2013年7月14日(日)
私たちの住んでいる地区の夏祭りが行われました。
「春日神社例大祭」です。
よそから比べると、とても小さな夏祭りですが、地域の皆さんが一生懸命に祭りを盛り上げていました。
上手な写真ではありませんが、順番に載せて行ってみたいと思います。

① (19:11)
イベント会場におみこしが来ました。

②

③

④上野原市から来られた三頭(みとう)太鼓のみなさんです。

⑤

⑥

⑦

⑧

⑨

⑩

⑪ (19:31)
打ち上げ花火があがりました。
手持ちの撮影だったので、きれいに撮れませんでした。


⑫

⑬ 三頭太鼓が始まりました。

⑭

⑮笛を吹いている人です。

⑯

⑰女性もいました。
とても勇壮です


⑱

⑲

⑳ 道路の中ほどでしゃがんでいる男性ですが、この方はカメラで撮影しているのです。
大月市の「秀麗富岳十二景」の写真コンクールでいつも上位入選のMさんです。
内緒で撮ってしまいました。

私とは違って、きれいな写真が撮れているはずです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
春日神社例大祭(2013)~大月市②に続きます。