♪ゲッ ゲッ ゲゲゲのゲー♪
三鷹駅からバスに揺られ深大寺に着きました。
紅葉真っ盛りとあって、深大寺界隈は朝っぱらから凄い人。
10時のオープンを待って鬼太郎茶屋に入店…
あっ、屋根の上に鬼太郎が!
深大寺界隈は「ゲゲゲの女房」でお馴染み、水木しげるさんゆかりの地なんですよね。
屋根の上に巨大な下駄、店内は鬼太郎グッズだらけですよ!
でもね~、鬼太郎に登場する妖怪たちって、どことなく可愛いくて憎めないんですよね♪
さっそく奥の喫茶室(小上がり)で一杯やりましょう…
座敷も妖怪だらけ、妖怪に「なんか用かい?」って言われそう^^
◆鬼太郎ビール(600円)
3種類の中からペールエールを頂きました。
ほんのり苦みがあってフルーティーな味わいのビールです。
製造元は鳥取県でした(やっぱりね!)
◆ぬり壁のラブラブみそおでん
うわ~可愛い!
ちゃんと目があってそっくりです♪
食べるのが勿体ないけど、食べちゃえ(パクッ!)
この味噌おでん、至って普通の妖怪味ですねぇ!
※ハート型のこんにゃく付き(今だけのサービス)♪
◆目玉おやじの栗ぜんざい(500円)
目玉おやじがいたので、ぜんざいの上に乗せて風呂の写真を撮ろうと思ったのに…
おやじを投入した瞬間…
ゲゲッ、ブクブクと沈んでしまいました(ToT)
妖怪に見つめられながら食べるのもオツですねぇ♪
温かいぜんざいを食べてポッカポカ…
鬼太郎茶屋の回りも妖怪だらけで楽しい!
いろんなところに妖怪が隠れているので、探してみるのもいいかもね~♪
<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script><script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>
