goo blog サービス終了のお知らせ 

hamutaro's BLOG

Brilliant Bollywood

IFFJ ベーフィクレー、サルカール3

2017-10-17 19:31:24 | インド映画のこと

「ベーフィクレー」

おフランスが舞台。ランビール・シンとヴァ―二―・カプールが終始やちゃもちゃするだけの話。

ヴァ―ニーは締った肢体でダンス上手だと思った。

インド映画に限っては、こういう役者そのものを楽しむ映画が好き。

中身はなにもありません(笑)。パンイチのランビールの映像が頭に残っているだけ。あほ映画万歳!!

 

「サルカール3」

アミタブのシリーズ3作目。

2作目、嫁(アイシュ)だけが生き残り、次作はアイシュがボスになるのか?

という思わせぶりなラストだったけど、孫Amit Sadh(スルターンにも出てたのね)が登場。

アビはでっかい遺影だけで登場です・・・とほ・・・。

ジャッキー・シュロフ、マノージ兄貴も出てた。

 

私の今年のIFFJはこれで終了。

 

 

 

 


DANGAL

2017-10-17 19:25:57 | インド映画のこと

「DANGAL」 ヒンディー映画

 

アーミル・カーン

 

サルちゃんの「スルターン」をみた後、アーミル主演でレスラーの話を観かけてほってたのを思い出し、観ました。

実話らしい。

アーミルが娘二人をインド代表のレスリング選手に育てる話。

サルマンもアーミルも年相応のたぷたぷの腹を見せてくれてうれしいわ。

インド男性はこうでないと。

50代のおっさんアーミルでした。

 

 


IFFJ  ハッピーただいま逃走中、スルターン

2017-10-12 04:28:45 | インド映画のこと

「ハッピー・・・」

 楽しかった。久しぶりのアバイ・デオルをはじめそれぞれ役にはまってたと思う。

 アバイの婚約者ゾーイ役の女優さんがむっちゃきれい!誰だろう。

 ジミー・シャーギルは薄幸なイケメン間抜け役がすっかり板について(笑)。

 先日みた「タヌはマヌと結ばれる」でも同じような役回りだったわ~。結構好きです。

 

「スルターン」

 サルちゃんはいくつになってもおっさん、おばさんに元気をくれる。

 ボコボコにされても不死身のヒーロー

   アヌシカはなんでもやるなあ。

 

 

あとは「ベーフィクレー」が楽しみ。

サルカール3も観たいけど1800円追加するかどうか・・・ううう

 

 


Netflixで視聴

2017-09-18 15:37:11 | インド映画のこと

Tanu Weds Manu (タヌはマヌと結ばれる)

  R・マドハヴァン、カングナ・ラナウト、ジミー・シャーギル 

  自由なカングナに一目ぼれした主人公・・・結婚をめぐるコメディ。

 

 

Rangoon(ラングーン)

  カングナ・ラナウト、サイフ・アリ・カーン、シャーヒド・カプール

  第二次世界大戦中のはなし。日本人軍人役で日本人俳優さんが出ていた。

     Satoru Kawaguchiさんという人らしいです。

  カングナは売れっ子の女優。3人ともそれぞれかっこよかった。

  ガンディー派とボース派をめぐる争いが背景。日本も絡みます。面白かった。カングナはかわいい。

 

Te3n (真実を知るもの)

 

 アミタブ・バッチャン、ナワズッディン・シッディーキ、ヴィドゥヤ・バラン

 孫を誘拐、殺されたアミタブが真実をのろのろ(笑)とオンボロバイクで追求する…。

 それほど期待してなかったけど後半ぐいぐい引き込まれて面白かった。

 カハーニのカーンさんとヴィドゥヤだし。アミタブは哀愁の老人役も背中でやってしまう!

 終盤、老いてもやっぱりかっこいいと思いました。

 

 


PINK、勇者は再び巡り合う、あなたを夢見て

2017-09-05 12:22:40 | インド映画のこと

Netflixで視聴しました。

PINKはアミタブが老弁護士。

 

Dilwale(勇者は再び巡り合う)は 

シャールク、カージョル、バルン・ダワン、ボーマン・イラーニなど豪華キャストによる兄弟復讐劇

 

でも 一番受けたのは

Aiyaa(あなたを夢見て)で、プリトヴィラージ、ラニ・ムケルジーのラブコメ。

プリトヴィラージはマラヤラムの俳優さんのようだけどこれはヒンディー映画?

ラニ姐さんが貫録ボディではじけてます!

かつてのマニーシャ・コイララ路線に落ちてしまったかと思いましたが、

さすがに演技も上手だしいやらしくないセクシーダンスです。

時々オールド・ムーヴィーのワン・シーンなど挟み込んでくれてます。

やっぱ、 何も考えないで楽しいのが一番いい。

 

カージョルもラニも(少々太っても)こうして頑張ってるのを見るとちょっとうれしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ジャブ・ハリー・メット・セジャル Jab Harry met Sejal

2017-09-02 22:54:11 | インド映画のこと

シャールク・カーン、アヌシカ・シャルマ

 

欧州でやさぐれたツアーガイドをしているシャールク。

旅行中に結婚指輪をなくしたというアヌシカに振り回されるが・・・。

 

アヌシカは自分でも尻軽で性悪でわがままな女(あくまでインド・レベルだけど)だと言ってるのに

シャールクには「かわいく無垢な妹タイプ」に見える?前半はどうもじりじりイラっとした。

ヨーロッパのあちこちを旅行した気分は味わえるかも。

キッスしてたしラブシーンもありました。これもインド・レベルのかわいい(中途半端な)ものだけど。

二人並んで歩くシーンはアヌシカのすらっときれいで長い脚が目立ってしまって…うぷぷ。

シャールクのあのタトゥーは本物なん?

 

おっさんシャールク、まだキング・オブ・ロマンスを張ってるんだなあ・・・。

最後のパンジャビ・ソングはカラフルで楽しくてスキ。

よくもなく悪くもない一本でした。

 

 


Jab Harry Met Sejal

2017-08-08 17:05:53 | インド映画のこと

ジャブ・ハリー・メット・セジャル

実施劇場:                  イオンシネマ茨木(大阪府茨木市松ヶ本町8-30-24F

実施日:                      0902日(土)

実施時間:                  3:00PM

 

ブッキングしました。ラブネのコンビ、楽しみ~。