笑い豚

おかげさまで300万アクセス!笑える話とグルメ情報満載です

足立の花火2011’五反野で一番熱い日

2011年10月23日 | 毎日がエブリディ♪

さぁ~、毎年恒例の足立の花火!
毎年、真夏に開催されているのですが今年は震災の影響で10月開催となりました。


北千住駅は人でごった返しています、例年の事ですが気温が低い分楽ですねぇ。
東武伊勢崎線に乗り換え、招待してくれた友達の住む五反野駅へ…

Dscn8317

いつもは閑散としている五反野駅周辺も、今日だけは盆と正月がいっぺんに来たような盛り上がり!
10月だというのに浴衣姿の姉ちゃんも歩いていますよん(笑)


さて、友達のマンションに行く前にお土産を…

あちこちに出店がありますが、ふと目に入ったのが珍来という中国料理の店
店頭で焼きそばと餃子を購入してマンションに向かいます。

A_6

カンパ~イ♪


旨そうなオードブルが並ぶ中、焼きそばと餃子も仲間入りしてくれました。

◆ギョウザ
けっこう大ぶりで厚めの皮、シャキシャキした餡が詰まった餃子です。

◆ヤキソバ450円
餃子同様、冷めてしまっているのが残念…
やっぱり餃子と焼きそばは出来立て熱々に限りますね。



そうこうしている内に、足立の花火が始まりましたよ~。B_7

マンションから見る花火もオツなもの♪

タマヤ~!

カガヤ~!


(x_x;)☆\( ̄ ̄*)バシッ! カギヤだろ!



<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>


<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>

食べログ グルメブログランキング

伊豆半島回転寿司難民@にぎりの徳兵衛

2011年10月07日 | 静岡県人だもんで…

毎年通っていた「あら磯 函南店」が閉店してしまい、伊豆半島回転寿司難民となってしまった我が家…

伊豆半島にも100円均一の回転寿司はいろいろあるのですが、せっかくの旅行なので“新鮮な地魚”の寿司を食べたいもの…


「だったら回転しない寿司屋に行けばいいのに」という意見も重々承知なのですが…
ツンドラ家計の大喰い一家が寿司屋に行ったら破産してしまいます。

てなわけで、ちょっぴり高めの回転寿司に入りました。


にぎりの徳兵衛@三島G_3


テーブル席に着き、お茶とガリを用意してスタンバイOK!


「さぁ~、好きなモノ注文していいよ~!」


「やった~♪」

まぐろネギ塩炙り
えび天
涙鉄火巻き
とろサーモン
穴子
まぐろ温玉
ジャンボウインナー
やりいか
甘えび
カッパ巻き
納豆巻き
桜エビ
生しらす
炙りサーモン
炙りトロ
カルパッチョ
ネギトロ
アボカドマグロ巻き



オイラ、にぎり寿司では鯵が一番好き♪


ネギや生姜がドッサリ乗った鯵は、どうやって醤油を着けたらいいのか悩んじゃいますが、たいがい3皿は食べちゃいます。
でもね~、寿司の中で一番好きなのは海苔巻きなんですよ♪
鉄火巻きにネギトロ巻き、海老キューにカッパ巻き、納豆巻き…etc

とにかく海苔で巻いてあったら何でもござれ!
どこかでナポリタン巻きも食べた事があります(笑)

そんな中、初めて食べたのが「涙(なみだ)鉄火巻き」…

ツーーン!
食べた瞬間、脳天直撃!
うっひゃ~メッチャ辛い~!

もう少しで涙が出るところでしたが、すぐに辛さは和らぎました。

その後もひたすら食べ続ける育ち盛り(オイラ含む)…

本当に涙が出たのは会計をした時でした(ToT)
明日から、しばらくカップ麺の生活決定~!



<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>



<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>

食べログ グルメブログランキング

えぇ~っ、駅のホームでホッピー?!

2011年10月07日 | 毎日がエブリディ♪

いやぁ~ビックリ!
ガクチさんの記事を読んでいたら、上野駅のホームでホッピーを飲んでいるじゃありませんか~!

しかも電車を見ながら…

Dscn7619

まだ、一度もお会いした事がないのですが「ぜひ連れてっ下さい」とラブコール(うふっ♪)快くオイラのわがままを受け入れて下さり楽笑さん&キムさんと上野で会う事になりました。


待ち合わせ場所は上野駅の改札を出たところにある「翼の像」
写真をパシパシ写していると「ぽぱいさんですか?」とガクチさんから声をかけられました。

普通なら、ここから上野の歓楽街に向かうのですが…

我々はもう一度改札から入り、宇都宮線が発着する5・6番線ホームへ…


カントリーファームカフェ@上野駅構内ホーム

A_9

おぉ~ここかぁ♪
パンダの絵が上野らしい、ちゃんとホッピーのポスターが貼ってありますよ~ん。

レジでホッピーとつまみを購入。
550円支払い、呼ばれるまでホームの人を見ながら待ちます…

「ホッピーと冷やしトマトでお待ちのお客様ぁ~!」


Dscn7607


さぁ、いよいよホーム飲みの始まりです。
家路を急ぐサラリーマンを横目に…


カンパァ~イ♪
Dscn7614


プッハ~、ホームで飲む初めてのホッピーは格別だねぇ~!

なんといっても醍醐味は、飲みながら本物の電車を見放題(笑)
鉄ちゃんや鉄子さんにはもってこいのシチュエーションです。

◆魚肉ソーセージ

◆チーズ&サラミ

◆冷しトマト

B_7

どのツマミも200円、そんじょそこらの270円均一居酒屋より安いんですよ!


手っ取り早く安く飲めるって事を知っているのでしょうね。
次から次へとお客さんが入ってきて、一杯ひっかけホームに戻っていきます。


自動ドアが開く度にホームの様子を見る事が出来るのが楽しい♪


「あっ宇都宮線だ、ヤッホー!」

Aa

こちらは完璧に宴会モード、追加したナカは加賀屋なみのボリュームで嬉しいね♪

もしも上野で飲み会があったなら、0次会はここで決まりでしょう。







<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>


<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>

食べログ グルメブログランキング

マルちゃん 焼そば定食 豚のしょうが焼風

2011年10月06日 | 毎日がエブリディ♪



まぁ、元々わが家は焼きソバだろうがお好み焼きだろうが“ご飯のおかず”として食べているので、いまさら「おかずになる焼そば」という商品が出ても…

(ふ~ん…)

という感じなのですが、やはり焼きそば好きとしては気になって仕方がない!
しかも味つけは“豚のしょうが焼き風”だとか…


これは試してみるっきゃないでしょ、てなわけで早速買ってきました。

マルちゃん 焼そば定食 豚のしょうが焼風
Dsc_0014


昔から、焼きそばの中ではマルちゃんが一番好きなんだよね~♪
この商品のコンセプトは《ご飯はんと一緒におかずとて食べてもらう事を狙いとした焼そば》


焼きそば定食」というネーミングもいいね!


普通の焼きそばと同じように豚肉と野菜を入れて中太麺を炒め、付属の「しょうが焼きソース」をかけて出来上がり。

Dsc_0013

パッケージにあるように千切りキャベツなんかも添えれば、より定食風になったのですが面倒なので焼きそば&ライスのみで試食!


漂う香りは確かに豚のしょうが焼き…
さっそく食べてみましょう。

Dsc_0016

中太麺は結構モチモチしてますねぇ、ソース焼きそばと違って醤油のコクと生姜の風味が広がります。

豚肉だけを食べてみると、まさに「しょうが焼き」、これは普通の家庭でもおかずになるわい!


ちなみにわが家の食卓では…

・お好み焼き定食
・焼きそば定食
・スパゲティー定食
・おでん定食
・チャーハン定食

なんでもござれです(;^_^A


※次回は「マルちゃん 焼そば定食 うま辛麻婆風」を試してみますね^ ^



<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>



<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>

食べログ グルメブログランキング

沼津の浜でBBQパーティー

2011年10月05日 | 静岡県人だもんで…

16:00
近所のスーパーで買い物をして沼津のビーチに着きました。


いい天気だねぇ、駿河湾は今日も絶好調!
遙か彼方に大瀬崎が見えます。

A_2

故郷の海はいつも優しく迎えてくれるんだよね~♪


さぁ、知らないうちにセッティングも終わりBBQパーティーの始まりはじまり~♪

カンパ~イ♪
Dsc_0104


ホッピーを持参して気合い十分…

さぁ、ドンドン焼くよ~!
まずはバゲット&エピからスタート。

B_2

ウインナーも焼いて~!肉も焼けたよ~!


う…うみゃあ♪
やっぱりいい肉を仕入れて良かった、柔らかくてジューシーでメチャ旨です。
海岸で食べるから旨さも倍増、パクパク行けちゃいます。


そうこうしている内に太陽が水平線に沈もうとしていますよ…。

太陽が水平線に触れた瞬間…

ジューッ!
と大きな音がして湯気が出るのは静岡では有名な話(嘘)


太陽が沈む前にダイヤモンド富士山ならぬ「ダイヤモンド〇〇さん」を撮影しないとね(笑)

Dsc_0118

さぁ、夜の部は黒毛和牛のステーキ&しゃぶしゃぶ…


暗くなると、キャンプファイヤーがいい感じです♪

C_2

幻想的な炎、燃え盛る炎ってずっと見ていても飽きないのはなぜ?


満腹&ド酔っ払いになったところで生演奏のギターで歌を唄いましょう♪

空には満天の星、秋の虫のさえずりも半端じゃないぐらい聞こえてきます。
なんという贅沢なひと時でしょう。
共有できる友人と健康に感謝しないとね。


AM1:00
そろそろ帰ろうか…

9時間に渡るサイドビーチでのBBQパーティーもお開き、また来年やろうね♪

※このパーティー、35年も続いているんですよ。





<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>


<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>

食べログ グルメブログランキング