goo blog サービス終了のお知らせ 

笑い豚

おかげさまで300万アクセス!笑える話とグルメ情報満載です

さとうパン@紙に包まれた食パンを見た事ありますか?

2014年05月12日 | 東京東部(墨田区・葛飾区・江東区・江

もはや対面式パン屋さんのトリコになっているオイラ。
今回は亀戸にある老舗のベーカリーにやって来ました。


■さとうパン@亀戸
A_3



駅からはちょっと距離がありますが、対面式に出会えるならヘッチャラです。
住宅街に入り、この角を曲がると…
えぇ~っ、休み?(゜O゜;)!
店の前には軽自動車が停まっていて休みのような雰囲気、せっかく来たので恐る恐るドアを開けると、目の前に対面式のショーケースがありました。
しかし、中身は空っぽ(昨日の残りと思われる褐色のパンが少し入っているだけ…)


「いらっしゃいませ」
中からお年を召されたご主人が出てきました。
「パンはありませんか?」と伺うと「食パンならありますよ」との事。
できたらコッペパンサンドやカレーパンを食べたかったけど無いならしょうがない、食パンを1斤分お願いすると…

「塗りますか?」とご主人。

(えっ、何を塗るんだろう?)と思いアタフタしていると…
「バターやジャムを塗りますか?」と念を押されたので
「お…、お願いします」と返事をしました。


ご主人は食パンを機械に乗せ「キュイーーン!」と6枚切りにした後、慣れた手つきで3種類のクリームを塗り終わると…
ビックリ!
なんと食パンを紙に包んでくれました~ヽ(^O^)ノ
これは珍しい、昭和の手法です♪


◆食パンサンド(1斤)¥300
B_2



6枚切りに3種類(ジャム・バター・ピーナッツクリーム)をサンド、どれもたっぷり塗られています。
柔らかな食パンサンドはもっちりして昔ながらの素朴な味わい。
いや~、普通のパンが無かったお陰で出来た初の食パンのレビュー。
これはサイコーでした、


次回はコッペパンサンドを買いに行きます。
やっぱり対面式はステキだなぁ♪



<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>



<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>

いちかつ@カツアゲは2回まで

2014年05月07日 | 東京東部(墨田区・葛飾区・江東区・江

両国で仕事を済ませ駅に向かっていると、行列店を発見!
店名を確認すると何度もレビューを読んだ事のある、BM(ブックマーク)中の店でした。

(ここにあったのか~!)
いいな~♪と思う店は山ほどあるのでBM店は貯まる一方、たとえBMしたとしても場所の確認まで出来てないのが現状です。
ここは運命的な出会い、ちょうどお腹も空いていたので食べていく事に決定~!


■いちかつ@両国
A_3



両国駅東口側の高架下にあるトンカツ屋さん。
白い暖簾が清潔感あります。
明るく清潔感が漂う店内はカウンター席のみ、席幅が広くゆったり座れます。
ハキハキした接客が気持ちいいですね~♪
とんかつを作る様子を見ていると、二度揚げしたカツを慣れた手つきでサクサクと切り、ドカ盛キャベツの皿に乗せて出来上がり。

「お待たせしましたロースかつです」


◆ロースかつ定食¥690
B_3



うひょ~、メッチャ旨そうなヴアツいトンカツ。
これで690円とは信じられないね、とんかつソースをかけて頂きま~す。

「うんめぇぇ~♪」
揚げたてサクサク、きめ細やかな衣の中身は歯応えのある肉厚ロース。
とんかつ特有の弾力を味わいながら、柔らかキャベツもパクパク…
しじみの味噌汁も出汁が利いて旨いねぇ。

食べ終わった感想も繰り返しになりますが、これで690円とは信じられません。


会計時、二度揚げの理由を伺うと…

「続けて揚げると油の温度がどんどん下がってしまうので、温度変化のないもう一方の油で調整しているんですよ」
との事。

なるほどね~、こんがりキツネ色の理由は二度揚げにあったんだ!
わが家の食卓にはトンカツは滅多に登場しませんが(夏場は100%無し)…

二度揚げがこんなに旨いのなら、ひっかかれる事を覚悟で「二度揚げしてくれ」って言ってみようかな?

<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>          <script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>

炭火焼場cal@多国籍料理を堪能night

2014年04月11日 | 東京東部(墨田区・葛飾区・江東区・江

ほろ酔い気分の両国Night…
七分咲きの夜桜を堪能しながら2次会のお店へ向かいます。


■炭火焼場CAL@両国
A



いつもは早い時間にお邪魔しているのですが、今回は2次会なので着いたのは21時過ぎ。
この時間になるとBARタイムの要素が高まっていてカウンターの常連さんもいい感じに酔ってます。
我々も負けてはいられませんよ~!


カンパ~イ♪
POPEYEでクラフトビールを飲んで来たんだけど、ここのハイネケンは旨いのです。
ノリのいい店長さんが絶妙なタイミングで話しに加わってくれるので、めっちゃ盛り上がっちゃうんですねぇ(^∀^)

B


◆うずら煮たまご

◆モンサンミッシェル オムレツ

◆鮫のフィシュ&チップス

◆タイカレー

◆シャケ大根の煮物

※食べ物はkittyさんのコピペです(^_^;A


鮫を食べたのは初めてですが、ふんわりして美味し~い♪
生ビールをお代わりした後はお決まりの撃沈コース…
日本酒の冷やを飲みまくり、記憶喪失&新宿からの終電間に合わずアウト!





<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script><script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>

IPAでぷっは~♪@両国POPEYE

2014年04月04日 | 東京東部(墨田区・葛飾区・江東区・江

桜が咲き誇る両国の街。
今宵はkittyさんプロデュースで、全国のクラフトビールが楽しめるお店にやって来ました.た。


■POPEYE@両国
A


素晴らしき店名、きっとオーナーはいい人なんだろうな~(笑)
店内は大盛況、外国人のお客さんもちらほら見えて海外のパブにいるような錯覚を得ます。
外国人離れした顔立ちの4名が揃ったところで…


カンパ~イ♪
ぷはぁ~、最初の一杯は静岡県沼津市産のさゆりという名前のクラフトビール。
ポパイという店名、沼津市のビールというだけで親近感があるのに、奇しくもさゆりは以前お付き合いしていた女性と同じ名前…
静岡らしいオレンジの香りがするビール、気が強かった彼女とは別人のような、まろやかで優しい味わいの“さゆり”ちゃんでした。
やっぱり女性は優しい方がいいなぁ。


メニューを見ると「王冠マークが付いているビールには無料のおつまみ付き」と書かれています。
て事は4杯頼めば4品料理が届くのですね。

「よっしゃ~、王冠縛りで行きましょう!」という事になったのですが…
王冠マークは見えてもメニューの文字が小さくて読めない…
眼鏡の角度をいろいろ変えても花粉用メガネ(JINS)なので見えるワケがありましぇん。
キティーさんに見て頂き何とか注文できました。

B



2杯目のビールは富士桜高原バイツェン、かつて富士桜という力士がいたけど日本を代表する名前でいいですね~。
上面酵母による濁りとフルーティーな香りが特徴です。


◆唐揚げ¥0

◆ダイコンサラダ¥0

◆ソーセージ¥0

◆ピザ(ハーフ)¥0

◆豆腐とトマトのモッツアレラ風¥0

◆黒焼きそば風スパゲッティ¥0


3杯目は“水曜日のネコ”と言うビール。
ベルジャンホワイトエールでフレッシュな香りのビールです。
金曜日の猫クンと飲む水曜日のネコはサイコーだね♪


幹事のkittyさん、予約を取って下さった上に、半額クーポンまで利用させて頂きありがとうございました。
そしてガガ丸さん、美味しいお土産ありがとうございました。





<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script><script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>

激安立ち飲み@酌(くう)

2014年04月04日 | 東京東部(墨田区・葛飾区・江東区・江

錦糸町の激安立ち飲みにブロガーと食べロガーが集結!
さっそくお得なチケットを購入。
ホッピーを注文して「STOP!」と言うまでキンミヤを注いで貰います。

カンパ~イ♪
ウィ~ッ、一発で酔っ払った!
濃いホッピーほど色が薄くなるんですねぇ。
※血糖値が濃い人ほど髪の毛が薄いのと一緒です(嘘)

A_2


◆ねぎま¥90

なんと言っても酌のネギ間のCPはサイコー、とても90円とは思えないボリウムです。

◆もも¥90
コチラも1串90円、ジューシーで美味しいね。

◆ジョッキポテト¥180
中ジョッキに入れられたフライドポテト、インパクトあっていいアイディアです。

◆セニョリータ¥180
アミーゴ!セニョール&セニョリータ!グラッチェグラッチェ!
byケーシー高峰


臨界ホッピーを飲み過ぎちゃってテンションMAX♪
調子に乗ってチケットを買い過ぎちゃいました。
だいぶ残っているので、一緒にチケットを使って下さる方 募集中です(女性限定)





<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script><script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>