

最新の画像[もっと見る]
-
アイリスの丘訪問 R- 7- 5-20 4日前
-
アイリスの丘訪問 R- 7- 5-20 4日前
-
榛名山裾のつつじ早回り R- 7- 5-16 1週間前
-
冨岡芍薬園 R- 7- 5-14 1週間前
-
敷島バラ園 2025 春薔薇 R- 7- 5-13 2週間前
-
赤城自然園石楠花とツツジ R- 7- 5- 8 2週間前
-
赤城自然園石楠花とツツジ R- 7- 5- 8 2週間前
-
赤城自然園石楠花とツツジ R- 7- 5- 8 2週間前
-
赤城自然園石楠花とツツジ R- 7- 5- 8 2週間前
-
赤城自然園石楠花とツツジ R- 7- 5- 8 2週間前
何事も徹底してるのには驚いてます
上には上が居るものですね~!
苦労?好きだから出来る事なんでしょうね
足元にも及びません。
よく世間では「分かり切った頂上に標識など
設置するな!」と言われる方も居られるようですが、低山などしか行かれないハイカーにとっては分かり切っていても頂上標識とか三角点は
それなりの達成感を与えてくれる有り難い存在です。
だからこれらの画像を大事にして集めていたら
いつの間にか標識大集合の(1)ー(7)で225枚、
三角点にタッチの(1)ー(10)で290基のコレクションになっていました。
これからも標識などのお世話になりながら
低山の徘徊を続けます。
何ヶ所か見た事の有る標識!
本当に有難く感じます。感謝!
空を飛ぶ事に夢中に成り色々探し歩きました。
パラグライダーを今でも現役で飛んでます。
このボランテアの方々に今後は感謝しながら~
教え子たちにも報告するつもりです。
ご返事有難う御座いました。