goo blog サービス終了のお知らせ 

笑い豚

おかげさまで300万アクセス!笑える話とグルメ情報満載です

困った時の日高屋頼み(孔子の教えより)

2014年10月30日 | 豊島区(池袋・大塚・東長崎…etc)

あ~楽しかった♪
5時間もの間、男女7人がくんずほぐれつ飲んで唄って踊ったカラオケ大会も無事終了。

「それじゃ~シメにもう1軒行きますかぁ~!」
そこそこ人数も多かったので個人店を探すのもメンドー。
てなわけで入ったのがコチラのチェーン…


■日高屋池袋北口駅前店Dsc_0035


池袋駅からすぐ近く、ツマミも充実していて居酒屋利用が可能な中華…
「困った時の日高屋頼み」という孔子の教えもある程です(嘘)

各自好きなドリンクを注文して…
カンパ~イ♪あ~あ、まーちんさんは完全に目がいっちゃってますよ…
まぁ、あれだけ飲んで踊れば酔いも回ります(笑)


◆餃子¥210
早い!安い!普通!

◆肉野菜炒め¥520
サッと炙った絶妙な火加減はまさにバイト技って感じです。

◆カタヤキソバ¥580
大好きなのですが、食べた記憶がありません…

A_4


◆ガッツリホルモン¥480

日高屋はラーメンにもホルモンをトッピングしたりしてホルモンにも力を入れていますね~。

◆ラ・餃・チャセット¥550
nikemoritaさんご用達、ラーメンと餃子とチャーハンのセット。
名前はベタですが、これで550円というんだから目茶苦茶良心的じゃないか!


0次会から8時間ぐらい飲んじゃったけど、楽しい時間はあっという間!
気の合う仲間と過ごす時間は良いですね~、おかげで飲み過ぎてしまい途中からの記憶がありましぇん…

またカラオケに行って発散したいね~♪

http://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13132910/dtlrvwlst/6870675/



<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script><script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>


↓↓面白かったらポチっと押してね

食べログ グルメブログランキング

C&Cのカレーつけ麺が食べられるのは世界で3軒!

2014年10月21日 | 豊島区(池袋・大塚・東長崎…etc)

店舗限定でC&Cのカレーつけ麺が食べられる!という
kennnyさんのレビューを拝見し、いてもたってもいられなくなり池袋にやって来ました。


■C&Cカレー@池袋西口店B


C&Cデビューが今年の春先、辛口カレーの旨さに感激し真夏に本店行脚(聖地巡礼)を敢行。
今回で3度目のC&C訪問です。
こじんまりとした店内にはV字型の変則カウンター、皆さんカレーを食べています(当たり前ですね)
券売機の一番目立つ所に「カレーつけ麺」のボタンが写真付きでありましたよ。
値段は750円かぁ…
400円台で美味しいカレーが食べられるC&Cにしてはかなり高めの設定。
C&C最高値「三元豚ひれかつカレー¥740」より高いのは厳しいなぁ…
しか~し、皆さまへカレーつけ麺の味をご報告できる役目を担っている以上、怯んではいられません。
思い切ってボタンを押し席に着きました。

後から入ってきた2人の客にはすぐにカレーライスが提供されましたが、さすがに麺を茹でるのに時間がかかるようです…

(チャッチャッチャッ!)

5分ぐらい待ったでしょうか、厨房からラーメン屋でよく聞く麺を湯切りの音が聞こえました。
さぁぁ~業界初?!
カレー専門店によるカレーつけ麺が届きましたよ。


◆カレーつけ麺¥750A


ぬぉぉ~素晴らしきビジュアル。
極太麺の脇に味つけ玉子(半分)、ほうれん草、メンマが添えられています。
つけダレからはC&C特有、旨そうなカレーの香りがプンプン漂ってきて食欲をそそります。

麺は極太ストレート。
若干ごわついたモチモチ感、歯ごたえあっていいですねぇ。
とろみのあるつけダレはC&Cオリジナルのルーとスープを合わせた感じ。
C&Cらしいピリッとしたスパイシーな味わいですが、辛さはそれほど強くないです。

旨いつけダレ、麺の量もたいした事ないのであっという間に完食。
スープ割りが出来るかどうか知りたかったけど、回りはカレーライスの客ばかり…
とても恥ずかしくて「スープ割りお願いします」とは言えませんでした(^_^;A
勇気のある方、ぜひともスープ割りの可否を聞いてみて下さい。

なお、C&Cのカレーつけ麺が食べられるお店は世界中で3店舗のみ…

■C&C調布南口店
■C&C立川南口店
■C&C池袋西口店



お近くにお住まいの方、超ラッキーですよ~(^O^)

http://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13085292/dtlrvwlst/6853754/



<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>



<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>


↓↓面白かったらポチっと押してね

食べログ グルメブログランキング

何を売るだ?バーニャカウダ!

2014年10月19日 | 豊島区(池袋・大塚・東長崎…etc)

自由肉食党の党大会が開催され羊や兎を美味しく頂いてきました。

で、その虹回…

■清龍@池袋西口店A_4


安くてメニューが豊富でそこそこ旨い居酒屋さん。
焼きそばやナポリタン、ピザなど炭水化物飲みが好きな人にはうってつけです。
やっぱり、こういった店は安心安全だなぁ♪

カンパ~イ♪
1次会ではあんまり食べなかったので、バクバク食べまっせ~!


◆皿うどん¥460

◆カツ煮¥480

◆イカチンジャ¥350

◆納豆キムチオムレツ¥380

◆ナポリタン¥380

B_3


◆バーニャカウダ¥480

いつの頃からか、知名度を上げてきたバーニャカウダ、彩り鮮やかで綺麗ですね。
初めてバーニャカウダを知った時に(この料理名カッコいい!)と思ったんですよ。
その後、バーニャカウダを知らなそうな人(野菜スティック派)と飲みに行く度に…

「おっ、ここにはバーニャカウダがあるぞ、頼んでいい?」
と聞くのが好きでした。
今でこそ一般的に知れ渡ってしまいましたが、当時は(バーニャカウダ)を知らない人が見せるキョトンとした顔が好きだったなぁ~♪


同じくカッコいい(これは使える!)と思った料理がアヒージョパテカンです。

http://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13149213/dtlrvwlst/4911717/



<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script><script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>


↓↓面白かったらポチっと押してね

食べログ グルメブログランキング

マザーエイラク@椎名町

2014年10月13日 | 豊島区(池袋・大塚・東長崎…etc)

【秋のパン祭りPart②】

東に老舗のパン屋があると聞けば東に向かい、西に対面式のパン屋があれば西に向かうほどパンが大好き。
いろんな地域のパン屋さんに出没していますが、パンのレビューって意外と難しいんですねぇ(^_^;)


今回やって来たのは西武池袋線の椎名町駅。
椎名町は大好きなベーカリーハラダさんがあるステキな街♪
商店街のメイン通りを左に曲がると目指すパン屋さんがありました。


■マザーエイラク

A_2



昭和の雰囲気が漂うステキなパン屋さん。
いろんなパン屋さんがありますが、基本的にこういったパン屋さんが一番好き♪
昔ながらのパン屋さんですが、こちらはトレイとトングを手に取り店内を巡るセルフ方式。
ずらりと並ぶパンは種類が豊富ですねぇ。
菓子パンから惣菜パン、食パンにサンドイッチ、最近流行りのハード系まで揃っていて時代の流れにも敏感に対応しています。
こういった努力が長年パン屋さんとして営業を続けてこられた秘訣なのでしょうね。


◆ピザパン¥110

◆カレーパン¥110

◆焼きそばパン¥120

◆コロッケパン¥120

B_2


いやぁ~、メッチャ安くて良心的♪
カレーパンの値段を見れば、そこのパン屋さんのだいたいの相場が分かります。
理想のパン屋はカレーパンが130円以下と勝手に決めているのですが、なかなか130円以下のカレーパンには遭遇できないんですよ。
そんな中、こちらは110円!
近所にあったら休日の朝に家族分をドバッと大人買いしたい!


カレーパン、焼きそばパン、コロッケパンが(オイラの)パンの三種の神器。
どのパンも値段以上の味わいでした。


コンビニのカレーパンはどこも130円以下ですが、どうせ食べるならパン屋さんのパンがいいなぁ。

http://tabelog.com/tokyo/A1321/A132101/13008880/dtlrvwlst/6806839/



<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script><script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>

磯丸水産de昼から昼カラの0次会!

2014年10月11日 | 豊島区(池袋・大塚・東長崎…etc)

サザンの新曲を必死に練習したので、どうしても披露したくなり「昼から昼カラ」を開催する事に…
突然のお誘いにもかかわらず、物好きな人達が集まってくれました。

休日の真っ昼間に池袋集合!
ハナっからカラオケは厳しいので、ちょいと喉を潤していきましょう。


■磯丸水産 さかな貝加工センター@池袋A_5


とっくに浜焼きは頭打ちかと思いきや、ドンドン支店を増やしていますね~。
東京チカラめしの二の舞にならなきゃいいんだけど、そんな心配ご無用。
店内は大いに盛り上がっています。
いずれにせよ24時間営業のお店は、飲んべえにとってこの上ない安心感がありますねぇ♪


ホッピーdeカンパ~イ!
ぷはぁ~昼間っから飲む酒は旨いねぇ。
皆さんハイペースで自慢の喉を潤していますよ。


◆【大盛】活貝盛り合わせ¥1899
白蛤2ケ・帆立2ケ・サザエ2ケ・ホッキ貝1ケ
目の前のコンロで焼きましょう。
グツグツ煮たってくるとウマそうな匂いが立ちこめてきす♪
貝の汁は絶対にこぼさないでね~。
サザエのウ〇チ(深緑色のトグロ巻き)好きな人いますか?

◆イカの浜焼¥399
安いですね~、2杯も届きましたよ。
イカは1杯、2杯と数えるのはご存知だと思いますが、生きているイカは1匹、2匹と数えるんですって。

◆まぐろの2種盛り¥699
びんちょうマグロとバチマグロがてんこ盛りで登場、これは赤身好きには堪らない。

◆幻のハムカツ¥399
気分がいいので久しぶりにソース文字を書いちゃおうかな。
「ハ」「ム」と…

B_4


◆しらすと海苔の玉子焼き¥599

出汁の効いた玉子焼き、ほんのり磯の香りが漂います。

◆ホンビノス貝の酒蒸し¥899

「ホンビノス?」
初めて聞く名前、どうやら「はまぐり」って書くと食品偽装になってしまうようです。
バナメイエビ事件以来、チェックが厳しくなりましたからね。
食べてみると至って普通の「はまぐり」でした(笑)


さぁ~て、喉も潤った事だし。
そろそろカラオケに行きましょうか♪


※サザンの新曲は、2時間ぐらいして一番盛り上がった所で歌おうと思っていたのですが…
「練習してきた」と言ったら一番最初に歌わされました…(^_^;)

http://tabelog.com/rvwr/popeye/rvwdtl/6799928/

<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>



<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>