goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれフォトダイアリー

富士山、風景、身近な花の写真ブログです。読んだ本の感想も載せています。
最近は回想ブログが多くなりました。

モーニングマジックが咲き出した♪

2010年05月15日 23時05分13秒 | 石楠花



↑クリックで拡大します。

5月15日 石楠花のモーニングマジックが咲き始めました。

この花はつくしのように、咲き始めは薄いピンク色ですが、段々と白っぽくなります。

他の花と違って遅咲きですね。

石楠花の本によると、ヤクシマシャクナゲを交配親にする園芸品種と書かれています。




↑クリックで拡大します。


この石楠花は庭に植えてあります。

いろいろなものをごちゃごちゃ植えてあるので、大きくなったら一体どうなる事やら・・・

けれど、綺麗な色ですね~!



小さな鉢植えを買って来て、地面におろして3年目くらいかな?

それにしても、「モーニングマジック」なんて難しい名前を、よく今まで覚えていたものだと我ながら感心しています。。。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブドウの葉っぱが出て来たゾ!

2010年05月15日 16時31分32秒 | 挿し木と種から


2010年5月13日 ブドウの茎の挿し木から、新しい葉っぱが出て来ました。

5本全部のくきから芽が出て来たようです。

やったね





こんなに伸びて来ました。

ブドウの種類は巨峰だそうです。

楽しみですね~!




5本全部着いたようです。

このくきを買った時、お店のお姉さんが「新芽はてんぷらにして食べられますよ」と教えてくれました。

とてもてんぷらになぞ出来ません。



ただ一つ残った問題は、この挿し木が育ったら、一体どこに植えたらいいのか・・・です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする