goo blog サービス終了のお知らせ 

閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

ハシカグサ

2010-09-23 | 草花
「明智の森」からの帰り道の草むらで咲いていたハシカグサ(麻疹草)だ。区別がよく分からないが、同じ仲間のオオハシカグサかも知れない。大きさは2mmくらいしかなく地味な花なので、よく目を凝らして見ないと判らないくらいだ。変な名前の植物の一つだが、名前の由来はよく分からない。麻疹が感染するほど早く増えて拡がるからだろうという人もいたが、本当なのかどうか。









コメント    この記事についてブログを書く
« センニンソウ | トップ | オトコエシ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

草花」カテゴリの最新記事