昨日のネジキの花と同様、載せるのがかなり時機遅れになってしまったが、愛知県森林公園で撮ったユリノキの花だ。先月の画像だから、今では花はもう終っている。ユリノキはモクレン科の落葉高木だから、普通、花は高い木の上の方で咲いていて間近で見られることはあまりないが、たまたま垂れ下がった枝で咲いていたので、直ぐ近くから撮ることができた。花がチューリップの花に似ているのでチューリップツリーとも言うし、切れ込みのある角張った広い葉が袢纏を拡げたような形をしているからハンテンボクという別名もある。ミツバチの蜜源にする目的で、原産地のアメリカから輸入して各地に植えられた木だと聞いたことがある。





