昨日は、オト様ゴルフの打ちっぱなしに行かれたので、一人テキトーご飯でした。
豆腐と豚バラと椎茸で簡単肉豆腐風すき焼き。卵つけて食べたのね。
で、小さいフライパンで作ったから鍋敷の上にそのままフライパンをGO☆
オットの前ではとても出来ない真似でした (笑)
でも、保温は持続するし洗い物は減るしいい事ばかりでしたが?
そして一度やってみたいのが、鍋のままインスタントラーメン。
韓国ドラマで度々見かけるシーン。
どんぶりに移してるのなんかあまり見た事ない(笑)
蓋を取り皿代わりにして、ふーふー食べるの♪
イメージ画像
鍋ラーメンで、土鍋ならいいのだからフツーの鍋でやってもいいんじゃないかしら?
両手鍋だとまだサマになるけど片手鍋だとお行儀悪い感じ・・・?
鍋のままの方がアツアツが持続すると思うのだけど。
うちの旦那様、何故だかこういうの嫌うんですよね・・・・・
洗い物減るのに。。。。。(洗ってくれてるの食洗ちゃんですが)
一昨日のお菜☆
・長芋と豚バラ肉のオイスターソース炒め
1 豚バラに酒と醤油で下味
2 長芋は短冊切り
3 豚バラを炒め、火が通ったら長芋を投入。オイスターソース小さじ1から2、砂糖小さじ半
醤油小さじ1で味付け
長芋のとろみで片栗粉無しでもとろみのついた一品になりました。
・三つ葉とちくわのワサビマヨ和え
ざく切り三つ葉とちくわ、水にさらした玉葱スライスをマヨ、醤油、胡麻油、わさび、で混ぜ混ぜ
・ほうれん草とハムのとろとろ中華煮びたし
豆腐と豚バラと椎茸で簡単肉豆腐風すき焼き。卵つけて食べたのね。
で、小さいフライパンで作ったから鍋敷の上にそのままフライパンをGO☆
オットの前ではとても出来ない真似でした (笑)
でも、保温は持続するし洗い物は減るしいい事ばかりでしたが?
そして一度やってみたいのが、鍋のままインスタントラーメン。
韓国ドラマで度々見かけるシーン。
どんぶりに移してるのなんかあまり見た事ない(笑)
蓋を取り皿代わりにして、ふーふー食べるの♪
イメージ画像
鍋ラーメンで、土鍋ならいいのだからフツーの鍋でやってもいいんじゃないかしら?
両手鍋だとまだサマになるけど片手鍋だとお行儀悪い感じ・・・?
鍋のままの方がアツアツが持続すると思うのだけど。
うちの旦那様、何故だかこういうの嫌うんですよね・・・・・
洗い物減るのに。。。。。(洗ってくれてるの食洗ちゃんですが)
一昨日のお菜☆
・長芋と豚バラ肉のオイスターソース炒め
1 豚バラに酒と醤油で下味
2 長芋は短冊切り
3 豚バラを炒め、火が通ったら長芋を投入。オイスターソース小さじ1から2、砂糖小さじ半
醤油小さじ1で味付け
長芋のとろみで片栗粉無しでもとろみのついた一品になりました。
・三つ葉とちくわのワサビマヨ和え
ざく切り三つ葉とちくわ、水にさらした玉葱スライスをマヨ、醤油、胡麻油、わさび、で混ぜ混ぜ
・ほうれん草とハムのとろとろ中華煮びたし
あぁ~~、ツマしゃんちに
お嫁に行きたいっ!!
もうっ、もうっ、朝から笑わしてくれちゃうんだからっ!! うしゃしゃっ・・・
鍋でインスタントラーメンって(@@;)
すき焼きフライパンはまだわかる。ラーメンはないな。ツマしゃんのイメージで箸と鍋を持ってるってありえなーい。
ま、conならやりかねないのがつらいけど。
あ、長芋と豚肉ご飯に合いそう。いっただっきまーす(^◇^)/
『嫁に~来ないかぁ~ぼぉくのぉところぉへ~』
・・・歌ってみました (笑)
うっふっふ、鍋からラーメンやりたいですよねぇ♪
丼持ってお汁をごくごく飲めないのが辛いけれど(笑)
私、オットの目が無い一人メシの時にやってみます!(デビュー?)
長芋良かったですよーー
とろみつけなくてもつろみが出て♪
で、鍋は、そうそう、こういうちょっとぶつけりゃ凹んじゃうような鍋でさあ。
ばきっと割ったりするのよね~。
あ、ちなみに先週の金曜一人飯。コンビニ行ったけどあれなかった。残念。
今日もジジ飲み会らしく今度は違うコンビニいってみよ~。
ワタシのブログにも書いたんだけど、ワインビネガー買ったのよ。
それは、確かツマちゃんがおいしそうなもんを作ってたから~。
その時まだ買ってなかったからレシピメモってなかったの。
面倒じゃなければツマちゃんの一押しいつの記事か教えてくれるとありがたいっす。
あのホーローの鍋でラーメンつつくのよねぇ❤
あのメーカーのビネガー私もこの前見つけて買おうかどうか迷ったから
すぐ分かったんだ♪
白ワインビネガーはやはりイタリアンによく使うんだけど、ドレッシングは殆どこれを使ってこんな風に・・・
http://blog.goo.ne.jp/hana381/e/492d38c3e4b94185070e478416ee749c
で、超美味しかったのがこのマリネ↓
http://blog.goo.ne.jp/hana381/e/acc75279be83e6bcbc2348c8fd3d8f8d
あとこの煮込みも美味しかったよ♪
http://blog.goo.ne.jp/hana381/e/bef7192603ef8416a513cd7e64f89e81
きっとsunちゃんなら色々アレンジしてもっと美味しいレシピ
作れると思うから私にもまた教えてねっ☆
夫は洗い物が減るからいいね、って言ってくれるし。
(まぁ、夫が洗い物する機会が多いからかも・・・アハハ)
オットちゃまも妙なこだわりは捨てて
働く主婦の手間というものをもう少し考えてあげましょう!!!
そうね~確かに韓国ってこういう鍋のまま出てきたりするよね。
でも熱さが持続できて絶対いいもん!
韓国ではご飯もスプーンで食べるものね。
お箸で食べるって言ったら
「スプーンの方が絶対食べやすいのにどうして?」って聞かれたーーー。
どうしてと言われても、それが日本の文化なのさ☆
オイスターソース風味って、私どうも上手に調理できないんだよね。
味は好きなんだけど、私が作るとどうもイマイチで。
ソースのメーカーが悪いのかしら?(いきなりソースのせいにしてみた!)
うちも私が具合悪い時はやってくれるんだけどね・・・(^_^;)
フライパンもさ、取っ手が外れるタイプのなら何となくオシャレでいいんだけど
そのままだとちょっと・・って抵抗感あるみたいよ(笑)
そうそう韓国ってご飯はスプーンだよね。
汁物もセットだから食べやすいのかな?
あちらは椀に口をつけてすするって文化が無いものね。
やっぱ日本は何度もお箸の文化だからねぇ。
口元に手を添えたら行儀が悪いとか日本とは真逆みたいだし。
面白いよねーーー♪
きっとオイスターのメーカーが悪いのさ(笑)
てゆーか作ってるメーカーは大事だよね、うん。