goo blog サービス終了のお知らせ 

閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

キュウリグサ

2010-05-11 | 草花
小さな薄青色の花が可愛いキュウリグサ(胡瓜草)だ。葉や茎を揉むとキュウリの匂いがすることが名前の由来らしいが、そう言われてみればそんな匂いがしないでもない。去年は5月4日に、一昨年は4月26日に載せたので、毎年このブログに登場するお馴染みの雑草だ。小さな花の直径は2mmくらいだろうか。これもよく目を凝らして見ないと見逃してしまうほどだ。












コメント    この記事についてブログを書く
« タチイヌノフグリ | トップ | ノミノフスマ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

草花」カテゴリの最新記事