笑い豚

おかげさまで300万アクセス!笑える話とグルメ情報満載です

両国でタンギョウだぁ!

2012年05月21日 | 満腹ラーメン探訪記

両国飲み会のちょいと前、胃に軽く膜でも張っておこうと思い入ったお店がコチラ…


亀戸ぎょうざ両国店
A_5

両国駅のホームにあった宣伝看板で知りました。
名前が旨そうだったので、検索してやってきました。
カウンター席と小上がりのある店内。カウンターでは一人客が4名、餃子をあてにビールを飲んでいます。

メニューを見る前にビールと餃子をオーダー。
まず届いた餃子用の小皿には練りカラシがたっぷり添付されています(ん、ここはどいったルールなんだろ?)

お通しのもやし炒めをツマミながらメニューを見ると、餃子は5個で250円。
以前食べた餃子センター@両国は5個で420円ですから、こちらの方が全然安いです。

なんだかこれだけじゃ悪いなぁ…
見るとメニューにタンメンの文字が!

(たまにはタンギョウも悪くないな…♪)


と思い、タンメンも追加オーダー。

◆ぎょうざ(1皿5ケ)¥250
C_3
おぉ~旨そう!焼き具合も丁度ええ♪
とりあえず酢だけ入れ、酢カラシに挑戦。
パリっと美味しい餃子だけど、やっぱり醤油が欲しいな…

醤油を追加すると一段と旨く感じました…
って事は、やっぱりアレも入れちゃおうか~。

ラー油レディ?!
ドロッとしたラー油を投入したら最高の味に~♪
やっぱり餃子には餃子のタレが一番だな~(酢コショーはどうした?)


◆タンメン¥550
D_2

野菜たっぷり、これで550円て安いですね~。
縮れた中細麺が塩味のスープを絡めます。
うん、旨い♪
野菜の食感もシャキシャキしていい感じ

たまに無性に食べたくなるタンメン。
いや~、今日はタンギョウにして正解だったなぁ♪

いつか本物のタンギョウが食べたいね。



<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script><script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>

食べログ グルメブログランキング

昭和過ぎる?ステキな中華屋さん

2012年05月16日 | 満腹ラーメン探訪記

江古田駅と東長崎駅の丁度真ん中あたりにある、昭和から続く昔ながらの中華料理屋さんにやってきました。

新京@東長崎
A_7

うわあ、めっちゃノスタルジ~。
外観から店内、テーブルや丸椅子まで全てが昭和過ぎ、そのまま映画のセットとして撮影できそうです。
壁に貼られたメニューも昭和のまんまですよ~。

◆らーめん¥300
Rimg0011

いろんなラーメンを食べてきましたが、やっぱりラーメンは原点回帰!
スッキリと澄んだ鶏ガラ主体の醤油スープに、チャーシュー、メンマ、刻みねぎがトッピングされた正統派の東京ラーメン。これが一番!
郷愁漂う懐かしい味わいがサイコーです♪

◆オムライス¥550
Rimg0009

赤、白、黄色のバランスが綺麗。白身が見え隠れする玉子焼きって旨そうだなぁ♪
ケチャップライスも昔ながらの素朴な味です。
このボリウムで550円て、頭が下がります。

◆ちゅうかどん¥550
Rimg0015


中華丼ではなく“ちゅうかどん”です。
豚肉、海老に加え野菜(ピーマン、キクラゲ、人参、もやし、キャベツetc…)たっぷり、ニンニクスライスが入ってコクと香りが際立っています。


C_6

「昭和」という特別に旨い調味料がたっぷり使われた料理、おじさんには堪りませ~ん♪



<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script><script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>

食べログ グルメブログランキング