goo blog サービス終了のお知らせ 

笑い豚

おかげさまで300万アクセス!笑える話とグルメ情報満載です

「飲まれる会」に初参加!

2013年07月19日 | 毎日がエブリディ♪

休日の真っ昼間、ワクワクしながら日暮里駅にやって来ました。
初参加の「飲まれる会」、今回は谷根千トライアングルを巡るようです。


それにしても暑い!
猛暑日の14時前、灼熱の太陽が照りつけ身体が熔けてしまいそう…

こういった時はアル注に決まり、さっそく大島酒店に入り好きなドリンクを購入して表に出ます。
夕やけだんだんで…


缶パ~イ♪
A_2



ぷはぁ~、ビールが堪らなく旨いね!
ロング缶なんざ一気に飲み干しちゃいますよ。

ふと皆さんの缶ビールを見るとレギュラー缶…


ありゃりゃ、最初から飛ばし過ぎちゃったかな?
なんたってタイトルが「飲まれる会」ですからね…
これから先が怖いよ~!



<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script><script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>

立石バーガー@やっぱり現場で買わなきゃダメだね…

2013年07月15日 | 毎日がエブリディ♪

堀切菖蒲園飲んだくれツアー。

0次会というワケではありませんが、みかりんこさんがひと足先に立石バーガーに行くというので2種類買ってきて貰いました。
で、きよしの店内でアフリカのお土産と供に頂いたのがコチラのバーガー。


◆海老クリームバーガー¥150
A_4



◆カレーバーガー¥150
B_3



翌日の昼間にレンジで温め食べましたが、味はいずれも及第点。
やはり立石バーガーは、ステキな外観と自動(手動?)販売機を堪能しなければ意味がないと思いました(^_^;A


次回は立石バーガーを自動(手動?)販売機で5個ぐらい連続買いしてみようか?(笑)



<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script><script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>

チョー熱辛!ボンカレーゴールド超熱辛

2013年07月03日 | 毎日がエブリディ♪

情報通の友達から「ボンカレーゴールド辛口の8倍の辛さが夏期限定で本日発売です」という新しい情報(ネタ)がメールで送られて来ました!


なぬ~っ!
ボンカレーゴールド辛口の8倍の辛さ(゜O゜;)?!
興味津々、ネットで調べてみると…
『大塚食品は、ハバネロと2種類の唐辛子をブレンドし、通常のラインナップよりもさらに辛さと旨みを求めた夏季限定商品「ボンカレーゴールド 超熱辛」を2013年6月24日から発売する』との事。

ボンカレーゴールド辛口の辛味は「5」に対し、ボンカレーゴールド超熱辛は8倍の「40」なんですって!


で、6月24~25日にかけて10軒以上のコンビニやスーパーを駆けずり回ったのですが、どこにも売ってない…
おかしいなと思って確認したら、店頭に並ぶのは流通の関係で7月からとの事…

う~ん変なの…
一般的に「発売日=店頭に並ぶ日」ではないでしょうか?


昨日、7月に入ったのでようやく買えると思ったら、またもやドコにも売ってない!
頭にきて大塚食品に電話して「発売日を一週間も過ぎているのに、どこにも売ってないというのはどういう事だ!」とクレーム!

そしたら、さすが天下の大塚食品さん。
区内で置いてる店(仕入れ実績のある店)を調べて教えてくれました♪


◆ボンカレーゴールド 超熱辛¥168
Dsc_0005


ようやく手に入りました~!
超激辛じゃなくて超“熱”辛なんですね。
読み方は「チョーネツカラ」なのか「チョーアツカラ」なのか分かりませんが、そんなのはドッチでもいい。
さっそく食べましょう。

Dsc_0017_2


そうそう、nikemoritaさんから沖縄土産で頂いたボンカレー(辛口)と食べ比べてみますね。
このボンカレー、40才以上の人にはメッチャ懐かしいパッケージでしょ?
このデザインは沖縄限定なんですって。
写真のおばちゃんは今何才なんだろ?

最近のボンカレーは「大五郎、3分間待つのじゃぞ」の湯せん方式とは違い、フタをあけ箱ごと電子レンジで2分間温めるだけという手軽さ…


いただきま~す♪

まずは普通のボンカレーから…
うん、至って普通の辛口ボンカレーです。
続いて超熱辛をパクッ!

な…、なんじゃこりゃ~!
味見の段階で舌にビリビリ辛さが走ります。
食べ進むうちに、辛さは鼻を貫き脳天直撃!
頭皮から汗がナイアガラの滝のごとく吹き出します!


ひぃぃ~辛いよ~!
20才の頃、ボルツ@渋谷の7倍カレーを食べた時の衝撃に似ています。
さすがハバネロだね~!

C

暑い夏には超熱辛ボンカレーを食べ、大汗をかいて体感温度を下げ食欲不振を乗り越えましょ~う!



<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script><script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>

チョー可愛い♪ホワイトタイガーの赤ちゃん

2013年06月11日 | 毎日がエブリディ♪

生まれたばかりのホワイトタイガーの赤ちゃんが5月から公開!
そんな情報を聞きつけた動物大好き一家…
GWを利用して、さっそく行ってみよ~う!

■東武動物公園
早めに自宅を出たので、開園時間に間に合いました。
何はともあれ真っ先にホワイトタイガーの赤ちゃんを見に行きましょう(混むのは確実なので)
良かった、開園したばかりなので行列も少ない♪
ほどなくして目の前にホワイトタイガーの赤ちゃんが!

A_2


「きゃー可愛い♪」

ぬいぐるみみたい、めちゃくちゃ可愛いです。
皆さんバシバシ写真を撮ってますよ~。
その後、ゾウやキリンやライオンを見てレストランへ…


■西園レストラン

動物園側にあるレストラン、てゆーか食堂です。
かなり混み合っているので、生ビールを飲みながら番号が呼ばれるのを待ちます。


◆ロコモコ風サラダ丼¥700
黄身がトロ~リ、ハンバーグも美味しいね。

◆カレーと豚肉生姜焼きの欲張り丼¥750
久しぶりに生姜焼きを食べました、やっぱりキッチン南海の方が数倍旨いなぁ♪

◆醤油ラーメン+ミニ炒飯セット¥800
ホワイトタイガーの海苔つきで~す。

◆オリジナルカレー¥650
コロッケカレーですねぇ、食品サンプルとは若干違う感じがします…
※ここは公共施設カレーには入りませんよね(^_^;A

B


11時頃、もう一度ホワイトタイガーの様子を見に行ったら長蛇の列ができていて1時間待ち…
うっひゃ~凄いね!
良かった~早く来て、アリとキリギリス作戦大成功です。


GW+ホワイトタイガー効果で園内は凄い人!
動物に癒されようと思って来たのに、圧倒的に人が多くてストレス増幅…
この時期だけでいいので「東武人間公園」という名前にしてもらいたいです。


ホワイトタイガーの赤ちゃんは直ぐに大きくなっちゃうので、行かれるなら早い方がいいですよ。

<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script> <script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>

kupperuおっぱいパンの味は?

2013年06月10日 | 毎日がエブリディ♪

荻窪特集の雑誌を見ていたら、とっても気になるパンが写真付きで載っていました。
そのパンの名前は「おっぱいパン
見た感じDカップの白いおっぱいです(うふっ♪)
しかもメッチャ柔らかそう、これは買うしかな~い!
てなわけでやって来ました…


■クッペル@荻窪
A



昭和52年創業のパン屋さん、看板に「オッパイパンあります」と書かれていますよ(うひひ♪)
さっそく中に入りましょう。
こじんまりとした店内。
正面にあるショーケースには菓子パンや惣菜パンがずらりと並ぶ対面式。
左側にはハード系のパンが揃っています。
にこやかなご主人がショーケースの向こう側に立っています。


「おっぱいパン下さい」と言うと「すいませんオッパイパンは売り切れてしまいました」との事…


ガビ~ン!
せっかく荻窪まで来たのに…
オッパイパンはかなり人気があるんだね、やっぱり誰しもオッパイは好きだもんなぁ~。
しょげ返っていると「今日は土曜日なのでパンが100円なんですよ」とご主人。
おぉ~、100円とは嬉しいね♪
すぐに機嫌を取り戻し、昼食用にパンを買いましょう。

B


◆カレーパン¥100
揚げてなのでカレーパンに見えません。
半分に切ってみるとカレーフィリングがぎっしり詰まっていました。

◆コロッケパン¥100
バーガータイプのコロッケぱん。
揚げる設備があるのならカレーパンも揚げて欲しいです。

◆タマゴドック¥100
玉子たっぷり、これが100円は嬉しい♪

◆焼きそばパン¥100
こちらもカレーパン同様焼きそばパンらしくないスタイル。
コチラも焼きそばがぎっしり詰まっていますが、やっぱり焼きそばパンはコッペパンの方がいいなぁ。

◆虫さんコロネ¥100
アハハ~、目が可愛いね。

パンの写真を撮ってもいいか伺うと「どうぞどうぞ、どんどん宣伝して下さい」との事。
やっぱり対面式は会話が弾むからいいですね。

どのパンも生地が柔らかくて美味しい。
オッパイパンは残念だったけど、昭和ながらの美味しいパン屋さんでした。
次回は絶対におっぱいパンをゲットしますぜ、旦那!

********* 2013.05 再訪 *********


前回残念ながら品切れしていた“おっぱいパン
今回はあるかな~?

ショーケースを覗き込むと…
ありました~!
今回はオッパイパンがゴロゴロありますよ♪
さっそく購入、ワクワクしながら自宅に戻りました。

C

◆びっくりりんごパン¥160
中にアップルがタップリ入っていたのでビックリ。

◆くりーむパン¥120
スマイルマークが描かれた可愛いパンです。

◆おっぱいパン¥120
実物大だったら最高なんだけど割りと小ぶりなんですね。
二つのおっぱいが柔らかそう、ちゃんと乳首もありますよ(*^o^*)
柔らかい生地で作られたふわふわの白いパン、試しに揉んでみたら本物のおっぱいより遥かに柔らかい…
興奮して激しく揉むとグチャグチャになってしまうので注意が必要です(笑)
ミルククリームの味がほんのり優しく本物のおっぱいみたいでした♪


全国にいるオッパイ好きな男性諸君、やっぱりオッパイは心のふるさとですよね^ ^



<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script><script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>