埼玉県民のソウルフードといったらダウドン、ご存知「山田うどん」ですねぇ。
先日、練馬でちょい飲みをした後、駅に向かっているとダウドンを発見!
■山田うどん@練馬
カカシのマークがないところから、店名は同じでもダウドンではない事が分かります。
しかも紛れも無い路傍の麺屋、最近こういった路麺店が人気なんですよね。
小腹を満たす為、ちょっくら食べて帰りましょう。
奥に向かって壁向きカウンターが2列。
一番奥に厨房があり、そちらで注文してキャッシュオン。
お姉さんは慣れた手つきでパッケージされたビニール袋から、うどんを取り出して・い・ま・す…
な、なに~?(゜O゜;)!
ここで驚愕の事実を発見!
なんとパッケージにカカシのマークが書いてあるじゃないですか!
ひょっとしてダウドン?
ぽ「埼玉の山田うどんと何か関係があるのですか?」
店「山田うどんから麺だけ仕入れているんです」
ぽ「ひょっとして親戚とか…?」
店「全然関係ありませんよ」
同じ店名で麺が一緒…
これは何かありますねぇ、謎の解明はどなたかがやってくれる事を信じて、出来上がったうどんを食べましょう。
◆天玉うどん¥480
当店、一番人気メニューと書かれています。
天玉そばも気になりますが、店名に“うどん”が付いているので、うどんにしました。
割りと濃い目のツユの色ですが、しょっぱくはなく普通に美味しく頂けました。
うどんはビニール入りの茹で返しなのでコシは期待できません。
ちゃんと座って食べられる路麺店、しかもカカシのマークの麺使用…
行かない理由がどこにもありませんね?(笑)
※翌日、本家の山田うどん(ダウドン)で天玉うどんを食べて比較してみました。
COMING SOON!
<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script><script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>