goo blog サービス終了のお知らせ 

笑い豚

おかげさまで300万アクセス!笑える話とグルメ情報満載です

若者とそうでない人、着こなしの相違とは…

2008年07月07日 | .笑えるネタ&ウンチク

男性の皆さん、貴方はシャツをズボンの中に入れる派ですか?
それとも出す派?

街を歩きながら、すれ違う人の服装チェックをすると、若者とオジサンでは着こなしが全然違います。
例えば、オジサンから若者まで広い世代に人気のある「カジュアルシャツ+Tシャツ+チノパン」 の着こなしを見てみましょう(モデルはオイラですが…)。

1.シャツもTシャツもズボンに入れないタイプ

スタイル003
     若者はほぼ全員このスタイル


2.シャツは入れず、Tシャツだけ入れるタイプ

スタイル002
          中年に多いスタイル


3.シャツもTシャツもズボンに入れるタイプ


スタイル001
     中年~お年寄りに多いスタイル


なんとなく分かるでしょ~。
あなたはどのタイプですか~?( ̄ー ̄)ニヤリ

もう一つ、最近の若者にはスリムなスタイルが好まれているようで、スーツやパンツ、ワイシャツ、ポロシャツ、Tシャツすべてがピチピチしています。
新橋などのビジネス街でスーツ姿の人を観察すると、その違いは顕著です。
オジサンの集団はみなさんダボダボのスーツにダボダボのズボン(ツータック)。

若者の集団はみんなスリムなスーツにノータックパンツ…
パンツも短めな人もいて、イメージするなら“ルパン三世”って感じのスタイルです。

そういえば、高校生の頃。
少しヤンチャになったオイラはボンタンというズボンに憧れ、それまでのノータックの学生ズボンを脱ぎ捨てボンタンを買いました。
ボンタンアメ002

モモのあたりがダボダボしているスリータック、その後ドカンに移り代わり…
その頃から「ズボンはタックがあるもの」と決めこんでしまったようで、ノータックのズボンには抵抗あったのですが…

この夏、オイラもノータックチノを買いましたよ。
なんたって若者ですから(^0^)v
スタイル004
      ノータックチノパンbyUNIQLO

※ノータックを履くのは35年ぶりで~す、なんだかキツイ感じ…(笑)





<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>

コメントの長さの法則

2008年07月05日 | .笑えるネタ&ウンチク

こんなオイラでも… (どんなヤツなんだよ)
けっこうネットサーフィンが好きなんですよ。


あれ?ネットサーフィンて、すでに死語でしたっけ?
まぁいいや…

主に見ているのサイトがエ○…
いえいえ、いろんなブログを見るのが好きなのです。
文章表現が素晴らしいブログや写真が綺麗なブログ、面白いブログなどなど、興味のある記事はコメントまで読みます。
コメントのやり取りも様々ですね。
フレンドリーなコメントのキャッチボールをしているブログもあれば、固い内容のやり取りをしている人もいます、
中にはコメント欄で喧嘩している人達もいますよ(笑)
そんなコメントをいろいろ読んでいるうちに、ある共通点を発見しました。

それは…
「長いコメントには長いレス(返事)、短いコメントには短く返す」という法則。


【例】
コメントが5行だと、レスは約5行。
コメントが1行だと、レスも1行。
てな感じです。


ブログをやっている人でしたら何となく分かる気がしますよね?
コメントを書くのは自由ですから、記事を読んで思った事を長~く書く人もいます。
せっかく(長い)コメントを書いて下さったのだから、レスも長く書かなくては…
という気持ちになるのはオイラだけではないようです。

コメントの数も千差万別…
芸能人は「コメント(4733)」など、コメントが連日1000を超えているブログもありますが、本人からのレスは一切ありません。


コメント1
    ↑某有名アイドルのブログ(コメント数に注目)



一般の人でも「コメント(46)」など、連日凄い数のコメントが寄せられているブログもありますが、はたして…


・コメントが多いから、いいブログなのでしょうか?
・コメントが多いから、(ネット上での)人柄が好かれているのでしょうか?


確かにコメントの多さには何らかの理由があると思います…
ただ、見ていると「なんでこんな(つまらない)記事に、
連日コメントが20以上も寄せられるんだろ?」
と思う事もしばしば…


もちろん調べましたよ(憎たらしいから)(笑)

答えは…
その人、実は涙ぐましい努力をしているんですよ。
連日、コメントの数と同じ数だけ知り合いのブログにコメントを書きに行ってるのです。
だから毎日コメントを約20回、レスを約20回書いているのです(ひぇ~合計40回もっ!)。
しかもいつも同じメンバー(数十人)で繰り返し、コメントのやり取りをしているのです。


これじゃコメントに追われて記事の内容が希薄になってもしょうがない…
必然的にコメントのやり取りは、とても短いです(俗に言う1行コメント)

【コメントの例】
Aさん「たまらないっす!」
Bさん「やったー、最高!」
Cさん「キャ~可愛い♪」

コメントを頂けるのは嬉しいのですが、こういったコメントを頂いても何てレスしていいのやら?
「でしょ~♪」と返すぐらいしか思い付きません。

この1行コメント、SNSでは当たり前の事だと聞きましたが…




 




懐かしいもの見つけちゃいました~。

2008年07月02日 | .笑えるネタ&ウンチク

先日、ある居酒屋のトイレで懐かしいものと遭遇し、思わず写真を撮っちゃいました。それがコチラ…

ロール

ロールタオルっていうんでしたっけ?
最近ほとんど見かけなくなりましたよね~。
ロールタオルと平行してペーパータオルのお店もありますが、最近主流なのがエアータオル(ジェットタオル)。
ロール (1)

風圧で水を飛ばして乾かすタイプですが、個人的にあんまり好きではありません(だってうるさくて時間がかかるんだもん)。

ロールタオルは、手を拭く部分が極端に短いタイプや、やたら長いもの、ダラ~ンと伸びてしまっているもの等、さまざまなタイプがありましたよね。
使う人もさまざまで、拭きっぱなしの人もいれば、次の人のためにタオルを回しておく律儀な人もいました(あなたはドッチ派?)。
オイラはいい人なので回し派。
タオルの両側を持ってガシャンガシャンと回すのですが、何度かぶっ壊してしまったことがあるんですよ…(;^_^A
ヘンな音と共にタオルがビロ~ンと1本に垂れ下がってしまうのです…。
今思えば、力を入れ過ぎたのかな?
それともタオルの最後の部分はロールになっていないのかも…。
う~ん、解明したい~。

P.S.もっと懐かしいものといったら…

これかな?(笑)
ロール2

知ってる人はかなりの年齢でっせ~。 ( ̄ー ̄)ニヤリ


地下鉄ですが…

2008年06月17日 | .笑えるネタ&ウンチク

先日、虎ノ門から地下鉄銀座線に乗ろうとしたところ、
車両にこんな文字が書かれていました…

SBSH0920
  地下鉄ですが、アルミです。

アハハ~、うまい♪
と思った瞬間、ケータイを取り出し写すことに成功しました(^0^)v

確かにこの車体の輝きはアルミニウムですよね。鉄で出来ていたら重たくてしょうがない…
こういった遊び心のあるフレーズはいいですね~。
ナイスなキャッチコピーを見て楽しい気分になりました♪

ただ…
SBSH0921
電車に乗り過ごしてしまいました…(゜0゜;)!



 




こんなに綺麗なフォームなのに…

2008年06月16日 | .笑えるネタ&ウンチク

ゴルフコンペ(夏季大会)に参加するため、土日を利用して静岡に帰ってきました。

前夜祭はいつものように箱根の別荘で大宴会。
箱根010
            今回も飲み過ぎでヘベレケ…(*_*)


コンペ名は「楽笑倶楽部」っていうんですよ。
楽笑倶楽部トロフィー


今から4年前、会の名前を有志から募り、全員で投票して多数決で決めました。奇しくも「楽笑倶楽部」
のネーミングを考えたのはオイラだったので決まった時は有頂天♪
腰に手をあて部屋中をスキップして回りましたヽ(^0^)ノ

※ちなみに“さだまさし”さんのゴルフチーム名は「たまねぎ倶楽部」
その心は…
「スライスに泣かされるから…」(さすが、上手くひねっていますね~)


■さてさて雨で順延となった第10回の記念大会。
舞台となった「富士箱根カントリークラブ」は、
富士山と駿河湾を眺めながらプレー出来るという最高のロケーション。
梅雨の真っ只中だというのに、見事に晴れてくれたので期待で胸が高鳴ります♪
P1120523
        富士箱根カントリークラブ@伊豆の国市


ゴルフってけっこう利害関係の絡むスポーツですが、そんな事など関係ねぇ友達とのゴルフは最高に楽しいです♪
スイング
       今日もゲラゲラ笑いながらプレーしました。


健康な身体に産んでくれた両親と、集まってくれる友達、趣味を許してくれる家族に感謝しないとね。

“晴れ・風なし・体調良し”と三拍子揃った好条件!
P1120411
     ニアピンのチャンスもあったんですよ…(マジで)


ひょっとしたら優勝するかも…、と期待して挑んだのですが…

結果はビリ(52・68=120)
バンカーで大叩きして撃沈しました…ヽ(´ー`;)┌フッ
優勝カップは、またもや友達の部屋に飾られる事に…。


いったい、この華麗なフォームのどこが悪いんだろ?001
※写真はクリックすると大きくなります