goo blog サービス終了のお知らせ 

閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

ヘクソカズラ

2012-08-24 | 草花
全く変な名前をつけられてしまったヘクソカズラの花も、よく見ると白と赤のコントラストがけっこう綺麗だから、このブログでは毎年何回か載せているし、咲いているとカメラを向けることが多い。







ちょっとピンボケになってしまったが、蟻がヘクソカズラの小さな花の中に頭を突っ込んでいた姿が面白かったので載せておくことにする。ヘクソカズラの臭いは名前のごとくあまり良い香りではないが、それは人がそう感じるだけのことで、虫にはいい匂いで蜜も美味しいのかもしれない。



コメント    この記事についてブログを書く
« サルスベリ | トップ | アゲハチョウ (1) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

草花」カテゴリの最新記事