goo blog サービス終了のお知らせ 

閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

小原の紅葉

2009-11-29 | 樹木・花木
小原地区の他の場所で見付けた綺麗な紅葉をいくつか載せておこう。川見の四季桜公園に行く時に1kmほど歩いたが、その途中で鮮やかな黄色のイチョウと真っ赤なモミジが並んでいるの見掛けた。道路脇から見上げて撮ったのでアングルがあまり良くないが、紅葉はこのような色のコントラストの美しさがいいと思う。




市場城趾に上がって行く入口付近で見掛けた光景だが、常緑樹の林の中で1本のモミジが紅葉していた。後方の黄色はたぶんコナラだろう。




市場城趾は国道から少し奥まったところにあるが、その途中にある西運寺の道路脇の四季桜とモミジも綺麗だ。去年の11月16日17日にも小原の四季桜を載せたが、17日のクローズアップ画像の2枚は、この西運寺で撮ったものだ。今年の西運寺の四季桜は、見に来た時季がやや遅かったのか、花弁が少し傷んでいたようだった。






コメント    この記事についてブログを書く
« 小原・川見の四季桜 (2) | トップ | 永保寺の紅葉 (1) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

樹木・花木」カテゴリの最新記事