goro's 花 Diary

東京の街を彩る花たちを追っかけています。

罪のない花

2008年10月27日 | 08 花たち



【カシワバハグマ・柏葉白熊】キク科コウヤボウキ属

昨年に続き、今年も出会えました。

宮城県以南の主に太平洋側から、四国、九州の山林に生育する落葉性多年草で、高さ30~70cmほどになります。 
日本の固有種です。

ギリギリのところで花を見ることが出来た昨年とは違って、今年は蕾が膨らみ始めた頃から観察することが出来ました。

9/3

2~3cmの総苞片は、魚の鱗状に全体を被っています。
この状態になってからも、開花するにはしばらくかかりました。

10/18

幻(おじさんにとってはです)のコウヤボウキの花と、ほんとによく似ています。
こちらのほうが、心持ち大きいでしょうか。

そのあたりのことは、昨年の記事「可愛い白熊くん」をご参照ください。
おじさんがいかにコウヤボウキに焦がれているか、クドクド書いております。

カシワバハグマには失礼なことなんだけど、どこかでコウヤボウキの代用として見ている節があるんだよね。
一般的な話だと、コウヤボウキより、こちらのカシワバハグマのほうが珍しいと思うんだけどね。

カシワバハグマさん、ごめんなさい。

こちらが名前の由来になっている葉っぱです。
いかがです? 柏餅を包んでいる葉っぱに、似ていますかね。

形は柏に似ているとも思えませんが、20cmほどもある大きな葉っぱですのでね、「大きい」との意味合いで「柏葉」と名付けれらたとすれば、納得出来ます。