種から芽が出て花が咲き

はまっているあれこれ
(今はFTISLAND、いろいろ)

若い私への手紙

2012年02月05日 | 力づけ
つれづれに書いた若い私への手紙です。

●誰かとうまくいかない

もしかしたら、その誰かを敵として見えるサングラスをかけていませんか。
サングラスの色を通してみた世界は、その色に染まって見えます。

その誰かは味方という視点で見るというのを、試してみるのはいかがでしょうか。

●自分が嫌い

もしかしたら、後でもっと良い他のやり方を見つけることがあるかもしれないけれど、その人は今現時点で知る限り、一番よい方法のことをやっているはずです。
だから、自分は今知る限り、一番のよいことをやっていると認めてあげましょう。

それから誰かとうまくいかないにつながりますが、人は他人を測る基準で他人だけでなく自分を見ています。他人を批判する基準で、自分自身をも批判しています。

だから、自分を嫌いというのは、他人も嫌いということになります。
うまくいっているから、とか、やりたいことをしていないから、などの理由や条件や資格はいりません。

ただ自分を好きになる、周りの人を好きになる、次に出会う新しい誰かを好きになるのを試してみるのはいかがでしょうか。

好きになるために、自分や周りの人、その誰かの良いところ、好きなところを探してみるというのをしてみるのはいかがでしょうか。
自分やその誰かのいやなところや嫌いなところに向かいがちな視点をちょっと変えてみるということです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。