goo blog サービス終了のお知らせ 

おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

「祝」東京五輪決定!!

2013年09月08日 | Weblog

 

午前6時の気温はプラス13度。あたりは朝霧に覆われてます。

きょうは晴れの良い天気になりそうです。

今朝一番のニュースといえば、午前5時過ぎに発表された2020年の「東京五輪決定」でござる。

まことにけっこう。

これであすから東証の株価も急上昇でござる。

なんとしても2020年まで元気な体でおって、1試合でも東京で観戦したいものです。

とはいえ、欧米メディアが福島原発の汚染水を問題にしておって、そこは気がかりじゃ。

ドイツの「キール海洋研究所」というところは昨年、福島原発事故によって太平洋がどうなるか、6年後の放射能汚染をシミュレーションしたそうな。

それによると、太平洋は真っ赤に汚染されたそうな。

また、「核戦争防止国際医師会議」(IPPNW)というところは、今年6月上旬に「原発事故は解決から程遠い」と声明を出したとか。

さらに、アメリカでは、福島原発について1億人の署名運動が始まりつつあるのだとか。

日本政府に任せていては不安だから、アメリカ政府が解決に乗り出すべきだと、オバマ大統領に直訴するのだそうな。

まことにごもっともでござる。

そんなことですけど、これで国がフクシマの収束に本格的に乗り出さないと、どもこもならん状況に追い込まれましたのも事実です。

しつこいようですが、資本主義のルールに則って、東電を破たん処理してから、しっかり税金を投入していただきたいものでござる。

それよりなにより、この先7年後の話ですから、62歳のおぢ、チャンと五輪を見ることができるのかどうか、そこが問題じゃ。

健康管理を継続していく、大きな目標ができましたね。

それまで東京に大地震が起きないとよいのですが…

ところで、

きのうはそこそこの天気でしたので、近くの農家ではジャガイモの収穫作業が始まっておりました。

きょうは晴れのかなり良い天気になるでしょうから、道内のあちこちで農作業が行われるのでしょう。

こういう場合、作業は深夜なんかに及ぶ場合もあり、作業中の事故なんかも危惧されます。

安全に収穫作業が行われることを祈るばかりでござる。

昨夜はハニーさんと、小川原脩記念美術館で開かれた「音楽とワインの夕べ」という催しに参加してまいりました。

日本シャンソン協会の正会員という札幌在住の歌手のシャンソンを聞きながら、ワインをたくさん呑んだのでした。

1000円ほどでワインにチーズ、そして音楽を楽しんできたわけで楽しい一夜でござった。

冬はおぢ御用達の「ハーフノート」で毎週末ジャズライブが行われ、いつでもライブが楽しめるのですが、夏はなかなか機会がない。

音楽も五輪も、ライブがいいです。

2020年の五輪、たいした楽しみですけど、果たしてこの目で見ることができるかどうか、歳をとるということは切ないことですなぁ、、、