goo blog サービス終了のお知らせ 

閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

クロウリハムシ

2013-11-05 | 昆虫
クロウリハムシのようだが、体長が数ミリしかないので、なかなか上手くピントが目に合わない。黒い翅をした瓜の葉を食べる葉虫という名前のとおり、キュウリなどの野菜の害虫として嫌われているウリハムシと同様に、ウリ科植物の葉が好物だそうだ。成虫で越冬するらしいが、こんな小さな虫でも寒さに抵抗性があって凍死しないというから大したものだ。これから迎える長い冬をどこかで凌いで春の到来を待つのであろう。















コメント    この記事についてブログを書く
« ハンミョウ | トップ | クロヤマアリ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

昆虫」カテゴリの最新記事