goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれフォトダイアリー

富士山、風景、身近な花の写真ブログです。読んだ本の感想も載せています。
最近は回想ブログが多くなりました。

道祖神の梵天竿(ぼんてんざお)と富士山~山中湖

2018年01月15日 22時45分50秒 | 富士山


(13:55)

2018年1月15日(月)


今日は大月の税務署に提出書類を出しに行きました。



その後、天気が良かったので、

急に思い立ち、忍野村と山中湖へ行きました。



以前から思っていた、道祖神の梵天竿(ぼんてんざお)と富士山を一緒に撮影したかったからです。




昨日はもっと天気が良くて、多分富士山がくっきりと見えていたと思うのですが、

用事があって出かけることはできませんでした。



今日は少し雲が出ていました。


私が山中湖・忍野村に着くまで、どうか富士山が見えていますように・・・




忍野村の以前立っていた、梵天竿(ぼんてんざお)は今年はありませんでした。

ここなら富士山と一緒に撮影できるのにと、期待していたのですが、駄目でした。




↑山中湖に行ってみました。


良かった!

梵天竿(ぼんてんざお)が立っていました。


富士山と道祖神の梵天竿です。







昼なので、富士山の左側に太陽が強く照っています。

強い光を避けて撮影しました。








梵天竿です。








湖畔に降りてみました。



割れた氷と富士山です。

氷と富士山の撮影もできてよかったです。













場所を移動しました。

白鳥の餌場です。



白鳥とカモがいました。








氷の上をカモが歩いていました。








おっと!

片足が割れ目に落ちたようでした。








けれど、カモはそのまま水の中を泳いでいきました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする