goo blog サービス終了のお知らせ 

閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

ルリタテハ

2021-05-04 | 昆虫
翅に瑠璃色の帯模様があるタテハチョウの仲間だからルリタテハ。翅の裏側も地味な黒褐色をしているから、翅を閉じていると見つけにくい。その半面、幼虫はオレンジ色に黒い斑点があり白い棘のある芋虫だが、おそらく外敵の小鳥には毒があるように見せかけて身を守っているのかもしれない。棘には毒はないから刺されることはないそうだ。幼虫の食草はホトトギスやユリ、サルトリイバラなどのユリ科植物の葉で、成虫で越冬する









コメント    この記事についてブログを書く
« アマドコロ | トップ | アオスジアゲハ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

昆虫」カテゴリの最新記事