孤独のグルメに感化され、放映直後の休日にウッチッチーさんと一緒に鶯谷の鳥椿さんに行ったのですが、店の前には10名ほどの行列ができていました。
(うわ~、やっぱりテレビの影響はデカイな~!)
その日は諦め別の店に行きました。
あれから3週間…
nikemoritaさんから“飲まれる会”の案内メールが届きました。
訪れる予定リストの中に1軒だけ知らない店があったので、ネットで調べてみると驚愕の事実が~っ!
■大衆鳥酒場 ひよっこ@大山
な…、なんと鳥椿の本店でした(持ってるなぁ♪)
場所は大山ハッピーロードからちょいと脇道に入ったところ。
店内には「孤独のグルメ」で見たのと同じメューがズラリ。
よっしゃ~、五郎ちゃんが食べた孤独のグルメシリーズを頼みましょう♪
とりあえずホッピーを注文すると、氷が入った角ハイジョッキとホッピーがトトトンと手際よく届きました。
その後、キンミヤの一升瓶もテーブルにトンと置かれスタッフが一言…
「好きなだけ入れて下さい」
(マジ~ッ?!)
そんな事言われたら、前から真剣にやってみたかった「本物の臨界ホッピー」に挑戦しちゃうよ!
てなわけでキンミヤをドバドバッと表面張力まで注いで頂き臨界ホッピーの出来上がり。
ホッピー(外)の入るスペースはゼロ、これが本当の臨界です(笑)
カンパ~イ♪
とりあえずキンミヤのロックをグビグビ飲まないとホッピーが入りません…
最強に濃いホッピーを飲みながら(バカみたい…)、魅惑のツマミを食べましょう。
◆ハムカツ¥300
ヴアツいハムカツ、五郎ちゃんがメジャーで計ったら2.5cmありましたね。
◆名物チューリップ唐揚げ1個¥90
手羽をチューリップ型にした唐揚げ。
値段を見ると「一個90円~九九個8910円」
99個頼んでも全然割り引きになってない~(爆)
でもまぁ、1個から注文できるのはセンベラーにとって嬉しいところですね。
◆おろしポン酢
シラス入り、白いポン酢がかかっています。
◆アボカド鶏メンチ
うんうん、口の中でアボカドが暴れてる。
そうそう、コチラはハイボール(角、トリス、キンミヤ…etc)を頼むとチンチロリンで勝負ができるんですよ。
ドンブリに入った2個のサイコロを振って出た目で値段が変わります。
・ゾロ目…1杯無料
・合計が偶数…半額
・合計が奇数…倍額
メンバーが挑戦するも出た目は奇数、ありゃりゃ~倍額ですよ。
でもご安心あれ、倍額を支払う代わりにメガジョッキが届きました。
アミューズメント感覚で楽しめる大衆酒場。
鳥椿より広いので数人で行くならコチラをオススメします。
<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script><script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>