12月24日にオープンした立ち飲みに行ってきました。
開店当日(クリスマスイブ)に一人で飲んでいたら“淋しいオッサン”と思われるので、
あえて日にちをずらしての訪問です(今宵も淋しいオッサンは変わりませんが…)
■立呑み処 酌(くう)@錦糸町
JR駅錦糸町駅南口から墨東病院に向かう道すがら、ひときわ赤提灯が目立ちます。
コチラの売りは90円~という破格値のツマミに加え、ホッピーやチューハイを頼むと「ストップ!」と言うまでキンミヤ焼酎をグラスに注いでくれるところ!
表面張力まで焼酎を入れてもらえば、ワンコインベロも可能ですよ~(笑)
基本キャッシュオンなのですが、飲ん兵衛だったらお得なチケット(1000円で1100円分)を購入するのが鉄則!
100円綴りのチケットは何度も見た事がありますが、90円綴りは初めて。
というのも。フードメニューを見ると90円の倍数が多いんですねぇ。
とりあえず喉を潤す為に麦とホップ(中ジョッキ)¥270を注文、チケット3枚と引き換えです。
プハァ~、いつも自宅で飲んでるから生ビールとの違いなんて分かりませ~ん。
とりあえず本日のオススメを注文して店内をキョロキョロ…
受け渡しカウンターに置かれたヤカンには「STOPと言うまで出ます」と書かれています。
こりゃ~嬉しいサービス、飲ん兵衛には堪りません♪
だけどね~。ボーッとしてたら、とんでもない量まで注がれちゃうよ(笑)
ホッピーを注文すると氷の入ったグラスが受渡カウンターにトンと置かれ、店長がやかんを持ち上げキンミヤを注ぎ始めます…
(一人飲みの寂しさを紛らす為、たくさん注いでもらおう!)
「ストップ!」
ほぼ8割も焼酎が入ったホッピーの出来上がり、臨界ホッピーに近いです。
これなら外1中4は楽勝だねぇ♪
◆小松菜おひたし¥90
もつ焼きも90円なのですが、昨晩がもつ焼き祭りだったのでヘルシーに行きましょう。
それにしても90円とは嬉しい限りです。
◆がんも煮¥180
出汁をたっぷり吸い込んだがんもは、ふんわりジューシー。
おでんの具で一番好きなのが“がんも”なんですよ。昨年まで1位だった厚揚げを抜いてTOPに君臨しました。
◆スタミナ豆腐¥270
揚げ出し豆腐のピリ辛バージョン、これは旨いや。
チケットが無くなったのでもう1枚購入。
◆煮込み¥270
もともと煮込みが専門の店長が作る煮込みは絶品です。
◆鶏の唐揚げ¥270
カラッと揚がったチキンは味つけが旨~い。
◆チキントマト煮¥300
野菜たっぷり、あっさりしていてコク旨なトマト煮、柔らか~いチキンはホロッととろけます。
◆セセリ炒め¥300
弾力のあるセセリとネギの相性抜群だねぇ。
酌(くう)さんは、両国にある炭火焼場calの2号店。
calの元料理長が一人で切り盛りしてるんですよ。
レセプションに招待された時は強烈な二日酔いでダウン気味だったので、
今回は体調を整えての訪問です。
料理上手な店長が作る旨いツマミと激安ドリンクで今宵もハッピ~に過ごす事ができました♪
<script type="text/javascript"></script><script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"></script>
<script type="text/javascript"></script><script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"></script>