお休みのご案内】

7月6日(月)はお休みを頂きます。
どうぞ宜しくお願いいたします。



【パンの保存につきまして】

このところ、暑さが増してきております。
お部屋の温度などにもよりますが、常温保存ですととても早い期間で
パンにカビが生えてしまいます。
お買い求め頂いたパン、冷凍庫にての保存をお勧めします。

お好みの大きさにカットしてラップなどに包みます。
さらに厚手のビニール袋に入れて冷凍すれば冷凍庫内の匂い移りをある程度防げます。
冷凍したパンは常温で解凍し、軽くトーストしてお召し上がりください。
そのまま召し上がっても、意外だと思いますが美味しいです。
暑い夏は、半解凍もお勧めです。
クリームパンの半解凍、美味しいです。

解凍の際は必ずパンを包んでいるラップやビニール袋を外さないようにしてください。
包んだままでしたら、解凍時に付く『露』がパンに直接付いてしまうことを防げます。



土曜日のDeliは



お肉を使わない青椒肉絲サンド

作り方は普通の青椒肉絲と同じ。
お肉の代わりは、エリンギ。

ネギ、ショウガをみじん切りにします。
ピーマン、タマネギ、エリンギは細切りにします。
エリンギに醤油、ごま油で下味を付け、片栗粉をまぶします。
ネギ、ショウガをごま油で炒め、香りが出たらタマネギ、エリンギ、ピーマンを
炒めます。味付けは醤油、オイスターソース、塩で味付けして出来上がり。



そう言えば、先週…。

リコちゃんと私、『怪物くん』のオープニング&エンディングの曲がフルコーラスで歌えてしまった。
まさにアラフォー。

歌えます?(笑)





真夏はもっと暑いけど…

2009-06-26 19:04:55 | Weblog
【6月27日(土)のメニュー】
・クリームパン(カスタード、チョコカスタード、ベリー&カスタード、ベリー&チョコカスタード)
・オレンジブレッド ・ベーグル(オレンジピール、ブルーベリー、全粒粉&くるみ、ごま)
・クリームチーズ入りのパン ・自家製ベーコンのエピ ・パンドゥミ(パウンド型サイズ)
・ルヴァンレザン(プレーン、シナモン) ・ボッコンチーノ(ラム酒、シナモン)
・バジルパン+クリームチーズのエピ ・トマトフォカッチャ ・パンオショコラ 
・亜麻仁ブレッド(パウンド型サイズ) ・オールドホーント ・ロイヤルティーブレッド
・ブッタープルンダー(オレンジショコラ、シナモン) ・クグロフ ・シナモンブレッド
・大きなブリオッシュ ・栗あんパン ・カフェオレブレッド ・ミルクブレッド(パウンド型サイズ)
・ベアーズラブ ・フレンチパフ(ミルク、コーヒー) ・フォンデュ(バジル)
・蒸しパン(きなこ、よもぎ栗)
                                          その他

明日のDeliはベジ・青椒牛肉絲サンド
ベジなので、牛肉の部分はキノコになりま~す。

メニューは変更になる場合がございます。ご了承下さいますようお願いいたします。
お取り置きご希望の方はお手数ですがファックスにてご連絡いただきますようお願いいたします。
fax > 03 3461 8655
お名前、ご連絡可能な電話番号の記入をお願いいたします。
また、数に限りがございますのでご希望のパン全てのお取り置きができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
何か問題がある場合のみ、弊社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。



【7月の臨時のお休みのご案内】

7月6日(月)はお休みを頂きます。
どうぞ宜しくお願いいたします。



今日は暑かったですね。
真夏の暑さはもっと暑いと思うと…。

『夏って、こんなに暑かったっけ?』

って、毎年思っているような。

そろそろ、暑さの覚悟を決めないと。



今日のDeliはフォカッチャにラタトゥーユをサンド



夏野菜も美味しくなってきました。

暑くなって、嬉しい事がありました。



『山形』作ります。

2009-06-25 18:50:50 | Weblog
【6月26日(金)のメニュー】
・クリームチーズ入りのパン ・自家製ベーコンのエピ ・ウォールナッツブレッド(パウンド型サイズ)
・カフェオレブレッド ・シナモンブレッド(パウンド型サイズ) ・大きなブリオッシュ
・栗あんパン ・ベアーズラブ ・オレンジブレッド ・黒いクグロフ ・ロイヤルティーブレッド
・クリームパン(カスタード、チョコカスタード、ベリー&カスタード、ベリー&チョコカスタード)
・ルヴァンレザン(プレーン、シナモン) ・フォンデュ(ローズマリー、全粒粉&ライ麦粉)
・フレンチパフ(ミルク、コーヒー) ・バルケッタ(フェタチーズ) ・パンオショコラ
・バジルパン+クリームチーズのエピ ・ベーグル(ごま、クランベリー) ・パンオセーグル
・セーグルオオランジュ ・バジルブレッド(パウンド型サイズ) ・パンドゥミ(パウンド型サイズ)
・ポアヴルペール(サラミ、クリームチーズ) ・キッシュ ・フォカッチャ(全粒粉入り)
・パンドゥミ(一斤型・山形)・クロックムッシュ
                                            その他

パンドゥミ(一斤型・山形)の焼き上がりは14時以降となります。

明日のDeliはフォカッチャにラタトゥーユをサンド
リエットも有りますので、リエットサンドもご用意できます。

↑『カヨチャン、(リエット)沢山作ったね』ってリコちゃんのひとこと。
そうなんです。沢山作ってみたんです。
だって、リエット好きなんだもん。

メニューは変更になる場合がございます。ご了承下さいますようお願いいたします。
お取り置きご希望の方はお手数ですがファックスにてご連絡いただきますようお願いいたします。
fax > 03 3461 8655
お名前、ご連絡可能な電話番号の記入をお願いいたします。
また、数に限りがございますのでご希望のパン全てのお取り置きができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
何か問題がある場合のみ、弊社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。



【7月の臨時のお休みのご案内】

7月6日(月)はお休みを頂きます。
どうぞ宜しくお願いいたします。



ずっとパンドゥミの一斤型サイズ、山形を作っていませんでした。
なんとなく、いつも角形を作ってしまって。
パウンド型のサイズはいつも山形だからって事も有るんですが…。

山形、角形、どちらもレシピは同じなんです。
でも、フタをするか、しないかで食感がちょっと違ったり。

明日はパンドゥミを山形でご用意いたします。
良かったら、お試し下さい。



今日のテイクアウトランチセットは



ニース風?サラダ

?がつくのは、足りない食材があった為。
お店でも普通に注文するんですが、ニースにはこのサラダ、あるのかな?

もしかして、ナポリタンスパゲティみたいに…。(笑)

パンドゥミにリエットをサンドの写真を撮り忘れてしてしまいました。
写真は明日、改めて。

明日もどうぞ宜しくお願いいたします。



今発売中のクロワッサンプレミアム
ボッコンチーノを掲載していただいています。


丸くてちっちゃいの有りま~す。

2009-06-24 19:10:48 | Weblog
【6月25日(木)のメニュー】
・カフェオレブレッド ・フレンチパフ(ミルク、コーヒー) ・クリームチーズ入りのパン
・自家製ベーコンのエピ ・クリームパン(カスタード、チョコカスタード) ・大きなブリオッシュ
・栗あんパン ・シナモンブレッド ・ベアーズラブ ・パンドゥミ(パウンド型サイズ)
・ルヴァンレザン(プレーン、シナモン) ・ブッタープルンダー(シナモン、オレンジショコラ)
・パンオショコラ ・パンオピーチ ・ボッコンチーノ(ラム酒、シナモン) ・クグロフ
・ミルクブレッド(パウンド型サイズ) ・ごまパン+チーズのエピ ・ダブルベリー
・セサミブレッド(パウンド型サイズ) ・セーグルオフィグ ・ポルチーニフォカッチャ
・ベーグル(全粒粉&くるみ、ブルーベリー) ・パンブリエ ・オリーブクーゲル
・ポアヴルペール(サラミ、クリームチーズ)                    その他


明日はテイクアウトランチセットの販売をいたします。
(ランチセットの販売は火曜日、木曜日となります)

明日のメニューは
 パンドゥミでリエット(豚肉のペースト)をサンド
 ニース風?サラダ

リエットはこんな感じ



う~ん、この写真で美味しく見えるのか?って疑問が…。
美味しくできてるんですが、伝わらなそうだと不安
 
メニューは変更になる場合がございます。ご了承下さいますようお願いいたします。
お取り置きご希望の方はお手数ですがファックスにてご連絡いただきますようお願いいたします。
fax > 03 3461 8655
お名前、ご連絡可能な電話番号の記入をお願いいたします。
また、数に限りがございますのでご希望のパン全てのお取り置きができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
何か問題がある場合のみ、弊社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。



【7月の臨時のお休みのご案内】

7月6日(月)はお休みを頂きます。
どうぞ宜しくお願いいたします。



実は最近、ボッコンチーノの出番が少ないんです。
なぜかと言いますと、残ってしまうので…

でもお客さまからしばしばお問い合わせを頂くんです。

で、『よ~しっ』と思って作ると…

いつもはブログであまりお伝えしないんですが、

明日はボッコンチーノをご用意いたします

どうぞ宜しくお願いいたします。



今日のDeliは



フォカッチャにドライカレーをサンド。

ドライカレーはお野菜たっぷり。
タマネギ、セロリ、ニンニク、ショウガ、トマト、シメジ、ピーマン、それと鶏肉。

気に入って頂けていますように…。



スタッフのお昼ご飯は



丸鶏でとったスープにお野菜と卵を入れて。
パンと一緒だったんだけど、『ご飯入れたいね~』って。



先週からお店でリコちゃんと一緒に販売のお手伝いをしてくれていふみちゃん
今日からひとりで販売担当デビューでした。
まだまだ不慣れな事が多いと思いますが、どうぞ宜しくお願いいたします。





6月24日(水)のメニュー

2009-06-23 19:00:11 | Weblog
【6月24日(水)のメニュー】
・カフェオレブレッド ・フレンチパフ(ミルク、コーヒー) ・クリームチーズ入りのパン
・自家製ベーコンのエピ ・大きなブリオッシュ ・栗あんパン ・シナモンブレッド
・ベアーズラブ ・パンドゥミ(パウンド型サイズ) ・ルヴァンレザン(プレーン、シナモン)
・ブッタープルンダー(シナモン、オレンジショコラ) ・オレンジブレッド ・パンオショコラ
・レーズンブレッド(パウンド型サイズ・シナモン) ・ベーグル(全粒粉&くるみ、クランベリー)
・バジルフォカッチャ ・グラハム60(プレーン、カマンベールチーズ1/3個入り)
・バジルパン+クリームチーズのエピ ・モーンブレッド(パウンド型サイズ) キッシュ
・ダブルチョコレート ・バルケッタ(フェタチーズ) ・亜麻仁ブレッド(パウンド型サイズ)
・フォンデュ(ローズマリー、全粒粉&ライ麦粉) ・モーンケーゼクーヘン
・クリームパン(カスタード、チョコカスタード)                  その他

明日のDeliはフォカッチャでドライカレーサンド



まだ途中なんですが、ドライカレーはこんな感じです。

 
メニューは変更になる場合がございます。ご了承下さいますようお願いいたします。
お取り置きご希望の方はお手数ですがファックスにてご連絡いただきますようお願いいたします。
fax > 03 3461 8655
お名前、ご連絡可能な電話番号の記入をお願いいたします。
また、数に限りがございますのでご希望のパン全てのお取り置きができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
何か問題がある場合のみ、弊社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。



【7月の臨時のお休みのご案内】

7月6日(月)はお休みを頂きます。
どうぞ宜しくお願いいたします。



今日は暑い中、お越し頂いてありがとうございます。

夏本番の暑さは、もっと暑いというのは判っているんですが、
急に真夏がやってくると、心も体もびっくり!

暑くなるのは判っているのですが、出来れば徐々に暑くなっていただきたい…。

どうぞ、暑さに負けないようにお気をつけ下さい。



急になんだかお寿司が食べたいスィッチが入ってしまって…。
お寿司屋さんに電話をしたら『1人だけだったら空いてるよ』って。
行っちゃいました。食べちゃいました。
贅沢しちゃいました。

明日も頑張れば、神さまも許してくれるかなぁ…。



今日のテイクアウトランチセットは
カイザーゼンメルで卵サンドと茄子ハンバーグ



ハンバーグを茄子にはさんでいるんですが、ハンバーグはちょっとカレー味。
トマトのスライスを背負っていただいたんですが…。見た目が微妙でした。

明日もどうぞ宜しくお願いいたしま~す。

6月23日(火)のメニュー

2009-06-22 19:08:23 | Weblog
【6月23日(火)のメニュー】
・クリームチーズ入りのパン ・自家製ベーコンのエ ・カフェオレブレッド ・シナモンブレッド
・大きなブリオッシュ ・栗あんパン ・パンドゥミ(パウンド型サイズ) ・バジルフォカッチャ
・クリームパン(カスタード、チョコカスタード、ベリー&カスタード、ベリー&チョコカスタード)
・えごまブレッド(パウンド型サイズ) ・ブッタープルンダー(シナモン、オレンジショコラ)
・レモンブレッド ・パンオフィグ ・ベーグル(プレーン、ブルーベリー) ・パンオショコラ
・亜麻仁ブレッド(パウンド型サイズ) ・ベアーズラブ ・ロイヤルティーブレッド
・ウォールナッツブレッド(パウンド型サイズ)  ・ルヴァンレザン(プレーン、シナモン)
・ブラックペッパーとチーズのエピ ・スコーン(クランベリー、オレンジショコラ、くるみキャラメル)
・イングリッシュマフィン(プレーン、シナモン) ・バジルパン+クリームチーズのエピ
・ソーセージベーグル ・ベジタブルブレッド(ほうれん草) ・大豆入りカンパーニュ 
                                          その他

明日はテイクアウトランチセットの販売をいたします。
(ランチセットの販売は火曜日、木曜日となります)

明日のメニューは
 茄子のはさみ焼き(茄子バーグ)
 カイザーゼンメルで卵サンド
 
メニューは変更になる場合がございます。ご了承下さいますようお願いいたします。
お取り置きご希望の方はお手数ですがファックスにてご連絡いただきますようお願いいたします。
fax > 03 3461 8655
お名前、ご連絡可能な電話番号の記入をお願いいたします。
また、数に限りがございますのでご希望のパン全てのお取り置きができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
何か問題がある場合のみ、弊社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。



【7月の臨時のお休みのご案内】

7月6日(月)はお休みを頂きます。
どうぞ宜しくお願いいたします。



今日も梅雨らしいお天気。
曇っていて、湿度の高さで息苦しいような。
雨が降る方が湿度を感じないんじゃないかと思うほど。

蒸し暑さで疲れちゃった時の為に、季節のドリンク作成です。




お鍋でお酢500ccを沸かしてから火を止めて、赤ジソ1束を入れて10分ほど。
その後、笊で漉して、お好みの量の砂糖を加えた、赤しそお酢ドリンク。
水で薄めていただきます。薄めてもこの色なんですよ~。
教わった時はお酢とお砂糖同量っていう事だったのですが、すっごく減らしています。
飲むときにお好みで足せばいいかな…って。
でも、もしかしたら日持ちが悪くなるのかも。。。お酢だから、大丈夫だと思うんだけど。





青梅を出来れば1時間から2時間水に浸けてあく抜きをして、乾かしてから
ヘタを取り、冷凍します。
冷凍されたら容器に移し、お砂糖を加えて、冷蔵庫に移動。
お砂糖は控えめにしてますが、シロップなので多めです。
数日すると、果汁が出てきて青梅シロップが出来上がり。
お水や炭酸で割っていただきます。
梅は鰯を煮たり、ジャムにしたり。





ショウガを細かく刻んで、水と砂糖を加えて煮ます。
お好みでスパイスを加えても良いのですが。
レモンと炭酸で割って、ジンジャーエール。


このドリンクで梅雨も夏も乗り切るぞ~っ!
早く、涼しい秋にな~れ

6月22日(月)はお休みを頂きます。

2009-06-21 15:10:43 | Weblog
6月22日(月)はお休みを頂きます。
23日(火)より通常営業いたします。
どうぞ宜しくお願いいたします。



土曜日のDeliは鰯のオーブン焼きをフォカッチャにサンド。



開いた鰯に塩、タイムで下味を付け。
パセリ、チーズを合わせたパン粉を付け、オリーブオイルを垂らしてオーブンで焼きます。

フォカッチャにレタス、鰯のオーブン焼き、タマネギ、トマトを合わせて出来上がり。

気に入って頂けていますように…。



日曜日の今日は、梅雨らしく雨
午前中は強く降っていたので、出かける予定を取りやめてキッチンに。

週末になんとなく買っておいた丸鶏。
久々にスープを取ろうと思ってダッチオーブンを取り出して。
一度茹でこぼして、昆布出汁で1時間半ほど火にかけて、
取れたのは美味しそうな白湯スープ。

スープを取っている間にロールキャベツも作っちゃいました。

ちょっと前にお店で食べたロールキャベツが美味しかったので、
忘れないうちに作らないと…と思っていたら、
友人が自宅で採れたサボイキャベツを送ってくれて。

ひき肉ではなくて、スライスの豚肉をキャベツと交互に重ねて、
最後にさらにキャベツで包みます。
そして、スープの味付けはちょっと甘め。

タマネギを飴色になるまで炒めて、お水を加えてスープを取ったら、
漉して、スープだけにしちゃいます。
タマネギはもったいないので、ペースト状にしてスープに戻して。
味付けは塩とローリエ1枚だけ。

食べるときに小さなお鍋でロールキャベツとスープを移して、
ジャガイモ、シメジ、トマトを加えて火にかけて出来上がり。



ロールキャベツの断面は



こんな感じ。

ロールキャベツも美味しいんですが、
コレも美味しい。



残ったスープ、パンドゥミに吸わせて食べちゃいます。
う~、この為に飴色タマネギ頑張りました~っ!

丸鶏白湯スープさん、忘れてないよ~。



お休みを頂きます事、申し訳ありません。
火曜日よりまたお店でお待ちしております。



ここで一句

2009-06-19 19:06:45 | Weblog
【6月20日(土)のメニュー】
・自家製ベーコンのエピ ・クリームチーズ入りのパン ・ボッコンチーノ(ラム酒、シナモン)
・パンドゥミ(パウンド型サイズ) ・タプナード ・スコーン(チョコ、柚、くるみキャラメル)
・クリームパン(カスタード、チョコカスタード、ベリー&カスタード、ベリー&チョコカスタード)
・シナモンブレッド ・大きなブリオッシュ ・栗あんパン ・パンオショコラ ・ベアーズラブ
・モーンブレッド(パウンド型サイズ) ・ウォールナッツブレッド(パウンド型サイズ)
・オレンジブレッド ・フレンチパフ(ミルク、コーヒー) ・カフェオレブレッド 
・ロイヤルティーブレッド ・ごまパン+チーズのエピ ・ルヴァンレザン(プレーン、シナモン)
・ベーグル(全粒粉&くるみ、ごま、ブルーベリー、クランベリー) ・ロイヤルティーブレッド
・バジルフォカッチャ ・パンオセーグル ・ダブルチョコレート 
・ブッタープルンダー(シナモンシュガー、オレンジショコラ)            その他

明日のDeliは『鰯のオーブン焼き』サンド。
 
メニューは変更になる場合がございます。ご了承下さいますようお願いいたします。
置きご希望の方はお手数ですがファックスにてご連絡いただきますようお願いいたします。
fax > 03 3461 8655
お名前、ご連絡可能な電話番号の記入をお願いいたします。
また、数に限りがございますのでご希望のパン全てのお取り置きができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
何か問題がある場合のみ、弊社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。




【6月の臨時のお休みのご案内】

6月22日(月)はお休みを頂きます。
どうぞ宜しくお願いいたします。



お店がオープンした後、いつもの様にバタバタと明日の仕込みを。
しばらくして、ふと…

『あれ、パッタリさん?』

リコちゃんがお茶の準備をしてくれていたんだけど、

『気づいちゃった?』って。

なんだか今日はスタッフのお昼ご飯を済ませても、お客さまが…。

『パッタリさん』=『お客さまがパッタリいらっしゃらない』事なんですが。


お昼ご飯を食べながら、リコちゃん巨匠の一句が出ちゃいました。

 おいしいと むなしく響く リコちゃんの声 

 おお~っ! 

その後、今日はちょっと遅めにお客さまに来ていただいて。
良かったです。ありがとうございました。



今日のDeliは



つくねサンド

鶏むね肉をフードプロセッサーにかけて、タマネギ、ニンジン、干し椎茸、お豆腐、大葉、塩を
混ぜ合わせてフライパンで焼きます。
だし汁、醤油、砂糖、塩、水溶き片栗粉で作ったタレを合わせて出来上がり。

鶏むね肉だと、余分が脂がないのでカロリー控えめ。
食感を良くするために今日はお豆腐入ってました。

明日もどうぞ宜しくお願いいたします。