ゴルフ ・ タイ ・ クルマ 大好き人間の独り言 \(^o^)/

ゴルフ、タイ王国、クルマ、話しがあっちこっちに飛びます!
ブログと言う形式にとらわれず、好き勝手に書きます♪

阿山CCでコンペ (^ ^)/

2015-11-16 | ゴルフラウンド

毎年12月に所属サークルの「打ち納めコンペ」が三重県のルート25GCで開催されていましたが、

昨年は開催日に爆弾低気圧通過後の極寒ラウンドとなってしまって、

それを教訓に11月でも良いんじゃない?11月の方が良いよ!ということになり、

場所も久々の阿山CCに移して開催されました。

 

本当に久々のゴルフ場です!

阿山CCは経営母体がコロコロと変わり、現在の経営母体となってからはプレー費が高くなり、

「この料金なら他のゴルフ場に行くわな~」って感じになったことが行かなくなった原因です。

 

コースは小林光昭氏設計らしく、池と絡んだ綺麗な景観を見せてくれる反面、誰にでも優しい

とは言い難い、チョイムズです。

 

併設のショートコースも更に手入れが進み、朝のウォーミングアップには持って来いです!

 

コース全体的に言えることは手入れが良いです♪

FWもラフも芝の密度は濃いので、良い面もあるけど、ラフに入ればロストやミスショットの原因と

なることもあり、厄介です。

 

一番難しいのは18番ホールかも?

セカンドは打ち下ろしがかなり入ります。

しかもグリーン手前まで池があり、また、大概アゲの風が結構きつく吹いていることが多く、

打ち下ろしの引き算、逆風の足し算で大変頭を悩ませます。

左、あるいは奥に安全をみて打っていけば・・・みたいな感じですが、バンカー左も、

奥も広くなく、すぐにOBとなるので左や奥に逃げるとしても、バンカーまで!(計算間違いは禁物!)

運よく奥のバンカーに止まっても、今度は池に向かってバンカーショットをする必要が

あるので、これはこれでプレッシャーがあります。

因みに、大きいか!!と焦ったセカンドは逆風でバンカーに止まり、3オン2パットで5点でした。

 

この日もパターの調子がイマイチ・・・構え方、打ち方が分からなくなっています

1m前後の入れごろ外しごろが、悉く外れる(1m前後も残るってことはファーストパットもダメということ)

ラインの読み間違い。ラインは合っているけど、それに合わせた強さで打てない。引掛ける。押し出してしまう。

ありとあらゆるミスがそれぞれの場面で出てしまい、まったく入らないのです・・・

結果はOBが一発あったと言え、88点(36パット)でした。

入れごろ外しごろが、半分でも入っていてくれれば・・・

 

この日は終日風は強かったものの、まずまずのコンディションで楽しかったのですが、

こと、成績となると昨年同様、飛び賞のみという寂しい結果に・・・

 

ということで、早速中古のNEWパターを仕入れました!

上手く使えて、パット数が減りましたら、またブログに書きます

 

 



最新の画像もっと見る