goo blog サービス終了のお知らせ 

閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

アオスジアゲハ

2019-05-15 | 昆虫
住宅地の公園などでもよく見かけるアオスジアゲハ。他のアゲハチョウの仲間に比べて飛び方が俊敏だが、名前のとおり、翅の半透明の青い模様がよく目立つから飛んでいても直ぐに分かる。1年に3~4回、5~10月に羽化し、蛹で越冬する。幼虫はクスノキ科の植物の葉を食べて育つ。南方系の蝶だそうで、東北地方南部あたりが北限だというから、北海道にはいない蝶かもしれない。











コメント