昼食食べて、ニュース見てると、またバ○発見!!
↓↓↓
「旅券返納命令 「報道の自由奪う」と批判」
TBS(JNN)12月8日付け
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20150208-00000016-jnn-soci
イスラム国」支配地域の取材を計画していたことから、外務省からパスポート返納命令を受けた新潟市の男性が会見し、「報道の自由を奪うもの」と日本政府を批判しました。
「報道の自由、表現の自由、取材の自由、渡航の自由、著しく、著しく制限することではないですか」(フリーカメラマン 杉本祐一氏)
新潟市のフリーカメラマン杉本祐一さん(58)は、「イスラム国」支配地域を取材するため、今月下旬のシリア渡航を予定していました。外務省は自粛を要請していましたが、応じなかったため、7日、返納命令を出し、杉本さんからパスポートを受け取りました。
「(パスポートを)返納しない場合は逮捕ということになります。『何でですか』と聞くと、『あなたがシリアに行くからです』」(フリーカメラマン 杉本祐一氏)
旅券法には「名義人の生命・身体・財産の保護」という規定があり、これに基づく返納は今回が初めてです。
------------------------------------------------------------------------------
どーぞ、行ってください。
その代わり、日本国のルール守れないんですから、少なくとも日本国の国益より「報道の自由」が上回ると言うなら、日本国籍捨てて、外国籍取得してから行くべきです。
シリアとかイラクの国籍とって、好きなだけテロリストたち取材したらいいじゃないですか。
どうせなら、あの「テロの非難決議」をワザと目立つよう退席した、太郎も連れってってください。
なかまたち、もね。
おそらく、太郎そそのかしたのこの人です。まぁ、なかまたちですな。
↓↓↓
http://blogos.com/article/105047/
前は、こんなこと言ってたのにね。
↓↓↓
http://blogos.com/article/102277/
主張はもう、ほぼテロリスト側に立ってます。
↓↓↓
http://blogos.com/article/104737/
(本文より)
(テロリストたちに)
アベ、おまえの間違った政策のせいだ、と名指しで責任追及されたのだ。
それを世界の前で言われたのだ。
これ以上の失態はない。
・・・・だって。
しかし、テロリストどもに日本が非難されたからって、なんで失態なの?
「うわ~っ!! テロリストたちに、自分の政策が責任追及された~っ!!」
って、首相が髪を掻き毟りながら官邸で反省するんでしょうか(笑)。
・・・・トホホ。 そりゃ、外務省クビになるわな。
しかし、この人ホントに外交官だったんだべか?
こんなみじめな戯言書かないとうっぷんがはらせられないくらい、政府と言うよりは、日本そのものへの怨念がすさまじいということでしょう。
しかし、省内での出世レースに敗れた、元高級官僚とは恐ろしいものです。
最新の画像[もっと見る]
-
御成座(オナリ座)で「モリコーネ 映画が恋した音楽家」鑑賞する幸せ 2年前
-
御成座(オナリ座)で「モリコーネ 映画が恋した音楽家」鑑賞する幸せ 2年前
-
御成座(オナリ座)で「モリコーネ 映画が恋した音楽家」鑑賞する幸せ 2年前
-
御成座(オナリ座)で「モリコーネ 映画が恋した音楽家」鑑賞する幸せ 2年前
-
御成座(オナリ座)で「モリコーネ 映画が恋した音楽家」鑑賞する幸せ 2年前
-
御成座(オナリ座)で「モリコーネ 映画が恋した音楽家」鑑賞する幸せ 2年前
-
息子の大学卒業式に出席できました。ありがたい。 3年前
-
息子の大学卒業式に出席できました。ありがたい。 3年前
-
英語の「NO WAR」と日本語の「戦争反対」は同義語か? 3年前
-
英語の「NO WAR」と日本語の「戦争反対」は同義語か? 3年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます