無題・休題-ハバネロ風味-

私の視線で捉えた世の中の出来事を、無駄口、辛口、様々な切り口から書いてみました。

休止と解散

2008-05-20 10:52:00 | 音楽・芸術・文学
サザンオールスターズが無期限休止を宣言した。CDの注文は跳ね上がり、所属事務所と会社の株は下落した。桑田氏は今まで放電ばかりしてきたから、ここらで充電したいと言ったそうだが、30年間ヒット曲を連発した業績は大きいと思う。私も彼の曲は好きだ。普通のグループなら、作詞作曲の印税やらCD売り上げコンサートの収入も、1人でせしめるものだが、桑田氏はサザンのメンバーにも充分面倒見ていたと、そんな話を耳にした事がある。そろそろメンバー達も個人的に音楽の方向性を見いだして欲しい。このままじゃ良くないと思ったのかも知れない。

桑田氏は彼自身の音楽活動を辞めると言う話ではないようだ。今までにも桑田バンドを結成したり、コンサートを行っている。どうしてあんなに素敵な曲が書けるのだろう。彼の音楽センスには驚くばかりだ。ゆっくり充電しながら、今後も活躍して欲しいと願っている。

さて、兄弟で活躍していた平川地1丁目の二人が解散する事になった。久しぶりに二人を見たのだが、あまりの変化に驚くばかりだった。特にあんなに小さかった弟が、高校三年生になり、身体もでっかくなってイケメンに変わっていた。いや元から可愛い男の子だったのだろうが、大学受験を目指して活動を止め、こちらは解散するのだそうだ。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジス・イズ・イージス鑑 | トップ | 酒田祭・前夜祭 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
信じられない! (Andi)
2008-05-21 03:54:41
サザンはまだ生きていたんですか?! 高校時代はサザンにチューリップにオフコースにかぐや姫にいるか!友達とピアノ弾きながら、よく歌ったなぁ・・・ 私がイギリスに来た後、高齢のためと、移り気な日本人の嗜好を反映して、消滅したと思ってました。生きていただけではなく今まで活躍してたなんて信じられない! で、無期限休止ってあんまりじゃないですか?「再発見」が「休止」と同時なんて、あまりといえばあまり・・・(涙)
Andiさん (cake)
2008-05-21 09:36:12
生きていましたよ。
ただ最近は、サザンとしての活動よりも、桑田バンドとしての個人の活動の方が多くなっています。今年の夏に最後のコンサートを行って休止するみたいです。
桑田さんは、ヒット曲を連発していました。やっぱり天才なんですね。凄い良い曲が沢山あります。その反面、気を付けないと行けないのは、とても人前では唄えないようなエロエロ曲も沢山あります。なので、アルバムを狙うと安心なんですが。彼はこれからも個人で活躍するでしょうし、休止と言っても引退じゃないので心配はしていません。
Andiさんもサザンが好きだったのですね。そうですね、青春時代に流れていた曲ばかりでしたから。
微妙に色っぽい (とも)
2008-05-23 16:06:03
桑田さんって、54歳でしたよね。ユーミンも中島みゆきも先日来日したシンディ・ローパーも同じような年齢ですよね。私もがんばらなくちゃ(なにを?

平川地1丁目はテレビで何度か見たことがあり、ラジオ番組ももっていましたよね。ラジオ番組での二人は、見事に地味で、微笑ましい限りでした。発展的解散でしょうか。
頑張らなくちゃ (cake)
2008-05-23 21:55:52
ともさん、平川地1丁目の記事が出てました。
兄ちゃんは面影がありますが、弟さんは大きくなってびっくりです。
http://music.jp.msn.com/news/5191.htm
発展的解消なんでしょうね。まだ若いので、やりたい事も沢山あるのだと思います。

桑田さんも30年ですもの、それ位の歳になってますね。無茶加減は、初めて見た頃と全然変わっておりませんが・・・。ともさんも変わらないよね!私はデ・・・痩せなくちゃ。しくしく

コメントを投稿

音楽・芸術・文学」カテゴリの最新記事