goo blog サービス終了のお知らせ 

閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

ヒメハギ

2011-05-26 | 草花
これも初見の花だが、瀬戸市の定光寺自然休養林を歩いていたら、散策路の脇で咲いていたヒメハギ(姫萩)だ。草丈が低いので、うっかりすると通り過ぎてしまうくらい目立たない。左右対称の小さな花がハギの花に似ていることが名前の由来だそうだが、ハギと同じマメ科でもなく、また、その親戚でもない全く別の種類だという。2008年の9月14日に載せたヒナノカンザザシの親戚のようだ。















コメント    この記事についてブログを書く
« ホタルカズラ | トップ | ニワゼキショウ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

草花」カテゴリの最新記事