goo blog サービス終了のお知らせ 

閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

ヤマトシジミ

2016-09-24 | 昆虫

豊田市の愛知県緑化センターのハーブ園で見掛けたヤマトシジミ。ありふれた普通のシジミチョウで、幼虫の食草はどこにでも生えているカタバミだから、躰は小さくてもカタバミさえあれば子孫を残し世代を継続できる逞しい蝶だ。他の昆虫と競合しないカタバミを食草にしたとは実に賢いと思う。









コメント    この記事についてブログを書く
« イチモンジセセリ (2) | トップ | ウラナミシジミ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

昆虫」カテゴリの最新記事