【公共施設の食堂カレー⑦】
しばらくサボっていた「公共施設のカレー調査隊シリーズ」
免許証の交付(更新ではない)を機会に久しぶりに再開できますよ~(待ち遠しかったでしょ?)
(°◇°;)えっ!誰も待ってない?
今回の公共施設は府中運転免許試験場。
鮫洲・江東(東陽町)と並び、都内に3カ所しかない運転免許試験場の一つです。
いつも東陽町に行くのですが、春の武蔵野は風情があっていいんじゃないかなぁ。と思い25年ぶりに府中へ…
行き方は相変わらず厄介、武蔵小金井駅からバスに乗り換えなければなりません。
面倒な手続き(紛失→再交付)も終わったので、地下にある食堂に行きましょう。
正式名称は「財団法人東京交通安全協会食堂」
さすが公安委員会といった感じ、堅苦しい名前ですねぇ。
食堂内では「ピーポくん」グッズも絶賛販売中(買う人いるんかい?)
券売機でカレーライス(550円)を購入。
区役所のカレーは350~400円なので、やたら高く感じます。
本格的なカレー専門店だって、ワンコインで食べられるっちゅ~のに…
◆カレーライス
よくあるタイプのカレーですねぇ。
食べてみても辛すぎず、甘すぎない、量も至って普通のカレーライス…
これぞ「トップ オブ ザ 普通カレー」
まったくもって庶民のオイラ、至って普通のカレーがお似合いだなぁ。
この至って普通のカレーを食べる為にかかった費用…
再交付代+交通費+写真代でざっと5500円…
落としてしまった免許証…
いい人に拾われなかったようです(ToT)
それともスリにすられたのかな?
<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script><script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>
