goo blog サービス終了のお知らせ 

笑い豚

おかげさまで300万アクセス!笑える話とグルメ情報満載です

江古田の和田屋デビュー!TWD結成?

2013年06月26日 | 練馬区(江古田・桜台・中村橋…etc)

ずっと前から気になっていた店に行けるチャンスが巡ってきました。


■和田屋@江古田
A_5



広い間口、色あせた看板、紛れもなく古きよき時代を生き抜いてきた大衆酒場です。
「これで長い暖簾でも掛かっていたら言う事なし」なんてヤボな事は言わずに中に入りましょう。
引き戸を開けると昭和の大衆酒場がお出迎え。
大箱で素晴らしい雰囲気、店内に重なるビールケースと樽格納式の生ビールディスペンサーは必見です。


ホッピーを注文すると「ウチはジョッキ1杯のホッピーですが宜しいですか?」との事。
快く了承すると、見事な3冷が届きました。
久しぶりの3冷ホッピーで…


カンパ~イ♪
ぷはぁ~、氷無しのホッピーも旨いやねぇ!
この日はnikemoritaさんとサシ飲み。
そういえば先日、nikemoritaさんは十条の和田屋さんをUPしていましたね。
女将さんに和田屋さんの歴史を伺うと、麻布に和田屋本店(閉店)があって、そこで修業を積んだ人がそれぞれ独立していったそうです。

「え~と…、高円寺でしょ、浜田山、五反田、十条…」
現在「和田屋」さんは都内に7店舗ぐらいあるそうです。

7店舗ならコンプリート(制覇)も可能ですね。
よ~し、これを機会にやっちゃいましょうか?

TWD(チーム和田屋)結成~(笑)
コチラは江古田で開業して47年になる老舗、誰かさんと同じだけの歴史を刻んできたわけです。

B_6


◆まぐろぶつ切¥630

脂がのって美味しい、昔ながらの値段設定です。

◆もつ焼き各¥146
カシラ・タン・レバー・つくねを塩で注文。
弾力のあるカシラ、タン塩が旨かった~。


三冷ホッピーなのでナカのお代わりは無し、それじゃあと注文したのが生ビール。

「大と小がありますが…」

迷ったあげく小を注文。
届いた生ビールは明らかに中ジョッキ。
ホッとする半面、昔はこの量だと「小ジョッキ」だった事を改めて思い出させてくれました。

旨~い♪
やっぱり樽格納式のサーバーから注がれた生ビールは旨いねぇ!


「ごちそうさま~!」

女将さんの気持ちいい接客、厨房のご主人もステキな笑顔で挨拶してくれました。
次はどこの和田屋さんに行こうかな~。



<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script><script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>

不二ベーカリー閉店のお知らせ…

2013年06月25日 | 練馬区(江古田・桜台・中村橋…etc)

突然ではございますが、不二ベーカリーは2013年6月をもって閉店させていただくこととなりました

不二ベーカリー店主の家族という方が食べログに書いているのを見て、いてもたってもいられなくなり訪問して来ました。

■不二ベーカリー@桜台
A

今月いっぱいは営業しているとはいえ、今月中に桜台に来る予定はありません。
古きよき昭和のパン屋さんの姿を、この目にしっかり焼き付けておきましょう。
ショーケースを挟んでの対面販売は言葉を交わせるのでいいですね。
とりあえず上段の惣菜パンを端から端まで全種類購入、さらにショーケース上の最高級パン(200円)を2個、最後だからカレーパンとチーズパンも食べておきたいね。


B

お母さんに「閉店しちゃうと聞き、すっとんできました!」と言うと…
「今月いっぱいはやっていますので、また来て下さい」との事。


いまどき100円前後で買える惣菜パンは貴重です。
パン自体は小ぶりですが、素朴でとっても懐かしい味わいのパンなんですよ。

C


パン好き昭和好きなので、老舗のパン屋さんがなくなるというのは、とても寂しい気持ちになります。
これも時代の流れで仕方ないのでしょうが、こういう老舗が消え行くのは残念でなりません…


初代~2代目と、50年以上も桜台の駅前で夜遅くまでリーズナブルなパンを提供して下さった不二ベーカリーさんもラスト一週間…


カウントダウンは始まっています!





<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script><script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>

千曲食堂@昭和の大衆食堂好きには堪らない

2013年06月18日 | 練馬区(江古田・桜台・中村橋…etc)

魅惑の大衆食堂飲み。
ずっと前から入ってみたかったお店へ向かいましよう…

ラーメン太郎の先には長屋のような小さな飲み屋が軒を連ね、なんとも昭和な雰囲気を漂わせている一画があります。
その中の1軒…


■千曲食堂@練馬
A



素晴らしい外観、濃紺の渋い暖簾が堪りません♪
引き戸をガラガラッと開けるとノスタルジック感満載、カウンターや椅子は年季の入り方が違います。

お母さんに挨拶してからビールを注文。
なんと50年以上前からこちらで営業されているそうです(凄いなぁ…)


目の前にあるネタケースにはポテサラや揚げる前コロッケが見えます。
カウンター上のメニューを見ると、大衆食堂とうたっていながら魅惑的なツマミが目白押し。
うわ~、いろいろ頼みたいけど時間が無くて残念だなぁ…
18時ちょい過ぎに入ったのですが、夜は18:45までとの事。
朝早くから営業しているので夜は早いそうです。

B

◆ポテトサラダ¥250
ボリュームたっぷりで嬉しい、中濃そーすをかけていただきま~す♪

◆天ぷら¥350
盛り合わせで350円とはメチャ安、と思ったら全て野菜でした(それでもメチャ安ですねぇ♪)


そうこうしている内に毛八さんが突入して来ました、あと15分しかないけど大丈夫?
追加で瓶ビールを頼んでカンパ~イ♪

二人で天ぷらをつまんでいると、今度はnikemoritaさんが乱入。


「お母さん、あと5分しかないけど大丈夫?ウーロンハイをお願いします」


プハ~、全員が飲み干したところでお会計。
少し時間がオーバーしちゃったけど嫌な顔ひとつしないお母さん、飲ん兵衛の味方です。

心が和む古き良き大衆食堂…
専門店で食べる本格的な料理に比べたら、これといって旨いわけではないけれど、実に味わい深いんだよねぇ~♪
こじんまりとした店だけど、昭和の食堂好きには聖地です。
いつまでも頑張って頂きたいお店です。





<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script><script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>

祝!加賀屋練馬店リニューアルオープン

2013年06月08日 | 練馬区(江古田・桜台・中村橋…etc)

ある日、毛八さんから「チーム加賀屋各位」というタイトルのメールが届きました。
その内容は…
「練馬店がリニューアルしました。開店サービスだそうです!」


おぉ~素晴らしい情報、さっそくTKG(チーム加賀屋)で開店祝いに駆けつけましょう♪
もちろん情報を提供してくれた人も一緒にね。
そうだ、逆鱗が解除されたという“あの人”も誘ってみよう…


■加賀屋@練馬
A


広くなってリニューアルオープン、これで金ちゃんにヒケを取らなくなりました。
馬場南海がオープンした時も感動しましたが、こんなに綺麗(ピッカピカ)な加賀屋を見たのは初めてです。
満席だったので人質を一人残し、隣の金ちゃんで飲んでいたら「席が開きましたよ!」というメール」が届きました♪


ホッピーdeカンパ~イ♪
いゃ~、久々のTKGですね。
コチラの加賀屋さんは荻窪にある加賀藤系、確か三鷹店も一緒です。

B

◆スタミナ焼き

◆特製煮込み鍋

◆ポテトサラダ

◆小肌

◆なす焼き

◆うずらの玉子

◆じゃがバター


ガフガブ飲んでいっぱい食べていろんな話しをして楽しかったなぁ。
やっぱりいつものメンバーだと多い日も安心です♪

会計は3910円…
えぇ~っ(゜O゜;)!?
5人で3910円って、1人782円でいいの?


開店サービスというのは「全品半額サービス」でした!
これはラッキー、毛八さん素晴らしい情報ありがとうございました~♪



<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script><script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>

ブッチャーズ バル@肉屋直営の肉バルだぁ!

2013年04月02日 | 練馬区(江古田・桜台・中村橋…etc)

TAPAS桜台でウッチーさんと飲んでいたら、店長から「今から練馬の肉バルに行きましょう」とのお誘いが…
どうやらTAPASの常連客かろの口コミのようです。
元坊さんの後に着いていくと、スペインとイタリアの旗がたなびくオシャレなバルがありました。


■ブッチャーズ+バル@練馬
A_5

以前お好み焼き光があった場所、chobinchさんのレビューで気になっていたんですよね、ここ。
ほぼ満席の店内、お客さんはほぼ女性。
オッサンは我々だけというハーレム状態。

店長に大泉学園にあるブッチャーズテーブルとの関係を伺うと…
「いや無関係です。ここは肉屋直営の店で、ブッチャーは英語で肉屋という意味なんですよ」との事。
あのプロレスラーのブッチャーも肉屋という意味だったのですね、そういえばナイフとフォークを持ってましたねぇ。
ぶっちゃけ面白い(笑)

メニューを見ると、肉屋直営だけに肉料理が中心、ワインの種類も多いです。
とりあえずシチリアレモンサワーでカンパ~イ♪


◆お肉前菜五種盛り¥924

パテカン、原木生ハム、イベリコチョリソー、清流鶏白レバームース、合鴨のチョコレートがけがプレートに盛られています。
特に生ハムがイケる~、独特のコクが口に広がります。

◆海老のガーリックオイル煮¥609
所謂アヒージョ、グツグツと煮えたぎるガーリックオイルが旨~い♪
お通しのパンが無くなったのでバゲットを追加しましょう。


B_7



◆岩手県産和牛イチボのグリル¥1344

さすが肉問屋、いい肉を使っています。
焼き加減も絶妙、柔らかでものすごく旨いです。

このへんで赤ワインのボトルを注文。

◆紅ずわい蟹と九条ねぎのクリームスパゲティー¥819
平打ちバベッティーネで提供、まろやかなソースがたっぷり絡みます。

若いスタッフばかりなので元気いっぱい、店内は活気に満ち溢れています。
美味しい肉を頬張りながら、赤ワインをグビリ…

う~ん。
ここはオッサンと飲んでる場合じゃない、女性と一緒に来たい肉バルです。







<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script><script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>