goo blog サービス終了のお知らせ 

笑い豚

おかげさまで300万アクセス!笑える話とグルメ情報満載です

府中免許試験場の食堂カレー

2012年04月02日 | 毎日がエブリディ♪

【公共施設の食堂カレー⑦】

しばらくサボっていた「公共施設のカレー調査隊シリーズ」
免許証の交付(更新ではない)を機会に久しぶりに再開できますよ~(待ち遠しかったでしょ?)

(°◇°;)えっ!誰も待ってない?


今回の公共施設は府中運転免許試験場。
鮫洲・江東(東陽町)と並び、都内に3カ所しかない運転免許試験場の一つです。

いつも東陽町に行くのですが、春の武蔵野は風情があっていいんじゃないかなぁ。と思い25年ぶりに府中へ…


行き方は相変わらず厄介、武蔵小金井駅からバスに乗り換えなければなりません。


■府中免許試験場
A_9

面倒な手続き(紛失→再交付)も終わったので、地下にある食堂に行きましょう。
正式名称は「財団法人東京交通安全協会食堂」
さすが公安委員会といった感じ、堅苦しい名前ですねぇ。
食堂内では「ピーポくん」グッズも絶賛販売中(買う人いるんかい?)


券売機でカレーライス(550円)を購入。
区役所のカレーは350~400円なので、やたら高く感じます。
本格的なカレー専門店だって、ワンコインで食べられるっちゅ~のに…


◆カレーライス
Rimg0071

よくあるタイプのカレーですねぇ。
食べてみても辛すぎず、甘すぎない、量も至って普通のカレーライス…

これぞ「トップ オブ ザ 普通カレー


Rimg0072

まったくもって庶民のオイラ、至って普通のカレーがお似合いだなぁ。


この至って普通のカレーを食べる為にかかった費用…
再交付代+交通費+写真代でざっと5500円


落としてしまった免許証…
いい人に拾われなかったようです(ToT)

それともスリにすられたのかな?



<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script><script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>

食べログ グルメブログランキング

チョー恥ずかしい!中野名物特大ソフト

2012年02月04日 | 毎日がエブリディ♪

A_4

中野で大人気のソフトクリームのお店、デイリーチコさん。
休日は行列必至です。
人気の秘密は安くて美味しいから♪

・小サイズ(3色)230円

・中サイズ(4色)280円

・特大サイズ(8色)390円

ね、安いでしょ~^ ^
買い方は至ってシンプル…

1.サイズを決める。
小でも(3段あるので)充分です♪


2.容器をえらぶ。
三角コーンかサンデーカップ好きな方を告げます。


3.のせたいソフトクリームの番号を言う。
コンビニで煙草を買うように番号を伝えます(1・4・7など…)

ここの名物は超巨大なソフトクリーム、今年は中野の逸品GPにもノミネートされました。
ラリー特典として、特大サイズ(390円)が300円にプライスダウン(これは嬉しい♪)

店員さんが店内に並べられたソフトクリームメーカーを順番に移動しながら作る工程が面白いんですよ♪

どんどん高くなっていくソフトクリーム、手早く8段積み上げる姿はまさに職人技。

「絶対にナナメにしないで下さいね~」と言われ手渡されました。

Rimg0115

(ズッシリ!)

うっ、さすがに8段は重いぞ!
店の前で、左手に特大ソフトを持ち右手でバシバシ写真を撮っているオッサン…

こりゃ~目立ちますねぇ!
行列してるお嬢さま方から注目が集まります(チョー恥ずかしい!)

なんでこんな事しなきゃいけないのか分かりませんが、なんとか食べるトコまでこぎつけました(^_^;A


◆特大サイズソフトクリーム(中野の逸品エントリー品)
B_4

8種類の味が楽しめる大きなソフトクリーム。というキャッチフレーズ。
これで300円とはメッチャお得です♪

モタモタしてると、どんどん溶けて手がべちょべちょになるのでサッサと食べましょうね。

ソフトクリームの味は普通においしかったですよ~♪



<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script><script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>

食べログ グルメブログランキング

あけましておめでとうございます

2012年01月01日 | 毎日がエブリディ♪

あけましておめでとうございます

お健やかに新春をお迎えのこととお慶び申し上げます

皆様にとりまして素晴らしい年となりますよう

心よりお祈り申し上げます

2005年の元日に「笑い豚」をはじめましたので、今日で7周年を迎えました。
今後ともよろしくお願い致します。


2012年元旦  ぽぱい

Photo



<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script><script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>

食べログ グルメブログランキング

大晦日の過ごし方

2011年12月31日 | 毎日がエブリディ♪
ついに2011年も大晦日となりました。


大晦日といったら、年越しそばですね。

さっそく浅見製麺所@新井薬師で年越しそばとかき揚げを購入。

A


大晦日に蕎麦を食べる風習は、細く長くということから「健康長寿」「家運長命」などの縁起をかついで食べるようになったのが始まりだそうです。


富士山盛りにして食べましょう。

B


年越しそばいただきま~す♪
Rimg0009


オイラの大晦日の過ごし方は…
年越しそば&ホッピー&絶対に笑ってはいけない!で決まり(笑)

今年一年ありがとうございました。
さぁ、明日からいよいよ新しい年が始まります。
良いお年をお迎えください。
ぽぱい

<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>



<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>

食べログ グルメブログランキング

皆既月食:2011年12月10日

2011年12月11日 | 毎日がエブリディ♪

今日は皆既月食が見られるというので屋上へ…


宇宙からの贈り物。
太陽と地球、月が一直線に並び、地球の影が月を隠していく月食。
今回は雲一つない好天に恵まれ、よく見えましたよ♪

A


午後9時45分から満月が欠け始め、午後11時5分に皆既状態に…
赤い月を初めて見ました(神秘的やなぁ♪)





<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script><script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>

食べログ グルメブログランキング