堀切ボールツアーの3軒目は、昭和からタイムスリップしてきたこのお店…
■喜楽@堀切菖蒲園
相変わらず素晴らしい外観&店内、今回はカウンター席に通されました。
「ボールを4杯お願いします」
注文すると、カウンター担当のお姉さんはトトトンっとタンブラーを4つ置き、慣れた手つきで炭酸(DorinkNippon)を注ぎます。
そう、コチラのボールは他と違って先に炭酸を入れるのです。
次に一升瓶からエキス(天羽)入り焼酎を注いで出来上がり、カットされたレモンがプカリと浮かびます。
カンパ~イ♪
プハ~、ここの炭酸は強いのでサッパリして気持ちいいなぁ!と思っていたら、
常連さんから「ここのボールはのんきより旨いだろ!」と声をかけられました。
「ホント、喜楽さんのボールは旨いです~♪」と言うと…
「俺はこの辺のボールはほとんど飲んでるけど、ここのが一番旨いよ!」との事。
やっぱり強炭酸がいいですね。
◆シメサバ¥400
始まったばかりなので中締めはまだですが、シメサバは中〆タイプが登場、凄い量です。
◆ハムカツ¥400
四角くヴアツいハム、サクッと揚がった衣の歯ごたえがいいね。
◆揚げだし豆腐¥400
えぇ~っ(゜O゜;)!
これが揚げだし豆腐?
どう見ても天ぷら盛り合わせですよ~(笑)
野菜と鶏肉の天ぷらをペロンとめくってみると中から揚げだし豆腐がコンニチハ、タレをかけて頂きます。
◆カツ煮¥500
コチラもボリュームたっぷりで登場。少し甘めで美味しい、ライスに乗せたいなぁ。
渋~い昭和の酒場で小学生(低学年)と思しき女の子がジュースを飲みながらツマミを食べています(家族連れ)。
将来を担う「おんな酒場放浪記」の最有力候補をしかとこの目に焼きつけました(笑)
ボールをお代わりして満腹になったところでお会計…
なんと2950円!
一人737円って信じられませ~ん♪
店を出る際「また来ま~す!」と言ったら「絶対に来てよ!」とおやっさん。
はい、絶対にまた来ますよ!
<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script><script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>