禅的哲学

禅的哲学は哲学であって禅ではない。禅的視座から哲学をしてみようという試みである。禅を真剣に極めんとする人には無用である。

私は今ここにいる

2020-09-18 05:22:00 | 哲学
 「私は今ここにいる」という言葉は意味をもたない。なんの情報も含んではいないのである。試しに、あなたの奥さんに向かって、「私は今ここにいる」と言ってみたらどうだろう。たぶん、「そんなこと分かっているわよ。そうじの邪魔だから、はい、そこどいて。」と言われてしまうのではないだろうか。

 その言葉は情報としては無内容だが、事実としては極めて玄妙である。私が今ここにいるということの意義を見極めること、それが禅仏教でいう己自究明ということであろう。「私」、「今」、「ここ」、いずれも身近な言葉であるが、実は身近過ぎてその意味がわからない言葉でもある。どこでも「ここ」であり得るが、「ここ」は実はどこを指す言葉でもない。いつでも「今」であるが、「今」と言った瞬間その今は既に過ぎ去っている。「私」は私自身のことだから、誰もがその意味を分かっていると思いがちだが、そうではない。私自身は御坊哲を名乗っているが、御坊哲というのは鈴木さんや高橋さんと区別するための記号でしかない。御坊哲の肉体や性癖という外見をはぎ取った「私」は何かということを問題にしているのである。私はいつでも私であるが、私は私以外のものであったことがないので、実は何をもって「私」と言っていたのかが分からないのである。

 「私」、「今」、「ここ」、これらの言葉は究極的な意味において対象化できない。対象化できないというのは、「これが××である」と指し示すことができないという意味である。他の言葉によって規定することができないのである。だとすれば、「私は今ここにいる」という言葉が情報としての意味をもたないのは当然の帰結であろう。
 
 しかし、「私は今ここにいる」ことは事実として無意味ではない。なにより、私が生きているという意味でもある。そして、この世界がこの私から開けているということを示している。つまり、この世界は私の世界であるという意味でもある。天上天下唯我独尊とはそういう意味である。

この世界は私の世界である」と言っても、私が世界の支配者であるという意味ではない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする