goo blog サービス終了のお知らせ 

笑い豚

おかげさまで300万アクセス!笑える話とグルメ情報満載です

ソメイヨシノの実

2007年05月29日 | ベストセレクション

さあ~、今年もさくらんぼの季節がやってまいりました!
さくらんぼと言っても、佐藤錦やナポレオンではなくて染井吉野の実を収穫する時期になったのです。

ソメイヨシノ04
さくらんぼ狩り(無料)」の看板こそありませんが、まさにこの公園は取り放題(笑)。

ソメイヨシノ01
まだまだ熟していない実もありますが、食べ頃の実もありますよ♪

ソメイヨシノ05
これがソメイヨシノのチェリーです(左から右へと熟していきます)


はぁ~C=(´。`;) 今年も食べるのか…

2年連続で苦い思いをしているからなぁ~
※詳しくはコチラ(2005’)コチラ(2006’)で…

でも毎年食べているので、初夏の恒例行事みたいになっちゃってますけどね…。

しっかりと農薬を洗い落としてと…
ソメイヨシノ02

(x_x)☆\( ̄ ̄*)バシッ! 農薬なんて使ってねーよ!

一番熟しているのを取って…(うわっ真っ黒で不気味)
V9030028
       それでは、いっただきま~す!

ソメイヨシノ06

ウゲゲーッ酸っぱくて苦~い!(>_<)

ん…? でも……
かすかに甘みが感じられますよ…(・o・)ポカーン

初めての味…
これがソメイヨシノの本当の味?
誰かが「ソメイヨシノの実は初恋の味がする」と言っていましたが、確かに酸っぱくて苦くてほんのり甘い…
これは、まさしく初恋の味♪

「笑い豚」をご覧の方の中には「初恋の味なんて忘れてしまった…」とおっしゃる方もいると思います…

そんな方は、明日にでも(二ヶ月前に)花見をした場所に行ってみて下さい。
東北・北海道以外にお住まいの方でしたら、今頃ソメイヨシノの木に “さくらんぼ”がなっていると思いますよ!

ぜひぜひ昔懐かし~い「初恋の味」を再確認してみて下さいね♪
( ̄ー ̄)ニヤリッ





<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>

許せない行為!

2007年05月26日 | ベストセレクション

先日「唐揚げ&レモン」のルールについてビックリした話を書きましたが…


『自分では良かれと思ってやっている事が、他人からは許されない行為』 として捉らえられる事が他にも多々ありますので注意して下さい。
ひょっとしたらみなさんも、普段何気なくやっているかもしれませんよ…
※( )内は嫌いな理由です

■箸の反対側で料理を取り分ける…

(よそよそしすぎる)

(汚らしい感じ、反対側だって手で触っているじゃないの!)

(私ってそんなことを気にするような小さな人間に思われていたの?)



■焼き鳥を串から抜いてバラバラにする…

(よけいなお世話!)

(口にくわえて串を抜く瞬間が焼き鳥の醍醐味なのに…)



■ウインナーを切り分ける…

(そこまでバラバラにしなくてもいいのに…)



■トイレットペーパーを三角形にたたむ…

(貴女、手を洗う前に折っているんでしょ?)

(キモッ!)

(あなた、お水?)



■お好み焼きを焼いている時に押しつぶす・上からバンバン叩く…

(あ~あ…潰しちゃってるよ、素人だな~)

(潰すの最悪…)

(お願いだから叩かないで~!)

許せない5



そして極めつけがコチラ↓

■唐揚げに「レモン絞っていい?」と聞く…

(いちいち聞かないで!水臭い…)

(「ダメ」っていうヤツはいないだろ!)

(俺はそんなに細かい人間だと思われていたのか?)



えぇぇぇ~?(゜0゜;)!
何も言わないで絞ったら(心の中で)文句を言われ、「レモン絞っていい?」と聞いても(心の中で)文句を言われるとはっ。

いったい、どうすればいいの?
そんな風に思われているのかと思うと…
この先、怖くて「鷄の唐揚げ」を頼めなくなっちゃいますよ~。


ウチの奥さんは割りと世話やきで仕切り屋なので、PTAの集まりがあったりすると、唐揚げレモンに焼き鳥バラし、ウインナーの切り分けは当たり前のようにやっているそうです。
この記事を見せながら「こんな風に思っている人がいるかもしれないから気をつけなよ」 と言ったら…


「私はいつもみんなに断ってからレモンをかけているし、焼き鳥は人数と合わない時があるんだよ…」

「そうか~、言ってもダメなんだ…」


「………。」




二人でいろいろ考えた結果、いい言葉が浮かびましたよ、それは…


「今からレモンかけるけど、嫌いな人は先に取っちゃって~!」

(いかがでしょうか?)

唐揚げ&レモン


■まぁ人それぞれなので好みも違うのは当たり前、いろいろな意見がありますよね。
でも( )内の言葉って、“いいがかり”に近い感じがするのですが…

ひょっとしたら“行為”じゃなくて、“その人”が嫌いなんじゃないの?



<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>





オリジナル面白画像集Part2

2007年05月23日 | ベストセレクション

オイラが日常で発見した面白い画像を一挙公開します(^-^)v

10円パーキング!?
V9030005
デフレもついにココまできたかっ!


てんぷら油で走っています
面白画像 (5)
う~ん、排気ガスの匂いをかいでみた~い♪


こんど→つぎ→そのつぎ→そのあと
面白画像 (10)
わざわざ書かなくても、普通上から順に発車するよね(笑)


江井雄司(エイ ユウジ)
面白画像 (4)
auの氏名サンプルです(笑)


棒田歩音(ホウダ フオン)
面白画像 (18)
vodafoneの氏名サンプル(爆)、ソフトバンクが気になる~!
祖父戸番句かも…


とびだしちゅうい
面白画像 (12)
ボクぼく、飛び出す前に靴下の色が違うよ~!


あぶない!!
面白画像 (19)
怖っ!手がデカッ!


かない内科
V9030002
凄い!「かない」を何度も言うと「内科」になるっ!


未来の事故?
07-04-23_10-04
平成20年の事故! 恐怖新聞か?
※画像は大きくなります



いやぁ、世の中には面白いモノがいっぱい転がっていますね~♪
みなさんも注意して見ていると、思いがけない事に遭遇するかもしれませんよ。

その際は、ぜひお知らせ下さいませ(^-^)v



<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>





オリジナル面白画像集Part1

2007年05月22日 | ベストセレクション

巷で発見した面白画像(ぽぱいオリジナル)をご覧下さい。


民酒党

img_20060802T214524120[1]
打倒!自由民酒党!



ポセイ丼
img_20060802T214525291[1]
おお~、海の神様だ~(小樽に本店があります)



へちゃ690
面白画像 (13)
「へちゃむくれ」って読むのかな?



ふんとに うみゃあぜ
面白画像 (6)
静岡弁(東部)で「本当に美味しいよ」って意味です



うめーら
面白画像 (7)
静岡弁(東部)で「おいしいでしょ」の意味



しすせそ
面白画像 (11)
さて問題です、何という店名でしょう?(ヒント:うどん屋さん)



肉焼・んどう・ばそ・F2・F1(オイラのイチ押し)
面白画像 (9)
o(>▽<)oギャハハハハッ!なんだこりゃ?



焼き物に・ムニエルに・煮付けに・塩焼きに面白画像 (14)
最初 何の事か分かりませんでした…(@_+ *)???



飢る噛む!
面白画像 (2)
確かに飢えたら噛みたくなりますよね~(笑)



東京で二番目においしい店
面白画像 (16)
店主は謙虚なのか強気なのか…ドッチ?



生三段バラ
面白画像 (1)
生の三段腹?見たくないですねー(>_<)

Part2をお楽しみに~(^_-)-☆



<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>





カラオケボックス考

2007年05月02日 | ベストセレクション

【カラオケボックス とほほ…偏】


少しでも「あるある~!」と思って頂けたら光栄です。

!cid_A0001


インターホン付近に座った人は、暗黙の了解で“注文係” に任命される…

「あっすいません、コロナ2本とウーロンハイ3杯、グレープフルーツサワー2杯に冷酒1本。あと…鳥の唐揚げ、ナポリタン、ポテトフライをお願いします」
(えっ?!枝豆?)
「あと、すいません枝豆も追加でお願いします…」

歌3



必死で覚えてきた曲がカラオケの機械に入ってなかった…

ヽ (´ー`;)┌ とほほ…
何回も聴いて覚えてきたのに…



自分が歌っている最中、全員が下を向いて次の曲を選んでいる…

どうせ下手くそですよ…(-_-メ)



自分が歌っている最中、やたら話が盛り上がっている…

どうせ下手くそですよ…(-_-メ)



自分が歌っている最中、トイレに行く人が多い…

どうせ下手くそですよ…(-_-メ)
ん…?被害妄想かな?



自分が歌っている最中、知らない人が入ってきた… (゜O゜;)!

ガハハー、兄ちゃん気持ちは分かるよ♪
(ぽぱいも部屋を間違えた経験なら何度もありまっせ~!)

歌5


一番聴いて欲しかった人がトイレに行った直後に“本日のメインイベントの曲”がかかる…

( ´o`)とほほ…
何の為に必死で覚えてきたのやら…



女性歌手の曲を歌ったら、今までの盛り上がりが嘘のように消えた…

ワンフレーズ歌っただけで、場違いだった事に気がつきました…



人が選曲する曲はいい歌ばかり…

(そうか~、この曲があったんだ!次回は歌うぞ)っていつも思うのですが、次カラオケに行くと必ず忘れてます



夏っぽい曲なのに吹雪の映像が流れる…

映像の使いまわし反対(;`O´)o!
5回以上同じ映像を見ると、いいかげん飽きちゃいますよね~!
(あっ、また爽やかな男が彼女のおでこを人差し指でチョコンと押して「こいつぅ♪」とやった!)



イントロ中に…

「この曲初めて歌うんだよ」

「この曲まだ2~3回しか聞いてないんだ」

「この曲、今練習中なんだよ…」と言ってから歌う人がいる…


すいません、ぽぱいは全て言った覚えがあります…
だって…、最初に“ヘタだった時の根回し” をしておけば安心して歌えるんですもん…(笑)

歌1


一曲も歌わずに出た事がある…

2時間でお願いします」と言って部屋に入ったのに、話しに夢中で歌うの忘れてた…



歌いながらひたすらマイク音量やエコー、音程の調整をする人がいる…

その人、いつも2番からが本番です(笑)



初めて入れてみた曲が、前奏や間奏がやたら長い…

うっひゃ~どうしよう!間が持たないよ…(;^_^A



迷子になった事がある…

酔っ払って(違うフロアーの)トイレに行ったら、部屋がまるで分からなくなってしまい、長い事さまよったあげくフロントで教えてもらった事があります…最悪(/o\)



インターホンが鳴り「あと10分です」と言われてからは、歌い終わるとすぐに「演奏中止」を押すようになる…

最初からやっていれば、もっとたくさん歌えたのにね…





あ~カラオケの事を書いていたら、カラオケに行きたくなっちゃったよ~!((o(^-^)o))


※次回は「カラオケボックス(マジ!?)編」です。



<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>