ベランダでミニトマトとナス、ピーマン、オクラの家庭菜園をやっています。
前回「家庭菜園はじめました」の記事をUPしたところ…
園芸部長さんから「できれば野菜用のプランターで、1つずつ育てる事をオススメします」という有り難いお言葉を頂いたので、さっそくホームセンターへ…
店員さんに「ミニトマトとナスとピーマンとオクラを育てているのですが、丁度いいサイズのプランターを教えて下さい、あと支柱もお願いします」と言ったら、それぞれ適切なモノを用意してくれました。
土と肥料も買い、さっそく帰って植え替えです。
【今回買ったもの】
花と野菜の培養土…530円
実もの野菜の肥料…698円
プランター4個…2592円
支柱…500円
ひぃぃ~、植え替えって疲れるし気を使うねぇ(細い根が切れちゃうよ…)
ツユダクになりながら、個々のプランターに植え替え成功。
支柱を立て肥料も与えてなんとかカタチになりました。
苗木を買ってから三週間。
ミニトマトは緑色の小さな実をつけ、ナスは綺麗な花が咲きました♪
【三週間前はこんな感じ…】
買ったばかりの時と比べると一目瞭然、植物の成長ってホントに早いね。
早く収穫して食べたいよ~♪
ハッ(°◇°;)!!
夏休み…
一週間近く家を空けるけど、水やりはどうすればいいのだろう?
