種から芽が出て花が咲き

はまっているあれこれ
(今はFTISLAND、いろいろ)

SUMMER SONIC 大阪 2010年8月

2019年10月04日 | FTISLAND

2010年は FTISLAND にとって転機の年でしたね。メジャーデビューしましたし、サマソニ大阪にも呼ばれました。私は、この年は7月とこのサマソニ大阪の後、同じく8月に追加公演があったから、サマソニ大阪にはパスしたのでした。このサマソニ大阪は FTISLANDにとって、ONE OK ROCK と出会うきっかけになった、記念すべきイベントだったようです。

サマソニ大阪のセットリストを調べたら、5曲しか出てこなかったんですけれども、少ない印象。タイムテーブル見ると30分だから、やはり5曲ぐらいでしょうか。その後、呼ばれたサマソニ幕張では、タイムテーブルが40分で大体8曲ぐらい歌ってくれたと記憶しています。

セットリスト
Ready Go!
TV Radio
I believe my self
Flower Rock
Brand-new days

ONE OK ROCK と出会ったから、ロックバンドとしてのFTISLANDのコンサートの観客にもっと男性がいてもいいって、FTISLANDたちが考えるようになったじゃないかなと思います。

最近(2019年)のFTISLANDは、私などアジュンマも相変わらず多いですが、若い女性のファンが増えてきた印象があります。また、男性もちらほらながら増えてきました。ファン層の広がりは、私もファンとしてとても嬉しいです。FTISLANDは男性ファンをもっと取り込めると信じています。

http://www.summersonic.com/2010/timetable/osaka0807.html

http://www.summersonic.com/2010/lineup/135.html

写真はお借りしました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。