笑い豚

おかげさまで300万アクセス!笑える話とグルメ情報満載です

ファミレスの名前の由来Part2

2005年11月22日 | .笑えるネタ&ウンチク

【サイゼリア】

HPに載っていなかったのでカスタマーサービスに電話してみました。
サイゼリア(ラテン語)の意味は “くちなしの花”。
花言葉は「いつまでも朽ちない」ところから、永遠に咲き続けるという意味があるそうです。

※熟年離婚で夫役の名演技をされている渡哲也さんに、懐かしの銘曲「サイゼリア」を唄ってもらたいな~。

そういえばパッとサイゼリア~♪って歌もありましたね~!

(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ それはサイデリア!

【ロイヤルホスト】



1951年:ロイヤルの前身であるキルロイ貿易(株)が福岡市堅粕に「ロイヤルベーカリー」を設立、この名前が使われたようです。

※おなじみの「ロイホ」!値段は高めの設定ですが美味しいんですよ~♪


【デニーズ】



1953年、 USカリフォルニアでハロルド・バトラーとリチャード・ジェザックによって始められた「ダニーズ・ドーナッツショップ」がデニーズの出発点。
ダニーズがデニーズに変わった経緯はいろいろな説があるようです…

※ダニーズへようこそ~♪


     さにぼー@栃木さん見てる?


【ココス】



HPに載っていなかったので、ココスジャパンにメールで問い合わせてみました。

平素より、ココスをご愛顧賜り誠にありがとうございます。
お問い合わせの件ですが、特別の意味はございません。
語呂合わせ、 発音がチャーミングだということを聞いております。

※以前は「CASA」という名前だったような気が…?


【びっくりドンキー】



1968年、岩手県盛岡市にオープンしたハンバーガーとサラダの店「べる」が「びっくりドンキー」の原点。「びっくり」は、たくさんの人をニコニコワクワクさせたいという思い。
ドンキー」はロバ、かっこよくないけど、優しくて一生懸命がんばるイメージがあります。

※びっくりドンキーの会社名は「株式会社アレフ」
オウム真理教の「アレフ」と呼称する新団体とは、一切関係がありません。



【レッドロブスター】



名前の由来は聞かなくても判りますよね?
メイン料理がシーフードですから~(笑)

※母体のレインズインターナショナルは「牛角」「しゃぶしゃぶ温野菜」「鳥でん」も経営、去年コンビニのampmも吸収したので、ampmには牛角弁当がありますね。


スリム化

2005年11月21日 | 毎日がエブリディ♪

ついにビデオが壊れちゃいました…

大好きな「ちびまる子ちゃん」を録画できないと大変なので(笑)、さっそく家電量販店(ヨドバシカメラ・コジマデンキ・ビックカメラ)に行って、店員にいろいろアドバイスしてもらいました。



「家電品はアナログからデジタルにドンドン切り替わっています。大きなVHSのビデオテープに録画してある内容をDVDにダビングすると、スリム化されて収納が楽になりますよ~」 と言われました。

「な~るへそ、それはいいね~っ!」って事で
奮発してHDDとDVDとVHSが相互に録画できるPanasonicのDIGA(ディーガ) を買ってきました。

いや~、HDDデッキってのは楽ですね~!
テレビ画面に番組表が表示されて、録画したい番組をピッと押すだけで予約完了です~。
さらに、最長355時間まで録画できるし、録画内容まで一目瞭然!
ビデオテープみたいに“見たい番組が出てくるまで早送りを続ける”って事をしなくてもいいんですよ♪

さ~て、わが家もデジタルの時代が到来ヽ(^o^)ノ

さっそく(練習も兼ねて)大切なビデオをDVDにダビングしよ~♪
って事で、“結婚式のビデオ”“子供の成長を映したテープ” を引っ張り出してDVDにダビングしてみました。
確認してみると、バッチリ映ってます(デシタル化成功) ♪
よーし!これで収納が楽になるし、部屋がスッキリするぞ~ヽ(^o^)ノ

と思った瞬間…!

ま…まてよ~!
この“結婚式のテープ”や“子供のテープ”どうすんの?!


奥さんに言ったら「絶対に捨てないで!」 との事。

す…捨てられない…。

いくらDVDにダビングしたとしても、大事なテープを捨てる勇気が無いのです!

結局、VHSはそのまんま…

逆にDVDの分在庫が増える事になり…
わが家はスリム化に失敗してしまったのです~(´~`;)

ジャンジャン!


キャラクターの年齢は…

2005年11月20日 | .笑えるネタ&ウンチク

この前ラジオを聞いていたら、カールおじさんの話をしていました。
当初は子供のキャラクター(カール君?)がメインだったのですが、いつの間にか“カールおじさん”の方が人気者になってしまったようですが…
な、なんと!

“カールおじさん”は40才なんですって!
ぽぱいよりも年下だったとはっ!
何だかショックですよ~(´~`;)

考えてみたら昔はカツオと同い年だったのに、今では波平さんに近づきつつありやす(;^_^A
「いろいろなキャラクターの年齢を調べてみよ~!」って思い、調べてみました!


3才…タラちゃん
5才…野原しんのすけ

6才…ペコちゃん

9才…磯野ワカメ
9才…ちびまる子ちゃん
11才…磯野カツオ
11才…おそ松くん



16才…小梅ちゃん
16才…桜木花道
18才…ソフィー(ハウル)
24才…サザエさん
24才…ドロンジョ
25才…ボヤッキー(ヤッターマン)
29才…則巻千兵衛(アラレちゃん)
29才…みさえ(クレヨンしんちゃん)
40才…カールおじさん
54才…磯野波平
90才…ソフィー(ハウル)
10万42才…デーモン小暮


サザエさんとドロンジョはタメか…( ̄m ̄*)ププッ

【編集後記】
いや~、なかなかキャラクターの年齢調べは厳しいですね~!
こち亀の両さんは生まれた年は分かっても(まだ連載されているので)今が何歳か分かりませんし…

年齢のヒントが無いキャラクターもたくさんいました。
さらに「ドラえもん 年齢 歳」 でググってみると…

ドラえもんのパズルだよ!【対象年齢: 4~7

な~んて出たり…

【声優の年齢と配役】
ドラえもん:大山のぶ代 68
のび太:小原乃梨子 69歳
しずか:野村道子 66歳

な~んて出ちゃうんですよ~(笑)!

変な話、デーモン小暮閣下が亡くなったら、スポーツ新聞に…
享年10万○○才って書かれるのかしらん?

あっ、閣下は死なないか(^^ゞ


ファミレスの名前の由来…Part1

2005年11月17日 | .笑えるネタ&ウンチク

ボンジュール!
今日はボジョレーヌーヴォの解禁日ですね~。
今年のヌーヴォもフルーティで美味しかったですよ~♪
ボジョレーヌーヴォといえばファミレス!
(なんでやねん?)

今回はファミレスの店名の由来を各HPで調べてみました~!

【フォルクス



フォルクスとはドイツ語で「大衆」「国民」 といった意味、ステーキを多くの方々に楽しんでいただきたいという理念が込められています。

ステーキだと思って食べていたのはステーキじゃなかった~!?
牛の横隔膜(ハラミという内臓肉)をつなぎ合わせて形を整えた
“成型肉”を「ステーキ」と表示していたそうですね~!

※2006年から「ステーキのどん」に店名が変わるようです。

【すかいらーく】



ひばり英語でスカイラーク
すかいらーくの前身である「ことぶき食品」の1号店が、東京の「ひばりヶ丘」 にあった事からその地名をとったそうです。

※シンボルのとぼけた顔の鳥は「ひばり」だったんだ~!


【ガスト】



我が家の食卓代わりにご利用いただけるようにスペイン語で「おいしい」 という意味GUSTOと名付けました。

※初めて入った時、値段の安さと店員のジーンズ姿にビックリしたもんです…


【バーミヤン】

バーミヤンは、シルクロードにあったアフガニスタンの古い都で、東洋と西洋の文化の交流の地として栄えました。それにちなんで、新しい中華料理をお届けしたいという思いをこめてつけられた名前です。

※安くて美味しい中華料理が食べられますね~、やっぱり火力が強力だからいいのかな?
イスラム原理主義勢力タリバーンによってバーミヤンの仏像が爆破された映像はショックでした…


【ジョナサン】



ジョナサンというのは、 日本でいう太郎とか花子と同じようにポピュラーな名前で、アメリカ人というイメージがあるのだそうです。それと、当時"かもめのジョナサン"という本も流行っていたこともあり、この名前をつけたのです。

※???
はて、今の日本で太郎と花子ってボピュラーな名前かな~?
(知り合いに一人もいないけど…)


【参考資料】
ファミレスランキング


迷惑メール

2005年11月15日 | 毎日がエブリディ♪

このところ迷惑メールが多く届くのでウンザリしてるんですよ~!
毎日、大量に届くメールの中から知り合いからのメールかどうか確認するのも大変です…


          短期間で1000件を超えた~!

まず頭にくるのが送信者の欄

迷惑メールで一番多い送信者が

info@○○○.com

ウチに届く迷惑メールの90%がinfo@○○から送られてくるメールです!!

Outlook Expressの設定を「infoという文字をサーバーからダウンロードしない」 にしてしまうと…
取引先の会社からのインフォメーションメールまで削除済みアイテム行きになってしまうので、設定できないんですよ~!
まったく小賢しい技を使ってきますね(`へ´メ)

その他、知り合いじゃない女性の名前だったり、送信者が空欄だったら明らかに “迷惑メール” って分かるので即削除ですが…
たまに自分のメルアドから届く時があるんですよ~(゜0゜;)!
どんな技を使っているのか分かりませんが卑怯なやり方です!


ほとんどがinfo@○○○…、アッ里奈ちゃんだ♪


次に件名

思わず読んで(開いて)しまいたくなるような件名が書いてあるんですよ!

皆さんもこんな件名には注意して下さいね!

・☆重要☆
・-お客様へ-
・お問い合わせの件
・確認お願いします
・Re:至急、連絡下さい!

・Re:先日の件で
・Re:お疲れ様です
・Fw:こんにちは
・メールアドレス変更しました


などなど…殆ど迷惑メールです!

最初の頃は(あれ、【お問い合わせの件】って何だろう?) って思い、開いていましたよ~!
開けてみると、くだらない風俗関係の案内だったり出会い系サイトだったり…
なにしろURLだらけ!

なんだよ、ふざけんな~!
と思いながら削除するのですが、その時間が無駄なんです!

ぽぱいはPCに触れる時間は本当に少ないんですよ…
その限られた貴重な時間の中で削除する作業は、たとえ数秒だったとしても、もったいないのです。

迷惑メールは、あらゆる卑怯な手段を駆使して送られて来ますのでお互いに気をつけましょうね。

そろそろメルアド変更しようかな?

でも、知り合いに「メールアドレス変更しました」って件名で送ると…