goo blog サービス終了のお知らせ 

閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

ウラナミシジミ(1)

2018-11-06 | 昆虫
先月中旬に守山区の東谷山フルーツパークで出会ったウラナミシジミ。秋になるとよく見掛けるようになる蝶だ。名前の由来になっている翅の裏側の縞模様が綺麗だが、翅の表側は褐色の縁取りがある青色だ。全体的に青色が多い方が♂で、去年の10月20日に載せたウラナミシジミのように、褐色部分が目立つ方が♀だというから、この最後の2枚は♂のようだ。












コメント    この記事についてブログを書く
« 蟻とテントウムシ | トップ | ウラナミシジミ(2) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

昆虫」カテゴリの最新記事