goo blog サービス終了のお知らせ 

閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

ロウヤガキ

2010-01-07 | 樹木・花木
これも東谷山フルーツパークにあったロウヤガキ(老爺柿)だが、ロウアガキ(老鴉柿)とも言うようだ。実はシセントキワガキよりもやや小さく、先が尖っていて逆円錐形のように枝にぶら下がっていた。シセントキワガキもロウヤガキも雌雄異株だそうだが、シセントキワガキが常緑樹であるのに、ロウヤガキは普通の柿の木のように落葉する。






コメント    この記事についてブログを書く
« シセントキワガキ | トップ | 葉ボタン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

樹木・花木」カテゴリの最新記事