笑い豚

おかげさまで300万アクセス!笑える話とグルメ情報満載です

ビールメーカーのシェア争い

2005年05月30日 | .笑えるネタ&ウンチク

先日、某ビールメーカーの営業マンに聞いた話です。

【その前に予習を…】

約20年前のビールメーカーのシェアは…

キリン ………65%
サッポロ ……20%
アサヒ   ………8%
サントリー ……7%


キリンビールの一人勝ちだったのです。

未だにその時の名残があるのをご存知でしょうか?
ビール瓶の形を見て下さい。


  左からキリン、サッポロ、アサヒ、サントリー

キリンだけ違うビンなのが分かりますか?
(他社は同じ瓶を使用、ラベルが違うだけ)


しかし…
たった一つの商品によって、勢力地図は大きく変わりました。

1986年、アサヒから超ヒット商品「スーパードライ」が発売されたのです。

「スーパードライ」は品切れがおきるほど売れ続け…

1998年、ついにキリンからアサヒへ首位が逆転しました。

そんでもって21世紀になり、シェアはこうなりました↓

アサヒ………48%
キリン………33%
サッポロ……14%
サントリー……5%


飛ぶ鳥を落とす勢いのアサヒは、現在「総合酒類メーカー」としてその地位を確立したのです。
20年前は瀕死の状態だったとは考えられませんね~。

このように、たった一つのヒット商品で会社の命運が変わる事を知ったメーカーは…
今、何を研究していると思いますか?


実は、一見ビールとは関係なさそうな…
「小学生」を調査しているそうなんですよ~!

え~っ!?
小学生~?(゜O゜;)!

現在、小学4年生(10才)の児童も10年経てば20才、立派なお客様になるわけです。

調査は…
いつも食べている「お菓子」や「好きな食べ物」「好きなジュース」「好きな果物」から、流行っている遊びや好きな本、スポーツなど、味覚とは関係なさそうなモノまで細かく調べてスーパーコンピューターに入力しているそうです。

メーカーはこのデータに基づき、コンピューターに10年後をシュミレーションさせるそうなんですよ~。

すると…

今の子供が大人になった時、どんな味のドリンクが受けるのかおおよその予測ができるそうで、すでに「10年後発売するビール」 の研究開発は進んでいるそうなんですよ~。

ま…まさか?小学生がターゲットだったとは?!

いや~凄い事を聞ちゃいました~。



しかし、ちょっと待って下さい…


10年後のオジサンは…(゜O゜;)?
調べなくていいの…?

もう、ぽぱいみたいな中年は誰も相手にしてくれないのですね~(ToT)

どうせ、10年たったら初老だし…(悲)
そりゃ~飲む量は減りますよ~だ(-.-;)フーンだ!

ジジイは渋いお茶でも飲んでよ~っと…。





<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>

究極の激辛!北極ラーメン

2005年05月29日 | 満腹ラーメン探訪記

<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>

激辛ラーメンは全国に沢山ありますが…

スーパー、ウルトラ、スペシャル、チョー、ド、マンモス、めっちゃ…

「辛い」 という言葉の前にどんな強調語を並べても言いつくせないほど辛いラーメンを食べてきました。

そのラーメンが北極ラーメン!
史上最強、日本で一番辛いラーメンです。


真っ赤な看板、赤を基調とした店内…
いかにも辛そうな雰囲気をかもしだしている「蒙古タンメン中本」(池袋店)

一番人気のメニューは、もちろん蒙古タンメン(720円)。

野菜と麻婆豆腐が乗った味噌タンメンがメッチャ美味しくて、かれこれ30杯以上は食べています。
最初に食べた時は570円だったのに、だいぶ値上がりしています…
(やっぱり繁華街にドンドン出店しているせいでしょうか?)


蒙古タンメン


五目蒙古と冷やし味噌特大


北極ラーメンもこれで4杯目。
相変わらず真っ赤な色をしています…

たとえるなら別府温泉の血の池地獄…

沈黙の真っ赤な極辛味噌スープの上を厚さ3mmのラー油の層がフタをしているので、灼熱のスープなのに湯気が出ていないんですよ。

ちょうど地下のマグマが吹き出す前の状態…

麺をすくった瞬間「待ってました~!」とばかりにヴワーッと湯気が出るのです!


隣の若者も北極を注文、なんと一味をシャカシャカかけていますよ…

(うわっ凄い!北極ラーメンに唐辛子を入れるの?)


(よ~し、こうなったらオイラもやってやろう!)


ひと口食べると…


ムフッ!ムフッ(口の中でむせる音)


孔子の言葉に…
「北極喰ってむせるのは愚の骨頂!」という教えがあるので、必死で我慢…

ヒェ~ッ
カレ~{{{{(>o<)}}}}

脳天直撃!!
意識もーろー!!
一口で舌と唇がしびれてきます。

半分食べただけで全身がツユダク、特に顔面は汗が滝のように流れています…

あらかじめ用意されている武富士のティッシュで口の回りを拭くと真っ赤なツブツブがティッシュに付きます…

汗は拭いても拭いても次々と吹き出し、おまけに鼻水ダラダラ、何枚もティッシュを使っているうちに悲劇が…!

口を拭いた後に目の回りを拭いてしまったのです!

ヒェ~ッ
目がカレ~{{{{(>o<)}}}}


汗+鼻水+涙で顔はボロボロ、ティッシュに水を含ませて目の回りを拭きまくりました。

時間をかけてなんとか完食
C=(´。`;)ホッ


すると…元気のいい店員が

「北極辛め入りま~す!」

な…何~?
「北極の辛め」を注文?!
どんな顔したヤツだろ~と思って見ると…

なんと可愛い女の子!
そういうば「北極ファン」は女性も多いんですよ~。


※次回は究極の北極αをお送りいたします。


<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>


ニート削減作戦

2005年05月27日 | 毎日がエブリディ♪

就職はしない、アルバイトもしなけりゃ学生でもない…

そんな仕事をしないで「ニートな午後3時(古っ!)」を過ごしている(何ともうらやましい) 若者を、ニート(若年無業者)と言います。



ニートの数は61万人

エ~ッ61万人~(゜O゜;)!?
な~んて思いませんよね、もっともっといると思いましたよ~(笑)

ところで、注目すべきはニートは若年(15~34才)の無業者だけをを指すのです…

じゃあ中年のニートは何て呼べばいいのか?

もちろんニーターでしょ~
( ̄ー ̄;)ニタッ

そして老年無業者ニーテストです(笑)


ニート・ニーター・ニーテスト (う~んいい響きだ♪)
ぜひ政府に使ってもらいたい言葉っす(^^ゞ

話は逸れましたが、ニートが増えている影響で、
日本のGDPが下がっているんですって!

エ~ッ下がっている~(゜O゜;)!?

な~んて思いませんが、政府はGDPの足をひっぱっているフリーターやニートの人間力を高め「年間20万人削減計画」を国民会議で決めるそうです。

この前ラジオ(TBSのパカパカ)を聞いていたらこんなニートがいました…

「働いたら人生の負け組ですよ!」

そのニートの基準は…

勝ち組… 宝クジで3億円当たった人

普通組… バチンコや競馬で生活している人

負け組…働いている人(社長含む)



ですって~(笑)

まぁ、親に依存できるうちはニートやフリーターでも生活は出来ると思います、宝クジ買うにもお金はいるし…

ぽぱいに言わせりゃ「働かざる者、QOO飲むべからず!」

ところで、この「ベカラズ」って何ざんしょ?

仙台のサッカーチーム?


※ちなみに、ニート(NEET)は…
Not in Employment, Education, or Training の略称で~す(意味分かんね~)。


“ニートになる度”チェックリスト ←やってみたら?


染井吉野は食えるか?

2005年05月25日 | .笑えるネタ&ウンチク

今日ウォーキング中、ふと下を見ると5mmぐらいの小さくて可愛い「さくらんぼ」が落ちていたので、見上げるとソメイヨシノの木にたくさんの真っ赤なチェリーが成っていました。


                        ソメイヨシノ

一瞬、(何で?)と不思議に思いましたが、桜の木なんですからさくらんぼが成るのは当たり前ですよね~。

花見の時は桜をよく見るのですが、花が散ったあと(葉桜)の桜の木をしみじみ見たのは初めてです。
よく見ると大塚愛 「さくらんぼ」の歌詞と同じように、 二つの実が仲良さそうに並んでいました。

もちろん食用の佐藤錦アメリカンチェリーとは実の大きさが全然違いますが…
その小さな姿があまりにもけなげだったので、感動しながらしばらく見ていました。



えっ!?

そのソメイヨシノチェリーを食べてみたかって?

もちろん食べますよ、これから…

何たってブロガーですから(笑)



ウゲゲッ~(>o<)ペッペッ!
ナンじゃこりゃ~!すっぱにがー!

感動が一瞬で吹っ飛びました~(ToT)

皆さんも、ちょっと前に酔っ払って花を見たあのソメイヨシノをもう一度見てみたらどうでしょうか?

そこには可愛い…





<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>


<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script> 食べログ グルメブログランキング

100円のネクタイ

2005年05月24日 | 毎日がエブリディ♪


仕事中…

突然お通夜の連絡を受けたので家に着替えに戻ったのですが、
なぜか黒いネクタイが見つかりませんでした。

「しょうがないから新しいネクタイを買うか~」という事になり、
奥さんから2000円渡され、いつも買っている安い紳士服屋に向かいました。

向かっている途中で「100円ショップ」 を発見。


100円shop

(もしかしたら100円ショップでネクタイが売っているかもしれない) と思い店内へ…

まさかと思いましたが有りましたよ~(白も黒も)、何とシルク100%です(笑)
さっそく100円の黒いネクタイを買って(1900円はいただき~♪)、
お通夜に出席しました。


ネクタイ各種100円

お清めの席で、
まわりの人たちに「ねーねー、このネクタイいくらだと思う?」 と聞くと…
ほとんどの人が「1980円じゃないの?」 とか「2000円ぐらい?」 と答えました。

「実は100円なんだよ」と言うと…

「えーっマジ!本当に~?!」
と皆さんけっこうリアクションが良かったので、あちこち自慢(笑)して回っていると、
社長の奥さんを発見!

さっそく自慢しに行った所…
「そんなのばっかり身につけていると、つまらない人間になっちゃうわよ!」
と、叱られちゃいました(;^_^A
(確かにそうだ!)

通夜の後、家に帰り「コレ醤油で汚れちゃったから」 と奥さんにネクタイを渡しました。


奥さんは、次の日クリーニング屋さんにネクタイを出しに行ったそうです。



ふとクリーニング代が気になったので聞いてみると…

「ネクタイは250円だったよ」との事。


エエッ~?250円!?

100円のネクタイのクリーニング代が250円~!?
よく考えてみると…

新品のネクタイが2本半も買えるじゃないっすか~!



変な時代ですね~、クリーニング屋が高いのか、ネクタイが安過ぎるのか?

どっちだと思いますか~?

※奥さんに…「実はあのネクタイ100円だったんだよ」と言おうと思いましたが、
1900円返さなければならないのでヤメました(笑)