現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

169 させていただく

2013-06-29 | 日本語新百科
日本語誤百科 27 ページ  値引きさせていただきます を、例題にしている。

ひもとく 日本「誤」百科 というコラムに、日本語新百科をこしらえようとして、日本語はどうなっているかと、日本語百科を書いてしまいました。コラムの著者には解説を簡潔に書いていくという制約があるでしょう。ご苦労を思いつつ、このようなブログを書くきっかけをくださって感謝いたします。

 27  値引きさせていただきます を、例題にしている。
させていただきます と言う、丁寧表現の表題である。

もとは、値引きします 値引きいたします のように、丁寧な言い方となるか、自分の行為についての謙譲とするいいかただろう。

その表現で十分であるが、それは相手がどう聞き届けるかと、さらに自らの気持ちを付け加えようとして表現を変えることになる。

それは、する という言い方に、させる となる使役の言い方があって、させろよ という命令形がある。
使役主が命令したわけではないのに、行為者として強要することになる。
これだと、自分がすることを相手からの命令を受ける言い方になるので、させてください という言い方になる。

この、させてくれる については、させてもらう という言い方と表現が対になって、くれる もらう というやり取りがある。
それで、行為の授受表現になり、させろ の言い方から、つまり、自分の一方的な行為について相手の許可を求める、させてくれる になる。

それをまた一方的に、させてもらう のような言い方にして、それを敬意表現にして、させていただく となっている。

させる の使役表現では、使役主が誰であるかについて、相手であるなら、させろよ と、それは一方的な要求になるので、押しつけである。
させてもらう になると、これもまた自分から相手の思いにかかわりなく、行為をすることで、これもまた、押しつけである。
させていただく というように、敬意表現をつけ相手がどうであろうと、自分がそれをすることを、いただきます と、宣言することになる。

以上が、この表現が持つ行為のやり取りで、値引きについていうならば、1000円のところ、お客様の意向、こちらの物言いで命令させて、だから980円にしてあげるから、それを値引き額としてさしあげますよ、と言ったような、変な言い方になっている。

謙遜的傲慢、だと、説明する方もあるようで、このときは使役主を自分だとする解釈ともなる。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。