れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

オウギカズラ(扇葛)

2019-05-06 05:08:23 | 野の花日記

オウギカズラ(扇葛)
<シソ科キランソウ属>
山地に生える8~20センチの多年草。
湿り気のある林床や林縁に自生する。

草丈は10~20センチ。
茎基部からランナーを伸ばして増える。

個人的には初めて野川公園で出会った。
つい最近、ニシキゴロモを教わり、
高尾山でツクシキンモンソウに出会ったばかりで、
それに類似する仲間だったので、興味深かった。

 

葉は対生し柄があり、
心形で縁には不揃いの浅い切れ込みがある。




上部の葉のわきに唇形の花をまばらにつける。
花冠は淡紫色で長さ約2,5センチで長い筒部がある。

 


上部は2裂、下唇は3裂して中央の裂片が大きい。



和名は扇葛(オウギカズラ)で、
葉姿が扇状であることからこの名がある。

 

 

 


 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ムラサキサギゴケ(紫鷺苔)... | トップ | オニノヤガラ(鬼矢柄) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野の花日記」カテゴリの最新記事