今回の「三浦半島ぶらり旅」の楽しみの一つに “京急のドレミファインバータ”があったのですよ♪
ん…?ドレミファインバータ?
(なんじゃそりゃ?)と思われた方は、まずコチラの動画をご覧下さい。
分かりました?
このように京浜急行の一部車両は、発車時に電子楽器のようなメロディーを奏でるんですよ~。
今回初めて生で聞きましたが、普通の電車のモーターとは明らかに違う音色にビックリ!
本当に♪ドレミファソ~♪みたいなメロディーが流れるのを聞いて、家族はテンション上がりっぱなし!
いや~楽しい♪
こりゃ~鉄ちゃん(特に音鉄)にはこたえられないかもしれませんよ!
駅を出る度にメロディーが鳴るので、みんなで真似をして騒いでいたら…
付近にいた “毎日聞いて何とも思わない京急沿線在住らしき乗客”から、怪訝そうな顔で睨まれました(;^_^A
(だって、楽しかったんだもん…)
でもね~、何回か聞いているうちに「これは絶対にドレミじゃない!」 と誰かが言いました。
その意見に全員が賛同したのですが、誰も絶対音感を持ち合わせていないので答えは分かりません。
ネットで調べても意見はさまざま…
♪ソラシドレミファソ~という意見や、♪ファ~ソラシド~という意見…
その他…
♪ファソラシドレミファソー
♪ファソラシ♭ドレミ♭ ファ
♪ファソラシで始まる短調
♪ファソラシ ♭
♪ファソラシ♭ドレミ♭ファソ~の変ロ長調
などなど「ファ」から始まる意見が圧倒的ですが、いったい どれが合っている事やら?
ヽ(´ー`;)┌
ピアノが弾ける方は、ぜひ試してみて下さいね。
尚、yochyさんからはスタイリスティックスのメロディという意見も届きました(そう言われてみれば…)
※結局、ラーメン好きなオイラはチャルメラの音にしか聞こえませんでしたけどね(笑)
(x_x)☆\( ̄ ̄*)バシッ! ぜって~チゲーよ!