goo blog サービス終了のお知らせ 

閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

アセビ (5)

2009-02-22 | 樹木・花木
コメント

アセビ (4)

2009-02-22 | 樹木・花木

紅色の花をしているが、たぶんアケボノアセビ(曙馬酔木)だと思う。園芸品種として改良されたものらしい。ドウダンツツジによく似た釣り鐘状の花が綺麗だ。
コメント

アセビ (3)

2009-02-22 | 樹木・花木
コメント

アセビ (2)

2009-02-22 | 樹木・花木
コメント

アセビ (1)

2009-02-22 | 樹木・花木

もう少し先だろうと思っていたアセビが満開になっていた。東海地方では、2月の平均気温が例年より高いそうだから、その影響で早く咲いたのだろう。アセビは、漢字では「馬酔木」と書くように、有毒植物だということを野生動物はよく知っていて、本能的に全く食べないという。彼らは、人間が持ち合わせていない特殊な嗅覚のような優れた機能を持っているのだろう。
コメント